イベント: 2025年9月アーカイブ
秋学期も始まり、急に秋めいてきた今日この頃...
曙館3Fしろとり図書館では、「本屋さんツアー展」が始まりました❣
こちらでは6月に開催したイベント「本屋さんツアー」で学生17名の皆さんが選んだ本たちを展示しています。
学部も好みも違う学生により選書された本なので、分野も多岐に渡り、それでいて学生目線で選ばれた本ならではの活気あふれる展示となっています!
参加者の皆さんの「読書のススメ」もあります。
↑こちら側は、自己啓発本や小説などを並べました。
↑こちら側は趣味や勉強にも使える本です。
景色のシリーズもあり、見た目にも美しい展示になっています。
↑文庫本もそろっています。 ↑このポスターが目印です♪
「読書の秋」です!
こちらの展示なら、きっとあなたのお気に入りの1冊に出会えるはず...
是非しろとり図書館にお立ち寄りくださいネ☆
場所:名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり
曙館3階 学術情報センター(図書館)
期間:2025 Autumn & Winter
(なごやの図書館スタッフ:あかトマト)
みなさんこんにちは、ポテトまるです。
現在、曙館3Fしろとり図書館ではミニ展示「働くということ-現代社会と労働問題-」を開催中です。
最近、「労働問題」という言葉をよく耳にしませんか?
近年、長時間労働、過労死、非正規雇用、ワークライフバランスの崩壊など、労働にまつわる問題が深刻化しています。
働くことにまつわる悩みや疑問、社会の課題は、実はすごく身近なテーマなのですが、皆さんは労働問題が実際どういったものなのかご存じでしょうか。
社会に出て働くとなったら、それらは決して他人ごとではなく身近に起こりうる問題なんです。
こうしたトラブルに合わないため、またはトラブルが起こってしまった際に対処するために、労働問題や働くうえで知っておいた方が良い知識を身につけておくことはとても大切です。
この展示を通じて、労働に関する問題を「他人事」ではなく「自分事」として考えるきっかけになればうれしいです。
ぜひ気軽に立ち寄って、気になる本を手に取ってみてくださいね。
(名古屋の図書館スタッフ ポテトまる)
こんにちは!
ただいま曙館3Fしろとり図書館では、ミニ展示「健康な体は食事から」を開催中です☆
ほんの少し暑さが和らぎ、"食欲の秋"といきたいところですが、暴飲暴食は禁物です!
健康な体は1日にしてならず...毎日の食事の積み重ねが、10年後、20年後の自分を作っているのです。
いつか後悔しないためにも、日々の食生活には気を付けたいものですネ。
でも「体にいい食事」と言うのは簡単だけど、一体何をどれだけ食べたらいいの?と思った方は、是非こちらの展示を覗いてみてください!
自分に合った食事法や、食品の知らなかった意外な効果を知ることができるかもしれません。
健康な体を作る食事で、"食欲の秋"をほどよく楽しんでくださいネ♪
ミニ展示「健康な体は食事から」は、しろとり図書館のゲートを入ってすぐ右手に展示されています。
(なごやの図書館スタッフ:あかとまと)
瀬戸図書館では
9月1日から10月15日まで教育実習お役立ち本を展示しています。
秋からの教育実習の参考になればと思います。
ぜひ一度、チェックしてみてくださいませ。
前回より少し新しい本も増えています。
以下少しだけ紹介
『これからの授業研究法入門 : 23のキーワードから考える』
『教科を越えた「書くこと」の指導 : 事実を伝え、意見を述べる力を育む』
『これからの授業研究法入門 : 23のキーワードから考える』
展示以外にも関連図書はたくさんあります。
書架棚373.7から375.8辺りを探してみてください。
皆様の教育実習応援しています。
現在、瀬戸図書館では「キミの心を支える本たちースポーツを通して心豊かに」として
スポーツ関連の本を集めた展示も行っています。
ぜひ、瀬戸図書館へ!!
お待ちしています。
(瀬戸図書館スタッフ:小豆)