イベント: 2010年12月アーカイブ
こんばんは!今日もテンション高めなTAのNです☆
世間では12月は忘年会シーズンですねヾ(・ω・`)ノ
なので、学情も世間体とやらを気にして、(←使い方がおかしい気が...笑)
先日忘年会を開催しておりました~( ´∀`)ぐへ~
みんなでワイワイおしゃべりしながら、食べたり飲んだり
TA仲間のある人へのサプライズも大成功したし
ほんっっっとに楽しかったです*:.。☆..。.(´∀`人)
私は来年3月に卒業する(予定)けど、忘年会には行きたいな~...( *´艸`)
お誘い待ってます!笑
今週末はいよいよクリスマスです!!
出勤前にパ●コに行ったのですが、アクセサリーショップに男性がちらほら
恋人へのプレゼント選びかな?
「あぁ...いいな~」と思いつつ、お買い物をしてました(笑)
授業も年内は今週で終わりですね~
早いものです
春学期は教育実習で慌しく
秋学期はjob huntingで慌しくしてました
TA、Nの年内の出勤は今回で終わりです
今年は喜怒哀楽が激しい一年でした
来年は毎日は「喜」「楽」だけだといいな~
来年1月末ぐらいまで?ブログでボソボソとたくさんつぶやくので
どーぞよろしくお願いしまーす!
(学生まめこ)
à à à Merry Christmas !! à à à
もうすぐクリスマスということで、
本日、うれしいうれしいプレゼントが学情にも届きました!
サンタクロースからではなく、なんと学生サポーターさんからの贈り物☆
手作りケーキです。
ほどよい甘さのチョコレートクリームのケーキで、中のスポンジがとってもやわらか。
そして、いちごのジャムのアクセントがなんともおいしい!
一足早く、クリスマスを楽しんだお昼タイムでした。
à à à Merry Christmas à à à
12月15日(水)に、
国民読書年企画第2弾
第3回冬の読書会「じゃあ、読もう。」
が開催されました。
今回は全員で6名の学生さんが集まりました。
回を重ねるごとに読書会メンバーたちもどんどん打ち解けてきたようです。
今回も和気藹々とした雰囲気の会になりました。
クリスマスがいよいよ今週末に近づいてきました。
それにちなんで、今回の読書会のテーマは
「クリスマスに贈りたい本・贈られたい本」
でした。
ちょっと早いですが、クリスマスケーキを食べながら、
冬にちなんだ本、実際にもらって嬉しかった本、気軽に読める本、趣味の本など、
学生さんたちそれぞれの個性が光る本がたくさん集まりました。
読書会の間中、
「こんな本を贈るなんてステキ!」
「思いつかなかった!」
「自分がもらったら、すごく嬉しい!」
などなど。たくさんの嬉しい感想を聞かせてもらえました。
メンバーが持ってきてくれた本は、下にリストがあります。
きっと皆さんも、つい「欲しいなぁ」と思ってしまう本がいっぱいなハズですよ。
<第3回冬の読書会で持ち寄られた本たち>
『冬眠の謎を解く』 近藤宣昭 岩波書店
『Love, peace & green』 宮崎あおい、宮崎将
『ICO-霧の城』 宮部みゆき 講談社
『幸せな経済自由人の金融哲学 マネー編』 本田健 ゴマブックス
『日本人の美意識』 ドナルド・キーン 中央公論社
『鉄道員』 浅田次郎 集英社
『スタンド・バイ・ミー』 スティーブン・キング 新潮社
『知らないと恥ずかしい「日本の名作」あらすじ200本』 「日本の名作」委員会 宝島社
『写真集オーロラ:神秘の宇宙』 八板康麿 誠文堂新光社
『ディズニー切り紙あそび』 桜まあち ブティック社
『本格折り紙 入門から上級まで』 前川淳 日貿出版社
『会計利益と課税所得』 永田守男 森山書店
<その他 話題の本たち>
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
岩崎夏海 ダイヤモンド社
『ひきこもりでセカイが開く時―精神医学(爆笑問題のニッポンの教養15)』
斉藤環/爆笑問題 田中祐二・太田光 講談社
『カーネギー 心を動かす話し方』 デール・カーネギー ダイヤモンド社
『動機づける力』 DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 ダイヤモンド社
『ファシリテーション入門』 堀公俊 日経経済新聞社
マーシャル・ゴールドスミス マーク・ライター 日本経済新聞社
『ファッションの社会学―流行のメカニズムとイメージ』 フレデリック・モネイロン 白水社
第3回冬の読書会の様子はこちらから。
(栞)
はい、お正月の前にクリスマスがありますね!!
今年のまめこにクリスマスなんてありませんがっ(ーー;)
年末年始は引きこもって勉強だーっ
それはおいといて( @_@)ノ゜○ポイ
今日はこちらでそのクリスマスのお話をします。
クリスマスシーズンになると当たり前のように飾られているクリスマスツリー。
このクリスマスツリーの由来ってご存知ですか?
地域なんかによっても色々な説があるのですが
その中から!思わず「カワィィ」っと感動してしまったものを。
これは古く、ドイツ地方のハルツ(もしくはエルツ)山岳地帯で語り継がれていたお話です。
この地方では、
モミの木には小人が住んでいて
村に幸せをもたらしてくれるされていました。
祭事の時には、そのモミの木に
ロウソクや卵、花などを飾って
木の周りを歌って踊っていたそうです。
そうすれば、小人達が現れて、
村人達に力を貸してくれる
と信じられていたんです。
この風習が現在のクリスマスツリーの始まりだとされています。
さらに驚くことに!
この小人さんたちがサンタクロースの原型だとも言われているのです。
ステキなメルヘンの世界☆★☆
こういうメルヘンのお話、まめこは大好きです。
こんなかわいい話を聞いたら、
押入れの奥で眠っているツリーを出さなくちゃ!って思いますね~。
○クリスマスケーキの定番であるブッシュ・ド・ノエルの起源
○ツリーに飾るオーナメントの持つ意味
○ドイツで有名なクリスマスマーケット
などなど
クリスマスにまつわるお話はたくさんあります。
また、時間があったらこちらでも紹介します♪
今日はこのあたりで。
(学生まめこ)
本日、
国民読書年企画の
読書会
がありました。
早いもので、
今回で3回目?
毎回出席する度に、
毎回出席するメンバーと読書について・・本屋について・・その他もろもろについて・・お話しているうちに、
だんだんと距離が縮まってきた感じがします。
(あと何回こうやってお話できるのかな・・もう卒業(予定)。。
今日も笑顔でのトークが絶えませんでした。
そんな中、
本日のテーマがテーマだけに、
ものすごくホッコリきたんです。
「クリスマスにプレゼントしたい本・されたい本」
お互いがお互い、
好きな本のジャンルを知っているだけに、
今日紹介された本、
いい意味で裏切られましたね♪
というのも、
プレゼントされる側の気持ちになってこその選書だと思いました。
私はいつもと変わらず、
ちょっと気難しそうな本と、
ワクワクドキドキな本をチョイス。
読書会メンバーの本を見た瞬間、
しまったぁー!!そぅきたぁー!?そっち路線で紹介すればよかったぁー!!!
なんて思ったものです・笑
そしてメンバー達のしられざる読書への熱い想い。
しっかり生活に表れていました。
彼らとお話していると
まだまだ本読んでないなぁー
なんて気づかされます。
世の中にはホント、
いろんな本で溢れていますね。
海外の本屋さんやら書物のお話でもちょっと盛り上がった今日の午後。。
[学生:まめこ]
こんばんは、バイトTです。
昨日、僕たちリハビリテーション学科は名古屋市立大学に人体解剖学セミナー?に行って来ました。
なんと実際に解剖された人を手にとって勉強するのです!!
実際に見てみて抵抗はありましたが、とても勉強になり、とても貴重な体験をさせていただきました。
また同時に、今の自分の知識の無さを痛感することもできました。
これを機に、これからもっともっと勉強に励んで行けたらいいです・・・(笑)
バイトT
もうすぐクリスマスがやってきますね(≧V≦*)/
恋人がいてもいなくても、みんなが楽しみにしていると思います。
瀬戸キャンパスでも名古屋キャンパス同様にクリスマスの装飾がされました!
こんな感じで、クリスマスツリーやリース、ポインセチアが飾られています。
チャペルはもちろん、丸善や事務もクリスマスっぽく彩られています!
キリスト教の学校ならではだと思うので、みなさんクリスマスを存分に味わってください
(まめすけ & うぱこ)
・ ☆ . ・ . ・ . ・ . ・ . ・. ・ .
・ ** . ・ 〇 ・ Merry Christmas!! ・ .
・ ***N . ・ o ・ . . ・ ・
. *i**** ・ . o ・ ・ ・ ・
X***J*** _П /\/\ ・ ・
**X*****o* /\ Ц\・ /\ \ ・
******%*****/ 仝 \____\ /\ \ ・
++++ || ++++| П | 田 |++++ ||.| +++
こんばんゎ~
まめこです☆★☆
12月に入りまして、本学全体がクリスマス色になってまいりました。
今日はその中から2つのクリスマスツリーをご紹介します。
1つ目~
こちら、
学内にある教会のお隣に突如現れた
クリスマスツリー・イルミネーションver.です。
本物の木に
デコレーションしてあります。
以外と大きい!!
夕方になったら
1度見に来ては?
では2つ目~
こちらはですね、
図書館内にあるクリスマスツリーです。
クリスマスツリーの足元、分かりますか??
サンタさんからのプレゼント!!(を模造したもの)です。
我ながら、かわいく飾りつけできたな~、と思っています。
ぁ~まめこもプレゼントが欲しい・・・。
欲しいもの書いたカードを靴下に入れて・・・
誰にプレゼントしようかなぁ♪
まめこでした。
(学生まめこ)