イベントの最近のブログ記事
新学期が始まりましたね。
図書館では、春休み中に電源コンセントを増設しました。
個人ブースに
長机
下の写真に写るすべての席に、コンセントが設置されています。
ノートPCなど、学習や研究に利用する機器にぜひご活用ください。
ただし、短時間であっても充電したまま席を離れないようにお願いします。
(なごやの図書館スタッフ ゆまたろう)
新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます!
在校生のみなさま、新学期スタートですね!
ここからの一年、楽しいものとなりますよう
応援しています
図書館からの応援といったらやっぱり本との出会いです
名古屋キャンパス曙館3階の図書館では現在
★「十冊十色展」を開催中です★
本には様々な色の表紙があります
そんな本の「色」に着目し集めてみたら
多彩なジャンルの本が集まってきました!
お好きな色の表紙で選ぶもよし
好きなジャンルで選ぶもよし
直観で手に取ってみてはいかがでしょうか?
◆企画展示「十冊十色展」
◆場所:名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり
曙館3階 学術情報センター(図書館)
◆期間:2025. Spring & Summer
(なごやのスタッフ :るん)
みなさんこんにちは、ポテトまるです。
現在、曙館3Fしろとり図書館ではミニ展示「千里の道も一歩から」を開催中です。
春が近づき、新たなことに挑戦してみるのもよい時期ではないでしょうか?
ですが、新しいことを始めるといっても勇気が必要ですし、
そもそも何からはじめたら...と悩んでしまうことも多いですよね。
何も情報がない状態では、中々難しいかもしれないので、
まずは本を読んで関連する情報を集めてみるのはいかがでしょうか。
千里の道も一歩から。何を始めるにもまずは基本が大切です。
今回の展示ではそんな何かを始める、学ぶのにぴったりな「○○の基本」と
タイトルについている図書を集めました!
様々なジャンルの"基本"の図書が展示してありますので、
ぜひ図書館に足を運んで、皆さんの新たな挑戦の参考にしてみてください!
(名古屋の図書館スタッフ ポテトまる)