スタッフ: 2016年6月アーカイブ

第3回 絵本の棚

| | トラックバック(0)

今回は2冊の作品を紹介します。

 

スイミー  ちいさなかしこいさかなのはなし

(レオ=レオニ 谷川俊太郎訳 好学社)

  

514GCDF9Q1L__SX387_BO1,204,203,200_.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一匹だけ黒いスイミーが、仲間と大きな魚を追い出す話です。

少年の成長物語といってもいいかもしれません。

読み方によっては強いリーダー、ヒーローの話でもあります。

子どもたちも大好きなお話だと思います。

 

現在、2つの会社から出されている小学校2年の教科書に掲載されています。

ある学校でこの授業を見たのですが、

2年生が、実に元気よく声に出して読んでいるのです。

特に「ぼくはスイミー」というフレーズがひと際大きく聞こえました。

授業後に担当の先生に聞くと、

子どもたちが最も好きな言葉なんですとおっしゃって納得。

 

私もかつてはスイミーで授業しましたが、私の思い出は水泳の時間に、

ある子が「先生、クラスみんなで大きな魚のふりをしようと」と言い出して、

みんなでプールを泳いだり歩いたりしたことでした。

私の水泳帽が黒だったので、私が目になるつもりだったのですが、

やんちゃな○○くんに「おれが目になる」と、さっと帽子を取られてしまいました。(笑)

この季節にぴったりの海の魚の話です。

 

 

どろんこハリー

(ジーン・ジオン作 マーガレット・ブロイ・グレアム絵 わたなべしげお訳)

 

無題.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂が嫌いな犬のハリーは、家から逃げ出して遊び回ってどろんこになり、最後は洗われるというお話。

子どもの中には、そんなハリーの行動に共感を覚える子もいるはず。

 

どろんこになっても、思いっきり遊べるという気持ちをいつもまでも持ちたいものです。

まさにこの姿は自分自身を開放?解放?することであり、

子どもの頃にはできていたのに、

いつしか大人になるにつれて重たい鎧を着けてしまった気がしませんか。

この作品が今でも読まれていて、

選んだ学生もこの話が好きだからと言っていたのも、わかります。

 

 

【スポーツ健康学部 滝浪常雄】

622()、白鳥キャンパスの学術情報センターにて、

2016年度第3回目のビブリオバトルが開催されました!


ピクニック×ビブリオバトルということでしたが、

天候不良のため、4階セミナールーム2を会場に熱いバトルが接戦されました。


今回の参加者はなんと5名。

学部も学年もばらばらで、熱い本好きさんが集まりました。

 

バトルの様子です。

IMG_2712.JPG

IMG_2718 - コピー.JPG










IMG_2721.JPG

IMG_2723.JPG










IMG_2725.JPG

IMG_2729.JPG










以上、5人のバトラーが各々好きな本を紹介していきました。


今回紹介された本はこちら

特選街 2016年7月号 38(7)』

『親子で読むケータイ依存脱出法』 磯村毅 著

オールド・テロリスト』 村上龍 著

夢をかなえるゾウ』 水野敬也 著←今回のチャンプ本★

ぼくはお金を使わずに生きることにした』 マークボイル 著


IMG_2726.JPG











どれもジャンルが違えば、興味のそそる本や雑誌ばかりで
どれが一番読みたくなったか決めるのにみんな悩んでいました。

そんな中で今回チャンプ本に選ばれたのは、
夢をかなえるゾウという小説です。


-------------------------------------------

夢をかなえるゾウ

ダメダメな僕のもとに突然現れた、
ゾウの姿をしてなぜか関西弁で話す
なんだかうさん臭い神様"ガネーシャ"
聞けば、ナポレオン、孔子、ニュートン、
最近ではビル・ゲイツまで、歴史上のキーパーソンは自分が導いたとか。。

しかし、その教えは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」など地味なものばかり。


こんなんで僕は成功できるの?


過去の偉人の具体例から導き出される、
誰にでもできる超実践的な成功習慣を小説に織り込んだ、笑って、泣けて、タメになる、
まったく新しいエンターテインメント小説。

-----------------------------------

夏が始まろうとしている、この季節、

皆さんはどんな目標・夢を持ちますか?

なにかに挑戦してみませんか?


さて、そんな皆さんにお知らせです。

今年の秋にもまたビブリオバトルが開催されます。

こちらのビブリオバトルは、

12/18に京都で行われる「ビブリオバトル京都決戦」の本学予選大会となります。

見学も歓迎です。

ご興味ある方はぜひ図書館カウンタにお問い合わせ・申し込みください。


(名古屋のスタッフ のだ)

イチロー選手は、愛知の誇りでありプロ野球界の至宝です。

 走・攻・守、すべてにおいて現在でも衰えることなく、ますますの活躍が期待されます。

いつまでもかっこいい!日本人にとって特別な選手。日米両国で活躍し、数々の偉大な記録を更新していく。

こんな選手は、もう二度と現われないかもしれない・・・

瀬戸図書館では、イチロー選手の特集を行っています。

ぜひご覧下さい!!

場所:2階展示コーナー

IMG_0091.JPGIMG_0093.JPG


 

イチロー選手の輝かしい歴史をまとめました。

 

 

 

 

 

 

IMG_0097.JPGインタビュー、メッセージ、少年時代がわかる本など、

いろいろあります。

Numberのバックナンバーも。どの表紙の素敵です。

 

 

 

 

 

 

IMG_0095.JPG

アメリカの熱心なイチローファンによるICHI-METER

を真似て


 

 

 

 

 

 

              <瀬戸のスタッフ:emirin>

 

 

 

 

 

 

絵本の棚 第2回

| | トラックバック(0)

『きょだいな きょだいな』 『三びきのこぶた』 『したきりすずめ』
今回は3作品を紹介します。 

 

まず、『きょだいな きょだいな』(長谷川摂子作 降矢なな絵 福音館書店)


kyodai.jpg

 

 

 

 


子どもは大きな物が出てくれば喜びます。

普段の生活で使われている物が、それこそ「きょだい(巨大)」化して登場するのが、この絵本です。

「あったとさ、あったとさ」で始まるリズミカルなフレーズは、読んでいても心地よい響きを感じます。

最初に登場するのはピアノ。

「あったとさ あったとさ ひろい のっぱら どまんなか きょだいな ピアノが あったとさ」と、

広い野原に巨大なピアノが登場し、そこへ「こどもが100にん やってきて ピアノの うえで おにごっこ...」

たくさんの子どもたちがピアノで鬼ごっこしているのです。

このように「きょだいな」物が出てきて、奇想天外な展開になるところがおもしろいですね。

個人的には、「きょだいな桃」が登場してくるページがおもしろいですね。

巨大な桃をパカーンとわると、たくさんの桃太郎がぴょんぴょん飛び出すのです。その絵の圧巻なこと。

読み進めば進むほど、きっと子どもたちは、この世界に吸い込まれていくことでしょう。

そして、最後に巨大な扇風機が登場して、子どもたちは飛ばされてしまいますが...。

心温まる場面に、ほっとします。

 

次に授業で学生が読み聞かせをした作品を2つ紹介します。
三びきの こぶた:イギリスの昔話』(瀬田貞二やく ; 山田三郎え 福音館書店)

3bikikobuta.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく題名を聞いて知らない人はいないのでは。しかし、知っていた話と少し違っているかもしれません。

それとも忘れてしまっているのかもしれません。
学生が絵本を選んだ理由として挙げたのは、三匹目の子ぶたを誘い出すために、

オオカミが誘惑する場面でした。オオカミの誘いに乗るまいと、機転を利かせるところ、

そのやりとりがおもしろかったとのことでした。確かにこの場面は忘れていたところかもしれないし、

リライトされた子ども向けの絵本では割愛されているかもしれませんね。

改めて読んでみてはいかがでしょうか。

 

したきりすずめ』(広松由希子文 ; ささめやゆき絵 岩崎書店)

sita.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

昔から語り継がれた昔話の定番のひとつですね。
それにしても、「舌を切る」から始まって、おじいさんが雀の宿に行き着くまでに、

さまざまな試練が与えられるのですが、おもしろおかしい反面、考えてみるとなんとも残酷な展開です。

そもそも昔話は基本的に残酷な話の展開が多いものです。

最後に教訓を与えるという説話の要素を考えると、しかも語りとなると、昔の人たちにとっては、

このくらいの表現になってしまうのかなと思います。

さて、『したきりすずめ』の教訓はと言えば、「欲張ることはいけないこと」。

今の人たちには耳の痛い話かもしれません。

さて、どちらも有名な昔話です。昔話は様々にリライトされているので、

これぞ正統派はなかなかありません。

「時代の要請」「社会情勢」「価値観」等によって昔話は変容していきます。

同じ昔話をいくつか並べて読んでみるのもいいでしょう。

「その昔話は、知っているからいいや」と通り過ぎないで、是非手にとって読んでみてください。

ちなみに「したきりすずめ」は図書館に数冊配架されていました。


【スポーツ健康学部 滝浪常雄】




名古屋のスタッフ、のだです。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

新入生の皆さん、学生生活に慣れてきた頃でしょうか

在学生の皆さん、ゼミやサークルなど楽しんでますでしょうか

院生の皆さん、論文作成は順調でしょうか

 

そんな皆さんに役立つのが図書館です。

図書館は色んな情報や知識で溢れています。

どうぞお気軽にいらしてくださいね。

 

さて今日は次の季節に向けて展示の紹介です。

 皆さんは夏休みをどう過ごすか、予定はありますか?

 

ただいま、曙館3階学術情報センターにて

企画展示『夏休みの過ごし方―あなたはインドア派?アウトドア派?』

を開催しています。

 

IMG_2663.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示コーナーの棚を隔てて、インドア派かアウトドア派の夏に分けて選書しました。

ぜひ、お手に取って夏休みの過ごし方の参考にしてみてください。

 

インドア派さんにご案内。

 

料理のコーナーです。

IMG_2666.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低カロリースイーツにアイスを添えてみたりして。美味しそうです。

 

 

次に筋トレのコーナーです。

 

IMG_2667.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の暑さに負けないように、室内で筋トレして体力作りもよいですね。

夏休み明けの後期に向けて肉体改造して周りを驚かせるのも素敵です。

 

そして読書のコーナーです。

IMG_2668.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い夏に図書館にいらして読書しに涼むのもよいです。

今回は夏にまつわる本を数冊揃えました。

 

 

さて、アウトドア派さんはインドア派の棚をぐるっと周ってください。

 

なにかがいる・・・

IMG_2690.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行のコーナーです。

IMG_2670.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく長期のお休みなのでバックパックを背負って旅をするのもよいですね。

 

ちなみに私は長期休みを使ってバックパッカーをしたことがあります。

インド、中国(深セン)、香港、マカオ、ベトナムなどアジア圏が多いですが。

国内はというと、青春18きっぷを使用し神戸・広島まで行ったりもしました。

ちなみに日本国内の旅本に人気の「ことりっぷ」は【白鳥旅行ガイド】のコーナーがありますし、

「地球の歩き方」など海外のガイドブックは4階にありますのでぜひ館内をご覧ください。

 

次にスポーツのコーナーです。

IMG_2672.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏のスポーツを楽しむのもよいですね。

レジャースポーツ、山登りなんていかがでしょうか。

それから熱いスポーツをみるのも面白いです。

 

 

 

それから夏といえばお祭りですね。

IMG_2674.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火大会はもちろん、音楽フェスが日本国内にはたくさん催されています。

ちなみに最近ではお祭りにアイドルや芸人、プロレスまで幅広くエンタテイメントが繰り広げられているのだとか。

青森県の「夏の魔物」というフェスが音楽とDDTプロレスリングの融合として有名ですね。

個人的には今年のサマーソニックのラインナップ東京2日目に和田アキ子さんが出演されるようで・・・

久々出演のレディオヘッドも嬉しいですがそれ以上にとても気になっています。

 

わたしはインドア・アウトドアどちらも好きなので

筋トレして音楽フェスに挑みたいと思います。

欲張ってもいいじゃないですか。今年の夏は一度きりですもん。

 

皆さんは、今年はどんな夏にしますか?

 

 

(名古屋のスタッフ のだ)

こんにちは。

雨が降ったり、暑くなったり。

梅雨が近づいてきますね。

 

今回は図書館イベントのお知らせです。

 

内容はタイトルの通り、

図書館の本を選んでみませんか?

です。

 

あなたの選んだ本が図書館に所蔵されます。

方法はふたつ!

 

①本屋さんツアー

 ★学生と職員でに出かけ、本を選ぶ企画です!

   日時:6月25日(土) 10:00~14:30

   場所:MARUZEN 名古屋本店 (栄にあります!)

 9:40に栄地下街クリスタル広場に集合し、MARUZENで本を選びます。

 本を選んだあとは栄サテライトキャンパスへ移動してPOP作成を行い、解散となります。

 こちらのコースは昼食+図書カード500円(瀬戸キャンパスの学生は1000円)付きです!

 

②WEB選書

 ★ネットから本を選ぶことができます。

   期間:6月20日(月)~7月6日(水)

   場所:インターネットにつながるパソコンがあるところならどこでも。

 期間中なら自分の好きなタイミングで本を選ぶことができるので、

 本屋さんツアーとの日程が合わない方はぜひこちらのコースで参加してください!

 

もちろん、どちらのコースも図書の購入費は不要です!

授業やレポート作成に役立つ本、気になっていた本、おすすめの本など、

図書館に置いてほしい本を選んでみませんか?

 

応募方法(①・②共通)

   募集人数:各コース10名ほど

   応募期限:6月17日(金) 17:00

   応募方法:白鳥図書館または瀬戸図書館カウンターにある申込用紙に

          必要事項を記入の上、カウンターに提出してください。

 

ご不明な点など、図書館カウンターまで気軽にお問い合わせくださいね♪

みなさんのご応募お待ちしております!

 

 

 (名古屋スタッフ なっしー)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ