日々のことの最近のブログ記事
アドベント開始から少し時間がかかってしまいましたが
ようやく曙館3Fの図書館にもクリスマスツリーが登場!
今年はクリスマスツリーも一新し、
入り口やカウンター周りが一気に華やかになっています
いろいろ飾って皆様の来館をお待ちしていますよ
そう、12月は学期末のレポートや試験、卒論に向けて
1年の中でも図書館を利用する学生さんが増える季節
カウンターではクリスマスで盛り上がりつつ
皆様からの相談を気合い入れてお待ちしています
館内での本の探し方や、利用方法
レポートテーマに関する本の検索方法や取り寄せ相談
なんでもお気軽にご相談ください♪
楽しい冬休みの前のひとがんばり!
図書館を活用してクリスマスを迎えましょう!
(図書館スタッフ:るん)
秋も深まってきましたね
大学祭の季節になり、秋学期の学校生活も
本腰で忙しくなってきているところでしょうか
そんな中10月31日にはハロウィンがやってきます
仮装パーティを楽しみにしている方も多そうですが
元々はケルト人のお祭りが起源と考えられています
キリスト教とも関わりがあり、様々にその形を
変えている不思議なお祭りです
そんなハロウィンについての本が図書館にもありました
『ハロウィーンの文化誌』
秋の夜長にちょっと知識を深めてもいいかもしれませんね
しろとり図書館でもこっそりハロウィンの飾りつけをしていますよ
よかったら探しに来てみてください♪
(しろとり図書館スタッフ:るん)
図書館のスタッフは本の貸出だけでなく
実は日々結構いろんな仕事をしています 今日はそのひとつ、図書の修繕についてちょこっと紹介しちゃいます 本を読んだり、持ち歩いていると 汚れたり、破れちゃったりなんてことがあります 図書館に返却されてくる本にも ごくたまにちょっと悲しい事になってることも... そんな時は、図書修繕のお仕事の出番! 例えばこんな汚れは![]()
まず青い汚れを落としてから
上の方に残った水シミを抜いていきます
こんな感じでキレイにしちゃいます!(シミが薄くなったのわかります?) 次の利用者さんが読みにくいほど大規模に 破損してしまった場合は弁償していただくこともありますが そうでない時はこうして本を修理しています 修理自体も実は本や紙にとっては負担があり できれば修理せずに済むといいのですが あんまりボロボロの本は借りられにくくなりますし、 やっぱり少しでも気持ちよく利用できるものにしたいのです そしてそして 図書館の本を借りるときは、返した後もまた誰かが その本を借りるかもしれないんだなって思いつつ 書き込みをしないようにしたり、雨に濡れないよう気をつけたり、 できるだけ大切に利用してもらえたら嬉しいなぁと思うのです ちなみにこの図書の修繕はかーなーり奥深い世界です ちょっとしたコツから本格的な技術まで 色んな方法があり、それも修理する本の状態によって変化します 国立国会図書館のホームページには様々な
図書修繕のマニュアルが載っている
ページもありますよ↓
研修・保存フォーラム|国立国会図書館―National Diet Library (ndl.go.jp)
細かい手作業が好きな方には結構面白いので、 興味のある方は一度図書修繕の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか?
(図書館スタッフ:るん)
10月11日からの対面授業再開に伴い、
学術情報センター(図書館)をご利用いただけるようになります。
開館時間など詳しくは図書館HPをご確認ください。
また、来館時は以下の点に注意をして、感染予防に心がけてください。
・体調不良・発熱時には入館を避ける
・館内で飲食をしない(蓋のついたペットボトル、水筒を除く)
・マスクを着用しマスクを外したまま会話をしない
・グループでの来館時はソーシャルディスタンスをとる
・座席を使用した際は、座席上のカードを裏返し「使用済」表示にする
なお館内の座席は、引き続き利用可能数を制限させていただきます。
使用が許可された席をご利用ください。
ご協力よろしくお願いいたします。
図書館は、全学部オンライン授業となったことに伴い、
5月13日(木)から5月30日(日)まで臨時休館となっています。
ただし、
貸出図書の返却は、下記場所もしくは郵送でも随時受け付けております。
■名古屋キャンパスしろとり警備室横設置の臨時返却ポスト
■ひびのライブラリー入り口前の返却ポスト
■瀬戸図書館 返却ポスト
また、
・予約図書や購入依頼図書が到着した
・文献複写物が到着した
というお知らせがCCSに届いている場合は
臨時休館中でもカウンターで受け取れるように対応しております。
(瀬戸図書館で受け取る場合は事前にお電話ください。)
受け渡し期間も通常通りですので、期限より遅くなる場合はお電話で
ご相談ください。
■名古屋キャンパス図書館 (052-678-4092)
■瀬戸図書館 (0561-42-0352)
なお、臨時休館の時期や対応方法につきましては今後も状況次第で変わる可能性があります。
図書館ホームページ・CCSなどでお知らせしますのであわせてご確認ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
名古屋キャンパス曙館3階、図書館では学生の皆さまにご協力をお願いしています。
1.図書館入口に消毒用アルコールを設置しています。入館時ご利用ください。
2.感染症予防のため、間隔を開けるため利用できる席を制限しています。
「使用禁止」の表示ががある席は使用しないようにしてください。
3.席を利用する際は「消毒済」の札が置いてある席を利用してください。
4.席の利用が終わったら「消毒済」の札をを裏返して「使用済」の表示に変えてください。
スタッフが消毒をします。
5.「個人学習室」と「ブラウジングコーナー」の各席は使用禁止となっています。
ブラウジングコーナーにある当日の新聞や一部雑誌の最新号はバックナンバー置き場にありますので、ブラウジングコーナー以外の場所でご利用ください。
図書館をご利用の際は、必ずマスク着用をお願いします。
館内では他の人との会話を避け、距離をなるべく開けるようにしてください。
図書館でも返却された図書の消毒や、机・検索機などの清掃・消毒など
利用者の皆さまが安全に利用できるよう取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(図書館スタッフ一同)