2011年5月アーカイブ

「先生おすすめ本」

| | トラックバック(0)

スポーツ健康学部 鈴木眞雄 先生 ご推薦図書です

 

◇書   名無縁社会"無縁化"三万二千人の衝撃

◇著者名: NHK「無縁社会プロジェクト」取材班

◇取材班: 文芸春秋

 

【オススメ理由】

 「日本社会は20年後、ひとりで暮らす単身世帯が

全世帯の40%近くに達する時代を迎えるという。」

                  ↑

この文章を読んで、若い学生諸君にこそ読んでほしい本だと感じました。

 ハンカチを用意して読んだ方が良いかも。

 

(鈴木眞雄先生 スポーツ健康学部)

もう梅雨入り!!?

| | トラックバック(0)

みなさんどうも~

お久しぶりのまめみです☆

始めましてのごあいさつから、かなり間があいてしまいましたっっ

 

GWも明けて、もう梅雨入りですね・・・。

雨の匂いは好きっ☆

でも・・・

湿気で髪がぼさぼさになるから、やっぱり雨は嫌いっ

はぁ~梅雨の時期を快適に過ごすために、

早急に美容院にいかなくてはなのです。

今週末辺りで予約取れますでしょうか・・・取れるといいです・・・。

 

そうでした!

皆さんにお聞きしたいことがあったのです。

「母の日」はどうされましたか~??

皆さん、お母様に何かプレゼントしたり・・・

一緒にお出掛けしたり・・・

どんな感じでしたかぁ???

 

私はといいますと♪

「お金もあまりないし(泣)どうしよう。」

そこへ現れた助け舟☆★☆

お兄ちゃんと一緒にお金を出してプレゼントを購入しました。

キーケースです。

日傘とか、帽子とか、お財布とか、色々考えたのですが、

お兄ちゃんの意見も踏まえて、キーケースに決定したのです☆

何やらお母さんも喜んでくれたみたいです♪

(だって、包みを開けるなり早速!鍵ちゃん達をつけてましたもーん。)

 

喜んでもらえて何よりなのです。

 

はっ・・・!!

来月は父の日では!!?

またまた悩ましい日々が続きそうです~。

 

では皆様、またお会いいたしましょぉ。

 

(名古屋の学生まめみ)

こんにちは。

最近、お天気も気温も安定せず、イヤになっちゃいます。

みなさん、体調管理には気をつけてくださいね。(^^)/

 

ところでみなさんは、スポーツと言えば何を思い浮かべますか?

野球? サッカー? バレー? バスケ?

大学にもたくさんの部活やサークルがあって、打ち込んでる学生さんも多いかと思います。

 

自分も半年ほど前から、やり始めたものがありまして・・・。

実は弓道を習ってます。(それってスポーツなの?という疑問は置いといてください・笑)

かなりマイナースポーツかと思うでしょ?(。。;)

ところが瀬戸スタッフには、もうひとり弓道人がいたりするんです!

「高校時代、弓道部でした」という学生さんもいたりして、なかなかの高確率!!

 

図書館には、いろんなスポーツ関連図書も揃っています。

メジャーなものは勿論、弓道だって、インラインスケートだって、サーフィンだって、

かけっこ!?についての図書だってあるんです。

 

技を極める弓道 高柳憲昭著

          技を極める弓道.jpg

インラインスケートfunトレーニング 海野義範著

          インラインスケートfunトレーニング.jpg

サーフィン : 実戦に役立つ全テクニック

          サーフィン:実践に役立つ全テクニック.jpg

かけっこの科学 高野進著

          かけっこの科学.jpg

   ☆その他もろもろ、たくさんありまーす♪

 

スポーツが上手くなるなるには当然、練習するのが1番でしょう。

でも、文字で読んで、図で解説されているものを見て理解することもあります。

また、指導書等も揃っており、指導者などを目指す人にもオススメです。

 

自分が全く知らない・やったことがないスポーツを、図書を通じて覗いてみるのはいかがでしょうか?

 

<瀬戸のスタッフ : かりんとう>

雨もあがってすっかりきれいな青空でしたよ今日は!・・・

ついさっき間違えて消してしまって2回目のブログ作成しています学生だいちです(;_;)

 

ということで、いきなりですが本の紹介させていただきます。

最近、バスやサラリーマンのお父さん方に挟まれる電車に揺られながら読んだのはこの本です。

 

【月の恋人】

                                                                  【月の恋人

 

すぐにピンッ!ときた方はいますかね?

これはレゴリスという家具の大手会社の社長演じる木村拓也主演で

放送されていた月9のドラマの原作本となります\(^o^)/

 

もともとこのドラマ自体はシュウメイという役を演じている人がきれいなのと、

木村拓也というより、篠原涼子さんが好きだったのもあり、気づけば毎週毎週・・・・

しっかい最終回まで観ちゃってました(^_^)♪

 

 

放送されたのは少し前になるんですが・・・

先週たまたまバイト中に目に入ったのは【月の恋人】

 

「ん?なんか知ってるぞ?」ぐらいでしたが手にとってみてみたら、

原作本だったのですかさず借りました!

 

そしてバスやJR,名鉄に揺られながら、3日ほどで読み終えました。

テレビで見てたぶん役者を想像しながら場面が展開されてくので、

僕はすいすいと読むことができました(*^_^*)

 

よく実写された小説や漫画は、実物の方が絶対良い!と聞きますよね?

 

それなら僕のように、テレビをきっかけで読み始める本はとても良いんじゃないでしょうか(^v^)

実際この本はドラマと違った終わり方をしてるなど・・楽しめた本となりましたよ!

 

難しい本ばかりではなく、名学では映画化された本などもあるので気軽に図書館へどうぞ(^o^)/

 

瀬戸の学生 学生だいち

旅に出よう

| | トラックバック(0)

またたび」 さくらももこ 新潮文庫

 

またたび.jpg

 

さくらももこのエッセイ集。

好きな人はたくさんいると思います。

中には家の本棚にズラリと並んでいる人もいるかもしれませんね。

「またたび」は、さくらももこと愉快な仲間たちが世界各地をゆく、旅エッセイ集。

 

ロンドン

ハバロフスク

グアム

韓国

ローマ

スリランカ

ベニス

広州

香港

チベット

中国雲南省

日光

初島

仙台

 

行ったことがある地も、行ったことがない地も、

読めば目の前にその光景が広がってきます。

さくっと気軽に、脳内旅行へ行ってみませんか?

 

「ちびまるこちゃん」しか読んだことがないという人も、

一度さくらももこの爆笑エッセイを手に取ってみることをオススメします。

その日一日、愉快な気分で過ごすこと確実ですよ。

寝る前に読めば、見知らぬ土地に足を踏み込む自分と夢の中で出会えるかもしれません。

 

(栞)

The Earth Simulator...

| | トラックバック(0)
皆さん、こんにちわ。

ハウスダスト症候群な上に花粉症持ち
という年中鼻と眼にダブルパンチを
食らってる"ちゃき"です。

アレルギーというのは、
コップに水を入れるようなもので
人によって許容量が違うんだそうです。

コップが溢れると発症しちゃうんだとか。

私は既に人間的度量が小さいらしいです。(涙
...へっぷしっ。

それは置いておいて...。

大学生になると、【職業】って、
少なからず頭を過ぎりますよね。
でも、漠然とし過ぎて...なにが何やら。

なんか、こう、自分はこうなりたい!
って考えてる人は凄いなぁと思ったりしますケド。

せっかくなんで、私が【SE】になろうと思った
キッカケをお話しましょう。

...大学も終わりに近づいたあの頃、
私にはやりたい職なんてなかったのです。

一人の友人が「パソコン関係がいいな!」と
言って就職活動していたので、
興味もなくついて行きました。

そしたら、受かって職に就きました。

あぁ、何て素晴らしい就職活動...。

ぶっちゃけ、コリだけです。(笑
オチとか無いです。真実です。

...本当は学者とか車設計する人とかに
なりたかったんですけど...ね。

とはいえ、石の上にも何とやら。
3年はやってみようと覚悟を決めて
システムエンジニア化してしまいました。

でも、その中にも結構面白い世界はあるのです。
【地球シミュレーター】を知ってますか?

世界で5本の指に入る最強のコンピュータです。
神奈川県横浜市の研究所にあるのですが、
基本的には地球規模の気象等をシミュレートしています。

なにが凄いのか...?

この宇宙が我々の考えている物理法則で成り立つなら...
それは全て計算式で表せるわけです。

すなわち、地球をシミュレートすることは、
全ての過去、現在、未来を予想することが出来るはずなのです。

気象、温暖化、地震...最終的には人間の行動まで。

ココまで聞いて、頭のいい人は気がついたのでは?

そう、もしかしたら、私達が生きているこの世界。
...誰かがシミュレートしている地球シミュレータの中だったりして。

ワクワクしたり、ちょっと怖かったりしません?

ホント、SFの世界。

実は、この【世界をシミュレートする】という考え方。
私が初めて知ったのはこの本でした。

ループ
4048730959.01._SCMZZZZZZZ_.jpg


『リング』シリーズの末巻であり、
現代科学で全てを説明しようとするこの結論は可能性の一つ。

貞子(山村貞子)は全宇宙の中のどんな存在か。
私達は全宇宙でどんな存在か。

【貞子≒コンピュータ】
は決して繋がらないものではないということ。

でも、ループだけ読んでも
特に怖いとか恐ろしいとかいう感情は出てこないと
思うので、表紙はグロいけれど、オススメですよ。

ともあれ、
【地球をシミュレート】ってカッコイイ!

ん?シミュレート?シュミレート?
シュミレー・・・?シミュレー・・・レレレ・・・・?

じゃ、また
機械...ならぬ、機会がありましたら、
お会い致しましょう。

TATA!!

(名古屋のスタッフ ちゃき)

今年も暑い夏がやってくる

| | トラックバック(0)

だいぶ暑くなってきましたね・・

夏が待ち遠しい学生サポーター、のだめです。

 

夏といえば皆さんは何を想像しますか?

海、花火大会、BBQ、部活合宿、と色々ありますが

 

わたしはもちろん『ロックフェスティバル』!!

rockfes.jpg

暑く太陽が照る空の下で熱いバンドさんの生音を

聴いてもっと暑くなれといわんばかりの一大イベント。

 

わたしは去年のサマーソニック2010 in 大阪に参加し、

かき氷を食べ、ピザを食べ、お腹を壊した友人を看病し...

音楽というより食べ物の記憶のほうが鮮明ですが。

 

小さいライブハウスで聴くのがいいの!!

外だと白い肌が焼けちゃうからイヤよ!!

 

なんて思う人もなかにはいるでしょう。

しかし、ロックフェスだからこそ味わえるものもあるんです。

【海外の人気アーティストがいくつも見れるお得なイベント】

という枠を超え、ロックの歴史や多様性、その時々の潮流を

肌で感じさせてくれる文化的な祭典なのです!!

 

これを読めば今年の夏フェスは倍楽しめるような豆知識が沢山!!

 

ちなみに今年のわたしの計画では

RED HOT CHILI PEPPERS

THE STROKES

PUBLIC IMAGE LIMETED

ZEBRAHEAD

THE TING TINGS

X JAPAN

あたりを回れば最高だと考えてます。

タイムテーブルがでているのでHPをチェック!!

 

ロックでホットな夏になりそうだ!!

暑さ対策は万全にしていい思い出作りたいですね。

 

(名古屋の学生 のだめ)

あまりにもぼろっちくて、その古臭さが白鳥の新しい書架の中で異彩を放っていた
岩波文庫。
ついにピカピカの新品が入ってきました。

3.jpg

 

4.jpg

 

読んでみたいな~という作品が「あった!」と思ったら、こんなぼろぼろの
変色しちゃった本だなんて・・・とがっかりしたことはありませんか?
ましてや本文が旧かな使いだったりした日にはもう・・・。読む気力消滅。
でも、これなら手にとっていただけるのではないでしょうか。

岩波文庫には、古典的価値のある作品、いわゆる世界の名作といわれるような
文学や学術書が収められています。
誰でもタイトルくらいは聞いたことがあるような有名な作品ばかりです。

ところで、そういう本って、子どもの頃に"少年少女世界名作全集"的なもので
子ども向けのダイジェスト版を読んだことはあっても、意外と完全版までは
読んでいなかったりしますよね。
子どもの頃に読んで面白かった本、逆につまらなくて途中でやめてしまった本を
もう一度読み直してみて下さい。

昔読んだお話が全体のほんの一部だったり、かなり大胆に改編されていたりということに
驚くかもしれません。
子どもの時にはあんまり心惹かれなかった本でも、今なら面白く感じるかも。

私が子どもの頃全然読みたいと思わなかった本、『巌窟(がんくつ)王』。
表紙にひげ面で髪の毛ボサボサのむさくるしいおっさんのイラストが描かれていて、
あらすじも脱獄とか復讐の鬼とか、なんだか怨念こもってそうで苦手な感じで
避けていました。
ところが!ワタクシ間違っておりました!

アレクサンドル・デュマ作 『モンテ・クリスト伯』 

モンテクリスト.jpg

主人公の巌窟王ことエドモン・ダンテス君は、むさくるしいおっさんどころかイケメンです。
長年陰謀により無実の罪で投獄されていたので、むさくるしくなっちゃっただけです。
そして、復讐といっても、自分を陥れた人たちを次々と惨殺する!などという荒っぽい
方法ではなく、用意周到に、巧みに仕掛けをして社会的に破滅させるのです。
ああ、なんて面白い。
文庫で7巻。長いですけど、物語の世界にどっぷりつかってイッキ読みして欲しいです。

 

ぜひ「タイトルだけは知ってるけど・・・」な名作に挑戦してみて下さい。
食わず嫌いはもったいないです。私の巌窟王のように。
合わないな、と思ったらどんどん次にいけばいいんです。
そこが図書館の本のいいところでもありますからね。

 

(瀬戸のスタッフ くり)

夢をかなえる100のルール.jpg

 

夢をかなえる100のルール

 

この本では、「強運」を身につけるコツをマスターしながら、夢をかなえる、いますぐできる実践的なアドバイスや秘訣を紹介。

夢や目標に向かってがんばっているけれど、なかなか思うようには行かないなぁと悩んでしまう人。

また、いつも元気ですべてが順調な人でも、ときに不安を抱えることや、自分がなにをやりたいのかわからなくなることありませんか?

そんな時、この本を活用してみるのはどうでしょうか?

大きく6つのPart

①愛されタイプになる

②行動力を身につける

③なにごとにも楽天的に考える

④好きな仕事を見つける

⑤人を喜ばせる習慣をつける

⑥未来を確かなものにする

に構成され、分かりやすく100のルールを紹介しています。

 

たとえば......
■自分の直感にしたがってみる
■トラブルが起きたらラッキーと考える
■目の前にいる人を大切にする etc.

 

 

なりたい自分探しのコツ修得してみませんか。。

 

☆名古屋のスタッフ りん☆

英語を学べば世界が広がる

| | トラックバック(0)

皆さんこんにちは、シラタキです。

最近急に暑くなってきて、私の身も心も溶けてしまいそうですが張り切っていきますよー!

 

ところで私は英語が苦手です、どのくらい苦手かというとそりゃぁもうやばいくらい

勉強しようと思ってもなーんにもわかんないからどうしようもないってあきらめかけていました。

 

そんな私が今回紹介する本は

iPhone英語勉強法

ipone.jpg

 

ユーザーの皆さんは暇な時になんとなくiPhoneをいじった経験がありませんか?

その時間を使って効率的な勉強を行えるのです。

 

iPhoneがあれば、読む、聴く、見る、書く、訳す、話す、調べる等、英語の勉強をいつでもどこでも行うことができます!

 

この本はそのために有用なアプリの紹介、有効な活用法が紹介されています。

 

英語が苦手という方、英語を勉強したくても忙しくて時間が取れないという方、とにかくiPhoneが好きな方、は

是非、この本とiPhoneを手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

(名古屋の学生 シラタキ)

「遺憾なことに、ほんとうのものは大抵いたましい中から生まれるものだ」

 

とても美しいと感じるもの、たとえば音楽や絵画・人の行為や気持ち  などに触れ、

強く心を動かされたとき、私が思い出す言葉です。

この言葉を遺した人の家に行ってきました。

 

清水寺の近く、京都の東山にその人の家はあります。

河井寛次郎。陶芸作家として有名な人ですが、木彫や書や文筆など、

さまざまな創作活動を晩年まで精力的に行いました。

彼の死後、住居と仕事場が河井寛次郎記念館として、一般に公開されています。

 

今まで何度も京都に行きましたが、ここは私の京都ベストワンの場所になりました。

そのすばらしさを私の拙い文章では伝えきれないので、こちらをお読みください。

「京都MUSIUM紀行。第二回【河井寛次郎記念館】」

 

信念さえ感じるひとつの美意識に貫かれた空間で、私はなんども彼の言葉を思い返していました。

今度は人の少ない日を狙って、必ずまたお邪魔します。

 

手ぶらで帰るのがもったいない気がして、彼の本を1冊買いました。

「蝶が飛ぶ 葉っぱが飛ぶ 」

51MAZ5ZVW6L__SL500_AA300_.jpg

 

蛇足ですが、

今週5/19(木)~29(日)に、JR名古屋タカシマヤで

『生誕120周年記念「河井寛次郎~生命の歓喜~展」』

が開催されるそうです。

興味を持たれた方はよろしかったら。

 

(瀬戸のスタッフ  うぱこ)

雑誌リサイクル展開催中

| | トラックバック(0)

現在、学術情報センターでは、毎年恒例の雑誌リサイクル展を開催中です。

 

ブログ2011.5リサイクル展 011.jpgブログ2011.5リサイクル展 008.jpgリサイクル展に出す雑誌は、瀬戸と白鳥でほとんど同じ雑誌ですが、瀬戸にあって、白鳥にない雑誌もいくつかあります。

 

たとえば、「CUT」

ブログ2011.5リサイクル展 004.jpg 

カラー写真が多くて綺麗なので人気があります。

 

それから、「Tarzan」

ブログ2011.5リサイクル展 003.jpg

スポーツ健康学部がある瀬戸ならではですね。

特に男子学生に人気があります。

 

そのほかに、「Kerry」「Be-pal」などもあります。

 

 

ブログ~4.JPG 

 

                                                     ブ6235~1.JPG 

  

でも、瀬戸のリサイクル展で一番人気の雑誌は、「オレンジページ」です。

一人暮らしで自炊をしている人が多いからでしょうか。

ちなみに僕が好きなのは、「Tokai Walker」です。

Tokai Walkerといえど、東海地方のみならず、近畿地方や甲信越などの情報も季節に添って幅広く楽しめるように、イベントや観光地の情報が載っているので、休日にお出かけに悩んでいる方は必見!!!

 

雑誌リサイクル展は20日(金)まで開催しています。

人気のある雑誌はすぐなくなってしまうので、みなさん早めに行きましょう。

 (瀬戸の学生「寿明」)

瀬戸図書館

| | トラックバック(0)

水曜日バイト担当の者です。

水曜日の図書館はいつも人が少ないです。

水曜日は基本的に昼までの授業の人が多いからでしょうか。

 

今現在、図書館には3人の学生しかいません。

3人のうち2人は同じ部活の子です。(同じ部活とは音楽こコミュニケーションクラブ)

結構すごい偶然です。

 

これから勉強も忙しくなり図書館利用する学生も増えると思いますが、水曜日にもっと皆さん図書館を利用してください。

 

(瀬戸の学生まめたろう)

GWいかがでしたか?

| | トラックバック(0)

こんにちわ。学生サポーターのだいちです。

みなさんゴールデンウィークいかがでしたでしょうか?学生の間のゴールデンウィークは最後でした。

来年の今頃は・・・おそらく病院へ実習に行かせていただいているはずなので\(^o^)/

 

ぼくはこの休みを利用してある本を読みました。

テレビでも注目されていたり、もうすぐAKB48の前田敦子さんが主演で公開されるとされているあの本です!

 510hcG0vyZL__SS400_.jpg

         もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

 

 

初めは...正直興味もてなくて読もうとは思いませんでした、、、

が、まさかの親父が読んでいて勧められたので読んでみました!(^^)!

 

内容は、高校二年の川島みなみが野球部をマーケティングしていく!

という高校野球部というありがちな漫画とは違う不思議な漫画でして・・・・

マネージャーとして野球部をマネジメントする・・・・普段イメージするマネージャーというともちろん記録をとってくれたり、端から見たら雑用と思えるようなことをしてもいる。そんなイメージする人が多いんじゃないでしょうか。


僕自身はマネジメントには全く興味はなかったのですが、マネジメントのすごさというか・・・・

 

もちろん小説の中での話ではありますが、弱小野球部がどのようにして変わっていくのか、漫画のような展開で進んでいくため2日間ぐらいの空いてる時間で読んでしまえたほど展開を楽しめ、内容も舞台が高校であることからもだれにでも親しみ持って読んでいただけると思います。

これを機にマネジメントの勉強を!...とまではなりませんが、高校野球部を一企業のようにしてる目線は新鮮すぎて面白いです!

漫画好き、高校野球が好き、マネジメントとは・・・・幅広いジャンルに対応しているので、一度読んでみてはいかがでしょうか?(^_^)/

 

(瀬戸の学生だいち) 

近頃の瀬戸図書館

| | トラックバック(0)

 どうも、まめすけです。

僕は最近、専門書以外の本を読むこともなく、ネタがないので最近の図書館の様子について語ります!!

 

近頃は、利用者数も安定していて(少人数で!(笑))平和です(*^ワ^*)

ちなみに、今日(5月9日)はリハビリ2年と3年少々が大半でした。2年生は拘縮と短縮・痙縮・固縮についてのレポートがあるみたいで、焦っていましたね(笑)

ちなみに4年生は病院へ実習へ行っています。

 

来週からは2年生の運動学演習のグループ活動が始まるため、2年生の利用がさらに増える見込みです(`・ω・´)

その次の週には4年生が一時的に実習から帰ってきますし、ハーフセメスターのテストがあるため、利用者が激増しそうな予感(_ _|||)

(*ハーフセメスターは15週のうち7週のみの講義のことです。)

 

そんな感じですね!!

 

 

あと、5月10日から2010年に図書館で購入した雑誌を無料配布します!!!

人気のある雑誌はすぐになくなりますねヾ( ̄∇ ̄=ノ

オレンジページ

ターザン

non-no

などが人気です!!!

 

僕はオレンジページとCUTを貰いました~♪

AKBがのっていたので。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン

 

他にもいろんな雑誌があるので、是非もっていってください♪

 

(瀬戸の学生 まめすけ)

貧しい国で女の子として生きるということ 開発途上国からの5つの物語

貧しい国で女の子として生きるということ.jpg

 

世界には貧しい国があり、

そこで暮らす子どもたちが肉体的にも精神的にも

日々大変な生活を送っているということは

ニュースや新聞などを通して、

皆さんよく知っていることだと思います。

 

しかし子どもたちの中でも、

女の子として生まれることによって、

男の子より過酷な人生を強いられるということは

あまり意識されていないのではないでしょうか。

 

この本では開発途上国に暮らす5人の女の子たちの物語が

簡潔な言葉とたくさんの写真とで紹介されています。

 

女の子として生まれたために、

教育を受ける機会に恵まれず、

幼い頃から労働に従事し、

不当な暴力にさらされる。

 

それでも、それぞれの現実を懸命に生き、

未来に希望を抱いている、

彼女たちのキラキラとした姿と出会うことができます。

 

(栞)

婚活とエコ

| | トラックバック(0)

ちょっと、面白いタイトルの本を見つけたまめこです。

 

読破したわけではありませんが、

中身をチラチラ見ていて「読んでみたい!」と思った1冊です。

 

少し前からブームになってきている婚活。

そして、TVや雑誌、本なんかでも叫ばれているエコ。

この2つが結びついて何かが起こっているようです。

 

その読んでみたい1さつはこちら

「エコ恋愛(ラブ)」婚の時代 リスクを避ける男と女

エコ恋愛.jpg

 

増えるオトメンや草食男子。

結婚願望の薄れ。

恋愛感情の低下。

離婚と不況は実は関係性があった!

 

数々の問題が話題にあがっています。

 

まめこもそろそろ結婚に興味のあるお年頃。

これを読んで今の恋愛社会を学びます。

新書コーナーは探すと面白いタイトルの本がたくさんありますね。

次は何を探して読もうかしら・・・

そんなことを思っているまめこでした。

 

(名古屋の学生 まめこ)

得意分野です

| | トラックバック(0)

人がなかなか手を出せないゾーンにあえて突入しようとしてしまうまめこです。

その「突入しにくいゾーン」へご案内です。

 

祥伝社新書より

コスプレ―なぜ、日本人は制服が好きなのか

コスプレ.jpg

 

あっ、制服って言ってもセーラー服Onlyの話じゃないですよ。

フライトアテンダント、ナース服なんかも制服ですよね。

 

このコスプレ文化を生み出し、繁栄させてしまった日本人。

何がそんなにコスプレへの興味を駆り立てるのでしょうか。

 

ぃゃ~気になる!

気になるでしょう?

気になるはず!!

 

ということで、あえてここで紹介させてもらいました。

 

ちなみに・・・まめこが1番好きな制服は「タブリエエプロン姿」です。

あれです!

バーテンさんとか、カフェのスタッフさんが着ている腰巻スタイルのエプロンです。

白シャツ+黒のタブリエエプロン=最強

の方程式がまめこの中では成立しています。

細かい注文までここに記載するときりが無いし、

オタクっぽい雰囲気になるのでこの話はここまでにしておきます。

 

まめこのことはさて置き、

探せばどんどん出てくる「こんなトピック良いのか!?」シリーズ。

(シリーズ化させちゃった~)

興味のある方がいらっしゃれば、

まめこと一緒に探しましょ~。o(^皿^)o

 

(名古屋の学生 まめこ)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ