「映画」と一致するもの

オススメDVD★

こんにちは! 

先日、香嵐渓に行ってきました。

 

「星に願いを in足助

もみじの下のプラネタリウム」

というイベントが開催されていたのです! 

ネーミングから素敵ですね!!

IMG_2657834320329.jpeg川に光の玉が流れていきます。

 

川に浮かぶたくさんの光と、

飯盛山の紅葉の

ライトアップを楽しむイベントでした!

 

たくさんの人で香嵐渓が溢れていましたヾ(ω` )/

IMG_22327994995724.jpeg紅葉はこれから・・・という感じでしたが

川にたくさんの青い光が

浮かんで流れていて幻想的でした。

 

ただ、

イチョウは黄色に変わっていて綺麗でしたよヾ(´c_,`*) 

IMG_2666261780045.jpegなにより寒い中で食べる

甘酒とみたらし団子は

ホクホクですごく暖まりました(*´∪`)

 

本当は五平餅も

食べたかったのですが、

時間もなくチャンスを逃してしまい

少し残念でした、、、。

 

日が暮れるとけっこう寒くなって

手足が冷えてしまいましたが、

なんとか秋を体験できて良かったです。

今度はモリコロパークに行きたいですね。

 

 

 

今日は、

先月に紹介された新着DVDの中から

個人的に

オススメなDVDをご紹介したいと思います(*´_●`)

 

 

 

「ゼロ・グラビティ」

l_525655f89152c.jpg事故によって宇宙空間に放り出され、

スペースシャトルも大破する

想定外の事故が発生した宇宙飛行士と科学者。

 

2人は一本のロープで繋がれたまま

漆黒の無重力空間へと放り出されます。

 

残された酸素も

2時間分しかない絶望的な状況で、

懸命に生還する方法を探っていくSF映画です。

 

映画の8~9割は

主演女優のサンドラ・ブロックひとりのシーンのみで

ストーリーは進んでいきます。

 

普通の映画では、

ずっと1人シーンばっかりなんて考えられないですね。

 

だけど、

一度も飽きることなく目が離せない映画でした!

ハラハラドキドキの映画です。

 

  

 

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 

3a551489.jpg実在の株式ブローカー、

ジョーダン・ベルフォードの回想録を

映画化した実録ドラマです。

 

1980年代から1990年代のウォール街で

若くして大金を稼ぎ、

その後証券詐欺の容疑で逮捕された

彼の栄枯盛衰を見つめていきます。

 

学歴や人脈もないまま、

22歳でウォール街の投資銀行で働き出した

ジョーダン・ベルフォート。

 

巧みな話術で

人々の心を瞬く間につかみ、

斬新なアイデアを

次々と繰り出しては業績を上げ、

猛烈なスピードで

成り上がっていきます。

 

そして

26歳で証券会社を設立し、

約50億円もの年収を得るようになります。

 

富と名声を一気に手に入れ、

「ウォール街のウルフ」

という異名で呼ばれるようになりました。

 

彼は、浪費の限りを尽くして

世間の話題を集めていきます。

 

しかし、

その先には思いがけない転落が待ち受けていました・・・。

 

すごくハチャメチャで、

勢いのある映画でした。

 

わたしは少し苦手だった部分もあるのですが、

男の人が好きな映画なのかなーと思います。

 

 

 

 

 

学術情報センターには、

「ギャング・オブ・ニューヨーク」や

「華麗なるギャッツビー」、「インセプション」といった

レオナルド・ディカプリオが出ている映画がたくさんあります。

 

他の映画と見比べてみるのも

楽しいかもしれませんね(*゚ェ゚*)

 

 

 

本学では、

上記2つとも貸出可能となっております。

 

学術情報センター4階メディアコーナーにあります!

よければみなさん是非観てみてください♪

 

オールドスクール(* ̄ω ̄)ノ

みなさんこんにちはヽ(*゚∀゚*)ノ
最近のマイブームは、シチュエーションに合わせて脳内でBGMを流す
カシスオレンジです。

いやぁ~(´ω`)
光陰矢の如し、秋はすぐに冬に変わりますね~
光陰矢の如しと言うのは、ああ光陰というのは、矢の如しだなぁと言う意味で
なぜか言いたくなるフレーズですね。

矢の如しと言えば、私も気付けば4年生です。
そうですね~
本日は、その集大成としてヽ(・∀・)ノ
講義中に、先生が紹介した映画を
記憶を頼りに、紹介したいと思います。


41BWDZK7S4L.jpg

        『アラビアのロレンス』
      誰よりもアラビアを愛した男の物語・・・            
                          世界史にて

51E+28my8rL.jpg

         『ホテル・ルワンダ』
       実際に起きた民族紛争を考える・・・
                     国際関係論にて

51HD0EN1SFL.jpg

        『トゥルーマン・ショウ』
       もし、人生が台本通りだったら・・・
                     心理学にて
51fKobgGJHL.jpg

         『狙った恋の落とし方』 
               中国の恋愛観とは・・・
                                 現代中国事情にて

71NghOD5IoL._SL1000_.jpg

              『薔薇の名前』
      名前の無い薔薇に秘められた意味とは・・・                   
                        英語意味論にて
51JKWtVd1AL.jpg

         『サウンド・オブ・ミュージック』
        八亀先生の先生たる所以
                        実用英語にて



いかがでしたか?
なかなかの時代を感じさせる名画の数々です。

今、思い返せば
たくさんの映画が授業で紹介されていました。
というか
自分の記憶にあるということは
案外ちゃんと授業を聞いていました。
ともあれ
さすが4年間といった所です。

光陰矢の如し、少年老い易く、学なり難しです。
振り返ると時間というのは、いつも短く感じます
後悔とは、しなくてもするので
今できることを
一瞬一瞬大切にしていって下さい。


そんな講義で聞いた方、気になる方は
ぜひ一度ご覧ください

映画で学ぼう

皆様こんにちわ!

映画はお好きですか?
私は「映画好き!」と豪語できるほど映画を見ている方では
ないのですがやっぱり面白いと思います。

映画館の大きなスクリーンでポップコーン片手に
観るのはやっぱこれでしょ!って感じだし、
家で遠慮なく、家族と語り合いながら観るのもいいですね~。

個人的には
連続ドラマは一週でも見忘れちゃうともだえるけど
一本完結の映画は最後まで観きれるってところが
ポイント高めって感じでしょうか。

 

という訳で今日はこんな本をおススメします。

 

映画で学ぶ憲法.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『映画で学ぶ憲法』 

 

こちらは18名もの著者が原稿を寄せた
(本学の教員もいらっしゃいます!!)
いろんな映画を題材に、憲法について考え、
憲法を入門的に学んじゃおう!という本です。


比較的新しい映画から、古典的な映画まで
幅広く扱っていて、
とても読みやすく、それぞれの映画の
憲法に関わる部分を解説しています。

 

憲法にうとい私でも、思わずふんふんと
うなずきながら読めちゃいます。

またニクイことに映画のネタバレには
なっていないので、

「あ、この映画気になる!!観てみたい!!」

と思わせてくれる、映画紹介本の側面もあります。


映画で憲法を、憲法を通して映画を
楽しむきっかけに
してみてはいかがでしょうか?

 

(名古屋のスタッフ:るん)

ラストシーン(`・∀・´)ノ

みなさんこんにちは(´ー`)
最近のマイブームは、podcastのカシスオレンジです

いやぁ~、先日は、文化の日でした。
ノーベル賞を取った中村修二さんや天野浩さん
漫画家のちばてつやさんなどなど
巷では文化勲章受賞の話題で盛り上がりましたね。
ちなみに
文化の日は、日本国憲法が公布された年であり、平和と文化を尊重する
ことから1948年に祝日法で定められました。
1947年までは、明治節として明治天皇の誕生日による休日となっていました。
また、この日は晴れになる確率が高い特異日となっているそうで
行楽にぴったりな日です。


今回は、秋の夜長にオススメのもう一度見ないとわけがわからない
モヤモヤ映画をオススメしましょうヽ(o゚ω゚o)ノ

714NPlqQQRL._SL1000_.jpg

             『インセプション』
                      なるほど、わからん。(;´-∀-`)ゞ

91E8dYF3pNL._SL1500_.jpg

         『シャッターアイランド』
               もう、わけがわからないよ・・・(T∀T;)

51RVAKEVL0L.jpg

            『ファイトクラブ』 
                 そしてふりだしへ・・・└(゚ロ゚;)┘

81Tgfyfma7L._SL1378_.jpg

        『バニラ・スカイ』
                       open your eyes(・ω-`;).

91F-hdh8LZL._SL1500_.jpg

           『メメント』
              く、狂ってやがる・・・((( ;゚Д゚)))

いかがでしたか?
見たことあるけど説明のつかない
モヤモヤ映画を集めました。
残念ながら
4F学術情報センターには、冒頭の『インセプション』しかありませんが
十分に訳が分からない体験ができるはずです。
他の作品も、人それぞれ違った噛み応えがあるので
どこかで見かけたら手に取ってみてください。


それでは
頭が混乱したい人は、ぜひ一度ご覧ください。

おすすめの本。

こんにちは。初めて投稿します(*^_^*)

何を書いていいのかわからず、とりあえず私が好きな本を紹介します!

 

私が好きな作家さんは、なんといっても有川浩。 

そして、図書館戦争。(Ⅰ~Ⅳ、別冊Ⅰ・Ⅱ)

 

映画化やアニメ化されたのでご存知の方も多いかもしれませんが、

主人公の一生懸命さや純粋さに思わず応援したくなるような一冊。

本を守るために戦うお話なので自由に本を読めることをありがたく感じるかも...(笑)

 

他にも自衛隊を題材にしたものや有川さんの出身地である高知県のお話など、

面白い本がたくさんありますがまたの機会に紹介させてもらいます(^O^)/

ブログ.png

 

 

「図書館戦争」 有川浩

 

 

 

 

 

 

 

(瀬戸の学生サポーター:とんとん)

リロードリロード(^o^)

みなさんお久しぶりです(ノ´∀`)ノ
最近のマイブームはラジオのカシスオレンジです

いやぁ~
もうすぐハロウィンですね(∩´∀`)∩
このごろ存在感を強めてきましたハロウィンは
古代ケルト人の一年の終わりということを
この度、初めて知りました
来年には、忘れそうな雑学ですね(`・∀・´)

私は、もっぱら見る専門ですが
あまりハメを外しすぎて
黒歴史にならないように楽しみましょう。



それでは
おすすめの映画を紹介します

ダウンロード (1).jpg






























     『ボウリング・フォー・コロンバイン

内容紹介

1999年4月20日、コロラド州リトルトンのコロンバイン高校で起きた
少年二人による銃乱射事件を機に見えたアメリカ銃社会の現状。
なぜ銃を捨てる事ができないのか? 
そんな根本的な問いに"マイケル・ムーア"が
自慢の突撃取材でタブーとされてきた銃社会アメリカの病理を暴く!

(amazon参照)

はいでました(^O^)/
春菜じゃねーよマイケルムーアさんの
ドキュメンタリー映画です


みなさん日本人留学生射殺事件を知っていますか?
1992年の10月17日ルイジアナ州バトンルージュで起こった事件です。
この事件を境に
銃を身近にある日常的なものとして暮らしているアメリカと
日常生活においてほとんど銃を見ることがない日本に
銃社会のありかたと意識の違いについて
考えさせられる契機になりました。

今回の紹介した映画は
1999年4月20日にコロラド州リトルトンの
コロンバイン高校で起きた銃乱射事件を背景に
全米ライフル協会会長やコロンバイン市民へのインタビュー
アメリカの銃社会の歴史検証
他国との比較など
様々な方面で見えるアメリカの銃社会問題が
浮き彫りに出されます。
なぜ、アメリカだけがこれほどまでに銃犯罪に脅かされるのか?
どうして国民は銃を捨てようとしないのか?
アメリカが抱える銃社会問題の真相とは?


アメリカの銃社会が知りたい方は
ぜひ一度ご覧ください

☆「一緒に走ろう!」展開催中☆

10月に入って、よく晴れた日の気持ちいいこと!

通勤途中に、このまま仕事に行くのはもったいない(~o~)

と思ってしまうのは、私だけじゃないですよね(笑)

湿度も低くて、身体を動かすのにいちばんいい季節ではないでしょうか。

 

さて、瀬戸図書館では10月から11月末まで、企画展示

「一緒に走ろう!」展 ~Run&Walk~ を開催しています!

 私も亀レベルで超遅いですが、一応ランナーなので、

こんなタイトルをつけてみました。

IMG_9765.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの頃から運動は全くできず、当然大大大嫌い。

運動会とマラソン大会が近づくと、雨天中止か病欠を本気で願っていた私が、

まさか大人になってから自分から走るようになるなんて、夢にも思っていませんでした。

今回この展示を企画したのは、

そういう昔の私みたいな人たちに、ランの楽しさを伝えられたらと思ったからです。

 

「そろそろ走ろっ!」

IMG_9785.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランを始めるとおとずれる、心身のさまざまな変化。これ、嘘じゃないです。

かわいいイラストのおかげで、すぐに読めますよ。

 

「走れ、優輝!」

IMG_9786.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人気の公務員ランナー、川内選手。

爽やかという言葉をそのまま体現しているような人ですよね。

一介の市民ランナーとして、

恵まれているとは言えない環境で練習を積み、結果を残している彼は、

やっぱり応援したくなります。

 

 

「仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング」

IMG_9784.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数か月前に走り始めたと聞いたばかりなのに、

今やハーフも走ってしまうガチランナーに変貌を遂げた、

瀬戸図書館スタッフBさん一押しの図書です。

彼は他にも、ランに関するたくさんの図書を読んでいらっしゃいます。

私なんかより全然詳しいので、

そのうち栞輪上でも紹介してくださるかな、と期待しています(笑)

 

他にも、岐阜県の星・金メダリストのあの女性の本や、

往年の名選手・今では解説者として活躍中の「走る哲学者」と呼ばれたあの人の本、

箱根駅伝を舞台にし、映画化もされたあの小説なども展示してあります。

ぜひ、お手に取ってご覧ください。

そして一瞬でも、「走るって案外いいかも」と思っていただけたら、とても嬉しいです☆

 

(瀬戸のスタッフ・うぱこ)

新着DVDのお知らせ

こんにちは、サーモンです。

新しいDVDがきました。

面白そうな映画がたくさん(≧▽≦)
私は普段映画を観ないのですが、ジャケットを見たら観てみたくなりました。

すべて貸出可なのでぜひ借りてみてください(*´∀`*)

10月新着DVD.JPG

ひとりで学べる韓国語教室

こんにちはーViViです!(笑)
最近ViViは暇さえあれば韓国ドラマや映画を観たりしています。
正直に言って韓流ドラマにハマってしまいました...(笑)
何なんでしょうね....? 何故か観てるとハマってしまいます(笑)

というわけで本日も韓国語の本を紹介したいと思います。
『ひとりで学べる韓国語教室』

412YFsX+IwL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg

この本は韓国語の文法や発音などがきちんと覚えやすく説明されています。
単語も細かく載せられているので、覚えやすいと思います。
ドラマや映画なども発音練習になると思いますし、聴きやすくなると思います。
韓国語って日本語に似ていたり似ていなかったり....
でも文法などの共通点が多いから私達は簡単に学びやすいと思います。
まずは挨拶から学んでみてはいかがでしょうか。


韓国語を身につけておきたい方、是非!!
それでは、 あんにょん♪

韓国語フレーズブック

こんにちはーViViです!
いやー秋ですねー
みなさんたくさん食べたり、本を読んだりしていますか?(笑)
もうすぐ紅葉が観られる時期に突入しますねー!

さておき今日はこの本を紹介したいと思います。
「韓国語フレーズブック」
映画、ドラマ、K-POP,ネイティブの会話に出てくるリアルな表現を
中心に500超のフレーズを収録!
51ZT8kOGnfL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg



普段私達の生活で、韓国語を使うことなんて無いですよね。
でも韓国人の友達が居た時に、どうやって会話を交わしますか?
この本は韓国人がよく使う言葉がたくさん載っています。

日常会話や自己表現、観光、食事やショッピングなどで
使えるフレーズがいくつか紹介されています。


韓国語に興味のある方、この本を読んでみてはいかがでしょうか?

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。