イベント: 2025年7月アーカイブ

こんにちは。

現在、曙館3Fしろとり図書館では"お茶"に関する本をぎゅっと集めた「お茶の時間です」展示を開催中です。

IMG_7955.jpg

お茶といっても、紅茶、日本茶、中国茶、台湾茶・・・など、

いろいろな種類があり、楽しみ方もさまざまですね。

紅茶なら、とっておきの楽しみはやはりイギリス発祥のアフタヌーンティーでしょうか。

段々のスタンドにサーブされたケーキやスコーン、小さな焼き菓子、そしてサンドイッチなどのセイボリー。

それらをゆっくりといただきながら、香り高い茶葉の紅茶をポットからティーカップに注ぐ・・・

はあ、なんて優雅な時間でしょうか。

その一方で、ほっとひと息つきたい時に毎日飲む、という人も多い ほうじ茶や緑茶などの日本茶。

ほんのちょっと淹れ方のコツを知ることで、ぐんとおいしくなるそうです。

そこに和菓子があったら最高のひとときになりますね。

IMG_7859.jpg

日常のなかにあり、そして過ごし方によっては、贅沢な時間にもなる

あなただけの「お茶の時間」を見つけてみませんか。

 

(なごやの図書館スタッフ つぶあん)

戦後80年

| | トラックバック(0)

こんにちは、スタッフあまりんです。

現在、曙館3Fしろとり図書では
ミニ展示「戦後80年」を開催中です。

CIMG1695.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、戦後80年を迎える節目の年です。
あの頃、人々は何を信じどう行動していたのか。
同じ過ちを繰り返さないために、
過去を学び未来に生かすための本を選びました。
ぜひ一度お越しください。

(なごやの図書館スタッフ あまりん)

7月になりました!そろそろ梅雨明けして、夏本番がやってきますね。

ふと疲れたときや落ち込んで気力が出ないとき、見るだけで元気になれる「本」があれば、
心の処方箋になります。ほんとうは誰かに話したいけれど、そんな気持ちの余裕すら
ないときはそっと本を開いてみて下さい。
本はいつでもどこでもあなたに寄り添ってくれる「友人」のような存在なのです。

この展示ではスポーツを通した「本の処方箋」をセレクトしてみました♪
(名言や体験談、スポーツ小説など取り揃えました)
この夏、ぜひ心を揺さぶられてみませんか?

                 (★瀬戸の図書館スタッフ ティズ★)

                                                                                                                        
展示ポスター.JPG

本の展示とともに紹介文をまとめた豆本も配布予定しています。

瀬戸図書館企画展示『キミの心を支える本たち
         -スポーツを通して心豊かに-』
  展示期間    2025年7月~9月

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ