イベント: 2025年3月アーカイブ

こんにちは、つぶあんです。

だんだんと暖かい日が多くなってきましたね。

大学の周りの桜の木々もだいぶ芽吹いてきました。

満開になる桜並木を歩く日がたのしみです♩

 

さて、しろとり図書館では、「LGBTQ+ ~わたしは、わたし~」展を開催中です。

今回の展示では、専門書、実用書、エッセイ、絵本まで幅広い分野の図書を取り揃えました。

セクシュアリティーはひとそれぞれ。

多様な性とそれを取り巻く社会についての知識を深めてみませんか?

 

IMG_6845.jpg IMG_6852.jpg

 

(なごやの図書館スタッフ つぶあん)

ジャケ買い、もしくははパケ買いという言葉を聞いたことはありますか?

ジャケ買いはジャケット買い、パケ買いはパッケージ買いの略で、商品の中身はよくわからないけど包装や容器の印象が気に入って買うことを言います。

アタリならちょっと幸せな気分になれる、日常のちいさな冒険と言ったら大げさでしょうか。

 

今回の展示はそんなジャケ買いならぬジャケ借りしたくなるような"目力が半端ない本"たちを揃えました。

ブログ用画像.png

『目があったなら、そらさないで』

アタリかハズレか。冒険してみない?

(瀬戸図書館員 とらねこ探偵ミロ)

 

みなさんこんにちは、ポテトまるです。

現在、曙館3Fしろとり図書館ではミニ展示「千里の道も一歩から」を開催中です。

CIMG1658.JPG

春が近づき、新たなことに挑戦してみるのもよい時期ではないでしょうか?
ですが、新しいことを始めるといっても勇気が必要ですし、
そもそも何からはじめたら...と悩んでしまうことも多いですよね。

何も情報がない状態では、中々難しいかもしれないので、
まずは本を読んで関連する情報を集めてみるのはいかがでしょうか。

千里の道も一歩から。何を始めるにもまずは基本が大切です。

今回の展示ではそんな何かを始める、学ぶのにぴったりな「○○の基本」と
タイトルについている図書を集めました!

様々なジャンルの"基本"の図書が展示してありますので、
ぜひ図書館に足を運んで、皆さんの新たな挑戦の参考にしてみてください!

(名古屋の図書館スタッフ ポテトまる)

栞輪漫画へ
  • YouTube折り方動画へ

  • ※画像をクリックすると漫画の原稿が表示されます。

    蔵書検索

    アーカイブ