(米国)ノースカロライナ大学の最近のブログ記事

8月14日にアメリカ到着してもう約3週間になります。私のいるノースカロライナ州は大西洋沿いの南部で、風があるのですがとても暑く特に日差しが強いのでサングラスは必需品です。天気の変化が激しくて急に雨が降ってすぐやんだり、お昼から雷が鳴ったり、つい最近ではハリケーンが来たりして授業が休講になったりもしました。

 

まず、最初に生活の面から話します。私はESLの授業が始まるまでに約10日間時間がありました。着いた初日からドームに入りました。私のドームはInternational Houseといって半分が留学生、もう半分はアメリカ人が住んでいます。私のルームメイトはポーランド人の女の子でイギリスに居たことがあるので英語を流暢に話します。授業が始まるまではレギュラークラスや新入生歓迎の為のオリエンテーションやイベントがたくさんあったのでそれに参加して充実した日々を過ごすことが出来ました。アメリカのご飯はもちろん量が多く、油っぽいし甘いです。いつもピザやパン、シリアルが主食なのですが、日本食のお店が大学の中にも外にもあるので驚きました。あと、アメリカでは現金よりもクレジットカードが主流ということにも驚きました。みんなほんの少し買い物したりご飯を食べるだけでカードで払っています。大学内でも学生証がクレジットカードの役割を持っているのでとても大事です。またATMも1回で2万円しか下ろせないので、いかに現金が主流でないことがわかります。

 

 

寮の部屋.JPG

 

日本食.JPG

私にはConversation Partnerがいます。大学に来る前に、どんなパートナーがいいかのアンケートがありました。そこで私は日本語教員の授業を取っているので、「日本に興味を持っている人がいいです」と書きました。すると希望通り日本に留学経験のある男の子が私のパートナーになってくれました。彼とはよく一緒にご飯を食べたり、買い物に連れて行ってくれたり、宿題を見てもらったりしてとても楽しい時間を過ごせています。アメリカに来て本当に嬉しいことは、みんなとても優しくてすぐ話しかけてくれることです。私が重い荷物を運んでいると近くにいた黒人の男の子が私に気づいて「手伝おうか?」と話しかけてくれました。キャンパスは建物が60個ぐらいあるのでとても広く初めは迷子になったのですが、その時も近くにいた人が「どこ行きたいの?」と声をかけてくれたりしました。また、大学の職員の方も本当に優しいです。私がパソコンの事について困っていて質問をすると、最後まで説明してくれたりとにかくなげだしたりしないので感動しました。国際交流センターのMaikeさんはすごく良い人だよと聞いていたのですが、想像を超えるくらい良い人でした。到着した日に布団やシーツなどがなくてどうしようと思ったら、Maikeさんは自宅に戻り、私に布団や枕など一式持ってきてくれて、今学期ずっと使っていいよ!と言って貸してくれました。私が10日間授業を待っている間もレンタル自転車やパートナーについてのメールをすぐに返信してくれたので物事が上手く進み本当に充実した10日間を過ごすことが出来ました。本当にみんな優しくて良い人ばかりなので嬉しいです。

 

ESLの授業は2クラスに分かれているのですが、私のクラスは全部で6人ととても少ないです。2人はサウジアラビア、1人はヨルダン、3人は日本人です。他の国ではブラジル、ベネズエラ、タイの人がいます。想像以上に韓国人や中国人がいないので驚きました。授業は毎日同じ時間に同じ授業、同じ先生、同じメンバーなので少し飽きますが日本の大学よりも授業時間が短く、50分授業や75分授業なのであっという間に終わってしまいます。授業は主に英会話、文法、単語、プレゼンテーションです。宿題も毎日あります。しかし毎週金曜日はField Tripでこないだはビーチに行きました。この先は小学校に行ったり水族館に行ったりする予定です。もうすぐホームステイもするのでとても楽しみです。

 

ビーチ.JPG

 

 つい最近までかなりホームシックにかかっていて英語を話せなくても話さないといけないことや、沈黙を破るということにすごく悩んでいました。しかし家族や日本の友達とSkypeしたりして悩みを打ち明けたりアドバイスを貰ったおかげで徐々に今の生活が楽しくなってきました。今の目標はとにかく上手く話せなくても自分から話すという事です。たった4ヶ月しか居ることができないので後悔しないように自分から進みたいと思います。

 

ダウンタウン.JPG

○大学.JPG  みなさん、こんにちは!お元気ですか?僕はなんとか生きてます(笑)こちらはとりあえず暑いです!雨も多少降りますが、年がら年中暑がりの僕にとってはちょっと好ましくないかもといった感じです!(笑)こちらに来て3日目に、Beach Blastという行事があり、留学生全員で大学近くのビーチに行きました。こんがり焼くぞーと思い、調子に乗って日焼け止めも何もつけずに3~4時間照りつける日光の下でビーチをみんなと楽しんでいたのですが・・・その後、二の腕がとんでもないことになり、火傷以上に深刻な状況になりました。放っておいて一週間後、異常に気付き、学内の大きな保健室へ行って診断を受けた際、「あと一歩で皮膚ガンになるとこだった」といわれ、ゾッとしました。塗り薬をもらい、ちゃんと塗り続け、今は順調に回復しています。でも、皮のめくれ方が半端ないです!(笑)

 

○ビーチ.JPG  友達についてですが、言語の壁は少なからずありますが、寮のみんなとは仲良くなりました!僕らの寮にはアメリカ人・ドイツ人・スペイン人・フランス人・僕も含めた日本人がいます。その中でもドイツ人が結構多めです。先日、24日に21歳の誕生日を迎えたのですが、午前0時になったと同時に寮のみんながハッピーバースデイの歌を歌ってくれ、感動とともに思い出に残る楽しい時間を過ごすことが出来ました!写真は既にmixiやfacebookにも貼りましたが、また皆さんにもお見せ出来たらいいと思います^^(笑)このような感じで、友達もたくさんできつつあります。暇さえあればみんなで外へ出て、バレーをしたりもしています。

 

○学内(友人と).JPG 授業は、こちらへ来て4日目からスタートしました。僕は全てレギュラー授業で、Communication、public speaking、essay、そしてESL用の授業、この4つを受けています。授業は、月・水・金が3コマ(全て50分)、火・木が1コマ(全て75分)です。レギュラークラスでは、英語が使えるのが当たり前という前提で進めていくので、最初は先生の話すスピードについていけず、「このような感じで1semesterが終わってしまうのか」といった気持ちになり、真っ青になりました。また、まわりの子たちは当たり前のように英語を使いこなすので、一人取り残された感じが悔しいです!(笑)

 

 今でも先生が普通のスピードで話すと「・・・?」といった感じになりますが、うろたえず、すぐさままわりに友達を作り、先生が言っている事や今日の宿題の確認などを聞いています。また授業時間ですが、上記のように、僕の場合は1講義50分・75分で、極端にいえば小学校へ来た感覚です!(笑)自分の時計を見て「え・・もう終わり?」といったような・・・。でも授業中に発言の機会がたくさんあり、一回も発言できないのは悔しいので、何かしら発言するようにしています。ちょっとでも先生の評価が上がることを信じつつ!!!(笑) 話は変わり、アメリカへ来て一番に思った事ですが、みんな親切でフレンドリーで気さくだということです。もちろん日本人も気さくでいい人が多いのは分かっています。名学での僕のまわりの友達もいい人たちばかりです。ですがこちらでは、毎回会うたびに「hey! what’s up?」といったような言葉をかけてくれて、また時には握手までしてくれて、なんだか嬉しくなります! 見て見ぬふりといった状況もないし、日本とはまた違った印象があらゆる人間関係の中で見受けられます。今では、負けじとこちらから声掛けしています!また授業の中でも生徒が発言する場面も多く、みんな積極性を持ってジョークもたくさん交えながら発言しています。これは、自分自身にもいい刺激になります!

 

 そして、日本では決して笑わない、受けないような些細なことに対しても、こちらの人々は笑ったり爆笑したりしています!最初は、何だこいつら~!といった驚きでいっぱいでしたが、雰囲気も和み、楽しさも増すので、とてもいい雰囲気を醸し出しているように感じています。

 

 宿題についてですが、とにかく毎日宿題と闘っています。僕は今のところ、Readingの宿題がどの授業でも出され続け、毎回平気で30~40ページの英文Readingをこなしていかねばなりません。まわりの子たちはテレビを見たり、外で遊んだりしているのに、こちらは授業が終わって寮へ戻ったらとりあえず部屋でヒッキ―状態です。(笑) こんな宿題の寮をこなしたことはないので、正直日本は楽だなーと感じました。

 

○食事.JPG  食事ですが、僕はミールプランにおいて一週間に12食食べられるプランを選んだので、毎日食堂でガッツリ食べています。バイキング形式で、毎回ピザは当たり前で、他にもポテトやベーコン、スクランブルエッグやハンバーガーなども出ます。食べ物に関しては目がないので、とりあえず見たもの全てを体にintakeし、そのおかげで順調に脂肪もついてきています!でも野菜もたくさんあるので、いつもthousandドレッシングを共にしながらバランス良く?食べるように心がけています。全体的に思っていたほど不味くはなく、寧ろ僕にとってはおいしいものが多いと感じられます!

 

 ルームメイトに関してですが、僕は寮のルームメイトは日本人で大阪教育大の先輩です。めちゃくちゃいい人なのですが、やはりいったん部屋に入るとそこからは日本語に切り替わってしまいます。Amyさん経由でルームメイト変更を頼んでいるのですが、やはり今更ということ、移動となると他のルームメイトにも迷惑がかかってしまうという問題もあるので、多分変更は不可能であると思われます。せっかくの貴重なアメリカ留学を無駄にはしたくないので、これからは、いや、今日からは出来る限り英語で話していこうと思っています。

 

 あと、最後に一つ。前々から聞いていた通り、どのトイレにもウォシュレットはありません。そして、ドアも含めて、囲いの位置も高めに設定してあるので普通に見られます。(そんなことは誰もしないと思いますが・・・笑)

 

さあ、自分を高められるよう前向きに頑張りますよ!それでは、Have a good day!!:)

 

○ホームステイ.JPG

○ホームステイ2.JPG

今週の金曜日にUNCWを経ちますが、信じられない位、時間が過ぎるのが本当に早いなぁ、と思う今日この頃です。11月は他の月に比べると、落ち着いた一ヶ月だったように思います。なので、今回は11月の出来事と、今まで話さなかったHost Familyの事について、報告します。
11月は、中旬にTOEFLを受けました。Listeningは前よりも聞きやすくなっていたし、大嫌いだったReadingもこちらに来てから
Cultureの授業でいつも長文を読んでいるおかげで抵抗がなくなったので、Regular Classを受けられるほどの高得点ではありませんが、ハイスコアを出す事ができました。


また、Field Tripで観光スポット?になっているBattle Ship、幼稚園に行き、特に幼稚園に行った時、半日3歳児のクラスに混じって遊んだり、歌を歌ったりしたのですが、本当に充実したField Tripで、また、日本の幼稚園と違う点も沢山見つけることが出来、良い体験が出来ました。
授業の方は、先生の言っている事が前に比べるとだいぶ理解できるようになり、それと同時に、英語を勉強する楽しさを知りました。宿題の量は日によって差が大きかったように思います。

 

 

Field Trip.JPGそして、11月と言えば、下旬にThanksgivingという連休があり、日本で言うお盆や、お正月に当たると思うのですが、私は、友達の親戚・友達が昔住んでいた所の近所の方が住んでいる、アトランタに6日間行ってきました。観光名所に1つ行った位で、特に変わった事はありませんが、皆で映画を見に行ったり、家でゲームをしたり、テレビを見たり話したり、比較的のんびり過ごしました。前に書いた2つのお家に泊まらせてもらったのですが、とても親切な方達で、Thanksgivingの過ごし方を見る事が出来たり、伝統的なThanksgivingの料理を沢山食べる事が出来(おかげで太ってしまいましたが…笑)、また、友達の家族がとても仲良くて、一緒に混じっていると本当に楽しく、また、普段寮に住んでいるので、アメリカの日常の生活も見る事が出来、日本では出来ない貴重な経験をさせてもらいました。

 

Thanksgiving.JPG次に、Host Familyのことについて話します。9月から一ヶ月に一度、Host FamilyのCarolさんという方に会っているのですが、最初会ったときは、正直、ESLの先生がとてもフレンドリーなので、彼らと比べると、若干、話かけづらい雰囲気がありました。けれども、私が行きたい所に連れてってくれたり、パックの水など、一人では持って帰れないものを買いたいときに頼むと、スーパーに連れてってくれたり、また、手作りの料理も食べさせてくれて、本当に親切な方です。彼女の家にも何回か行きましたが、インテリアにとても凝っていて、ゲストルームがあったり、1人暮らしにしては、大きいお家です。
 最近は、私のほかにも2人いますが、ESLのGraduationでスピーチをする事になり、その原稿・プレゼンテーションの作成と、帰りの準備で忙しいと同時に、日本のご飯と友達や家族が恋しい反面、もっとここで英語勉強したい!!UN
CWで出来た友達と離れたくない!!という感じで、複雑な心境です。では、日本に無事帰国したら、また報告します。

 

host Family.JPG

10月は、初旬にFall Breakという連休があり、私事ですが、自分の誕生日があり、最後にHalloweenで締めくくられ、楽しい出来事が多い月でした。

10月3日~6日までFall Breakという連休で、ワシントンDCに行ってきました。これは、UNCWが主催の旅行で、バスで行ったので時間はかかりましたが、お得な値段で行けました。それに、今私のいる寮のメンバーが沢山行ったので、これを機会に友達も増え、とても楽しい旅行になりました。ワシントンDCには、美術館や博物館、記念碑?みたいなのが本当に沢山あって、全部は見きれなかったですが、有名な物はだいたい見ました。中には入れませんが、もちろんホワイトハウスにも行ってきました。

 

 

IMG_0542.JPG

 

9730_1215655346406_1079490745_708084_3966221_n.jpg

 

今年は偶然、自分の誕生日をアメリカで迎えたのですが、授業の度に先生がHappy Birthday!!って言ってくれたり、友達も会う度に言ってくれ、おまけにESLのメンバーからはBirthday Cardをもらい、他にもプレゼントをくれた方もいて、色んな人に祝福されて本当に幸せな1日でした。そして、たまたまルームメイトと誕生日が1日違いで、彼女の誕生日は、私の次の日なのですが、その日の夜にDowntownのBarとClubに行って、楽しんできました。

 

 

 

IMG_0864.JPG

Halloweenは、10月29日~31日と3日続けてPartyがあり、それぞれメンバーや場所が異なるので、本当に楽しかったです。私は無難に、魔女の衣装を着ていきました。29日はESLのメンバー、30日は、今年の夏までNGUに留学していた子の友達の家でやりました。31日は、最初に寮のほとんどの子が行ったPartyに行き、その後、いつもお世話になっている、UNCWで役者を目指して勉強しているChristianという子の友達の家でやっているPartyに行きました。彼と同じ専攻の子ばかりだからか、一番個性的な衣装が多く、また、彼の友達の家もHalloweenの飾りが本格的で驚きました。初めて会った人ばかりでしたが、皆とてもFriendlyで優しく、楽しく過ごすことができました。どのPartyも、皆いつもと違う格好をしているので、とても新鮮で面白く、特に31日は、本当に楽しませてもらい、アメリカならではの体験が出来ました。

 

 

IMG_0917.JPG

 

また、ワシントンDCの旅行ををきっかけに、チリ人の友達と仲良くなり、最近一緒にご飯食べに行ったり、授業の後、部屋に遊びに行って話したりしています。彼女は、レギュラーのクラスを取っていますが、まだ英語を勉強してそんなに長くなく、またルームメイトがいないので、授業が終わると英語を話す機会が少なくなると言っていて、是非(私と)仲良くなりたい!!と言ってくれました。それ以来仲良くしています。また、ESL以外の友達は皆、レギュラークラスを取っているので、当たり前ですが私よりも英語が話せる人ばかりで、その中に入るとなかなか話しに入っていけない時があるのですが、彼女の英語は聞き取りやすく、コミュニケーションも取りやすいです。性格も優しい子なので、これから先、更に仲良くなると思います。

最後に、授業の事について話します。3限の毎週木曜日のプレゼンで、一度、先生に、「いつも分かりやすいプレゼンだね」と褒められました。また、2限の授業は単語テストが2日に1回位のペースであり、小テストの勉強・プレゼンの準備・宿題、とやる事が多く、平日は本当に忙しいです。また最近、まだ簡単な会話のみですが、前よりも少しずつ、表現や単語がすぐに出てくるようになったと思います。とりあえず、難しい単語をあまり使わないで、シンプルで分かりやすく話すように心がけています。

もう授業が終わるまで約1ヶ月と残り少ないですが、今まで以上に英語に沢山触れて、色んな事を吸収して、英語力UPして帰国出来る様に、頑張りたいと思います。

8月22日にUNCWに来て、約一ヵ月半が経ちました。最近は、こちらでの生活にも慣れ、充実した生活を送っています。授業が始まる前までは、担当のMaikaさんがスーパーに連れて行ってくれたり、以前日本に留学経験のあるこちらの学生の子とNGUのメンバーと一緒に遊びに行ったりしました。授業は8月26日から始まり、初日はオリエンテーションでIDカードを作ったり、クラス分けのテストをしたり、学校の中を見学しました。UNCWは本当に大きく、大学の規模が日本とかなり違い、最初は驚きました。


UNCW1sep.JPG

授業の事を話します。授業は月曜日~木曜日にあり、曜日によって授業時間が違うのですが、月・水曜日が50分授業、火・木曜日が1時間15分授業で、金曜日はField Tripと言って、先生方が色々な所に連れてってくれます。今までに海・水族館・湖・DownTown・近くの学校に行きました。授業はESLの授業を4つ取っていて、私のクラスは1限がTOEFLの授業、2限が発音と文化の授業、3限はSpeaking、4限はWritingの授業になっています。テキストに沿って進めたり、プリントを使ったり、様々な形で授業が進められます。3限の授業は、毎週火曜日に、最近知った単語と熟語を1つずつ持ってきて皆の前で発表し、1ヶ月に1回位、皆が持ってきた単語と熟語のテストがあり、木曜日には、決められたTopicについてのプレゼンがあります。私はクラス分けのテストの結果、3クラス中一番下のクラスになってしまったのですが、今は開き直って、クラスで一番を目指す!!と思って授業を受けています。クラスメイトは、私も入れて6人で、4人が日本人、イラクと韓国の子が1人ずつの構成になっています。8月下旬から一ヶ月間、大阪教育大学の学生が15人弱来ていて、彼らは既に帰国しましたが、それまで特に日本人が多かったので、もちろん日本人とも話しますが、私は日本人と常に一緒にいると英語を話さなくなる思い、外国人の子と積極的に話すようにしていました。今でも、クラスの大半が日本人なので、外国人の子と話す様にして、常に自分が英語を話すような環境にいる様にしています。あと、Conversation Partnerというのがあって、基本的に1人につき1人こちらの学生が付いて、一緒にどこか出かけたり、ご飯食べに行ったりしてくれるPartnerがいます。私は最近、最初に決められたPartnerが忙しそうなので新しいPartnerをもう1人付けてもらいました。

   
UNCW2sep.JPG

最後に、寮の事を話します。寮は2人部屋で、私はAustraliaの子と一緒の部屋です。最近仲良くなってきて、週に2・3回時間が合えば、近くの学食に一緒にご飯食べに行ったりしています。トイレ・シャワー・キッチン・洗濯機は部屋にありませんが、幸い私の部屋からはそれらが近くにあるので便利です。食事は、決められたカフェテリアで週に12回まで食べられて、12回からはみ出た分は、事前に$200チャージしてあるところから引かれる”Meal Plane”が付いているので、たまに、週末の時間のある時になると自炊したりしますが、ほとんどそれで済ましています。沢山食べるところがあるので、適当に日替わりで場所を変えています。それに、バイキング形式のカフェテリアが多いので、野菜と果物を多めに取って、量を調節して考えて取っています。


 
UNCW3sep.JPG

積極的に外国人と接しているせいか、皆とても優しくしてくれて、本当に良い人たちばかりに囲まれて生活しています。また、来月に新しい事を報告出来る様に、これからも色んな事に取り組んでいきたいと思います。

 



UNCW4sep.JPG

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち(米国)ノースカロライナ大学カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは(米国)アラスカ大学フェアバンクス校です。

次のカテゴリは(米国)ノースセントラル大学です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。