2010年2月アーカイブ

もう残すところほぼ2か月。留学生活はほんの束の間の夢のような日々だった。まだ留学全体を見て反省するには早いけれど、僕はアメリカでの大学生活を100%に活かせなかった。日本にいる頃は大学で楽しく学べていて週末になると平日が恋しくて仕方なかったこの僕が、アメリカでは授業をそんなに楽しむ事が出来なかった。これがこの留学全てを振り返って圧倒的に断トツで悔やまれる。何が楽しめなかったって、折角アメリカ人の学生たちと一緒の教室で授業を受ける事が許されているというのに自分のあまりの無力さが不甲斐ない。正直、僕程度でも授業は予習と復習さえすれば内容を理解するのは意外にも容易。単位を取ることだけが目標ならさぞかし簡単なものだろう。これは事実。ただ、授業を楽しむためには授業に貢献することが不可欠だと僕は思う。でも貢献することは決して簡単ではなくて。発言することだけではなく、例えばアメリカ人の学生と討論するのが相変わらずいつまでたっても非常に難しい。しかもアメリカの大学は基本的に学生同士で討論をする機会が多すぎる。日本のことを授業中に聞かれても満足に説明しきれない。これ即ち、毎日苦しいという事。これがアメリカの大学生活を楽しめない唯一にて最大の理由。なおかつ僕が僕自身の留学を100%活かせなかったと思う唯一にて最大の理由。敗北。無念。ご愁傷様。うう‥。

bgsu-m2 (1).jpg 

 しかしながら1度目の失敗は肯定的に捉えられるべきなものだと思うと自分を弁護してみる。英語力はあまり伸びた気はしないものの、ほかの面で色々と変化があった、気がする。例えば、日本にいた時は現状にある程度満足してしまっている自分がいた。けれどそれは井の中の蛙、大海を知らずだった訳で。アメリカの大学に来てそんな自分に期待を裏切られ続けて、自分がいかに無能かに気がついて、自尊心をまた失って、だからこそまたもっと向上しようと努力できる訳で。日本にこの悔しさは必ず持って帰らないといけないと思う。日本でも毎日必要量+αを勉強し続けるためにはこの留学で得た屈辱は最低でも数年間は恰好の原動力として働くはず。それだけでも留学に意義はあったと僕は思うのであった‥。異文化の中での生活には言葉で表現できない魅力、利点、そして刺激があると

bgsu-m2 (3).jpg

 

 

留学生活もだいたい半分を過ぎました。お正月におせち料理を食べました。というのも去年のお正月も中国に滞在していて2年連続おせちが食べられないのはなんだかしっくりこなかったので…日本料理店で買うこともできますが、学生という身分でそんな高価なものは買えず、簡単ではあるけれど自分で作りました。 k1.JPGインターネットで調査し、いざ買い物!しかし肉の売り方が日本のようにパックされてないので、どれがどこの部位でどれを買えばいいのかわからず・・・そしてどう切ればいいのかもわからずで結局お肉は悲惨な姿になってしまいました。が、それさえ見なければ立派なお雑煮。お雑煮と、だし巻きときんとん。 たった3品でしたが、お正月気分を味わうことができました。中国のお正月は旧暦なので、日本のようなお正月はまだ先です。

1月2日にまた大雪が降りました。今回の大雪もすごかったです。

↓なんだかおいしそう。

 k1-2.JPG大雪なのにちゃんと交通は機能していて、バスも地下鉄も、すべて走っていたので、すごい!と感じました。

 

 

 

 

 

 

1学期も終わりにさしかかりました。学期ごとにあるイベント・・・そう、テストです。大方自分の納得いく成績が残せましたが、口(スピーキング)のテストだけがどうしても自分の言いたいことがはっきりいえなかったことだけが心残りです。もともと自己主張が苦手だからなのか…でも今回のテストを通して自分にとって何が足りないのか、苦手なのか、というところを発見できてよかったです。

 

テストが終わって2日後に仲良しのクラスメートを見送りに行きました。

k1-3.JPG

来学期も一緒に勉強できたらよかったのに…彼女にいろんなおいしい店を紹介してもらったり、わからないところも親切に教えてもらったりしてとっても親切な子でした。彼女は自分自身やりたいことが見つかったようで今は違う大学に再入学するため試験勉強を頑張っているそうです。

 

 

1月中旬、ルームメイトとその友達と一緒にハルピンへ旅行に行きました。

ハルピンは―30度のとっても寒い地方なので、その寒さに耐えることができるように3人ともすごい防寒対策でした。私は上下合わせて12枚着て行きました。

もうダルマ状態。2人も足だけで10枚ものホッカイロを貼っていました。

ハルピン到着

k1-4.JPGまさか、まつげが凍るなんて思っていませんでした。

馬に乗って太陽島の雪まつりへ・・・ちなみにここは松花江という河川の上です。朝なので、馬も眠そう・・・

k1-5.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

太陽島到着 ルームメイト↓どれも中国ならではの巨大な雪の彫刻がたくさん。


k1-6.JPG

k1-7.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜に、氷祭りへ k1-8.JPG

  

k1-9.JPG

3人で記念写真! 

k1-10.JPG2人も帰国してしまうそうなので、残念です・・・

でもルームメイトは来学期違う北京市内の大学で勉強するそうなのでまた機会があったら会っておしゃべりしたいです!

1月はなにかといろいろイベントがありました!2月はお正月です。爆竹がいろんなところで鳴ってにぎやかな春節になりそうです。

新年に入って、ディズニーに3日間、マイアミに6日間滞在した後オーランドに戻って3日間過ごしました。

  

orland.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

miami.jpg

 

ディズニーでは買い物とアトラクション、マイアミではモールとビーチに行きました。マイアミではスペイン語を話すひとが多く、アメリカなのに英語が通じないことがあって大変でした。オーランドでは、UAFの友達の実家に泊めてもらいました。友達の両親がボートを持っていて、イルカやマナティーを観に海まで連れて行ってくれました。最終日にはモールに行って、次の日、フェアバンクス空港まで友達に迎えに来てもらって、旅行に行く前に滞在していたホテルに戻りました。

 

19日に寮が開いて、21日には授業が始まりました。夜には、友達の誕生日をお祝いしにご飯を食べに行きました。

授業では、友達の勧めでHistoryとEconomicsを取りました。毎日のリーディングとクイズが大変ですが友達も一緒に取っているので、助けてもらっています。ライティングのクラスも、書く量が増えてリーディングの内容も難しくなりました。この3つは全てフレッシュマンのためのクラスなのでそこまで難しくないはずなのに、全くついていけていません。

ESL2つとヨガも取ったので、そこでうまくリラックスしながら頑張りたいと思います。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。