いろいろな国の人がいて楽しくなりそうです! ペンシルバニア・インディアナ大学 立松

 821日に、ペンシルバニアインディアナ大学に到着。ピッツバーグに16時くらいに着きました。私はピッツバーグの空港で初めて、新しい友達が2人出来ました。フィンランドと台湾から来た留学生です。私は英語が全く話せなくて聞き取るので精いっぱいでした。でも二人は優しくて仲良くなれました。

 

IMG_4676.JPG


 バスでWallMartまで連れて行ってもらい、布団やシャンプー、水など、生活で最低限必要なものを買いました。買い物は、空港で友達になった二人と一緒に回りました。私が住んでいる寮の、私の部屋は二人部屋ですが、プライベートルームが一人ずつあるタイプの部屋でした。トイレとシャワー、キッチンは共同スペースです。部屋の中には勉強机とタンス、ベッド、クローゼットがありました。部屋の大きさはちょうど良く、くつろげる広さです。

 

 826日に、友達とマクドナルドに行きました。ジュースの入れ物だけが非常に大きくて、しかも、飲み放題で日本ではありえないなと思いました。その日の午後はWallMartでまた買い物をし、その後はWelcome Partyがありました。そこではTシャツを2枚もらったり、夜ご飯を外の芝生の上で食べたり、似顔絵を描いてもらったり、自分で文字を考えることが出来る道路の標識のようなものを作ってもらったりして、とても楽しかったです。


IMG_4736.JPG

 

 8月28日に授業が始まりました。クラスには日本人、中国人、ベトナム人、台湾人など、いろいろな国の人がいて楽しくなりそうです。リーディングの宿題は毎日、本を一時間以上読むことで、とても大変です。そしてこの日から、ミールプランが始まり、食堂でご飯が食べられるようになりました。食堂のご飯にはピザ、パン、ハンバーガー、ポテト、スープ、クッキー、アイス、そしてよく分からないものもたくさんあります。私が一番驚いたのは、寿司が置いてあったことです。横にはわさびもがりも置いてありました。寿司といってもカリフォルニアロールでしたが、アメリカ人にも他の国の人にもとても人気で、いつもすぐになくなってしまいます。すぐになくなってしまうのは悲しいけれど、寿司が大人気という事はとても嬉しく感じました。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、広報室が2017年9月 7日 10:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「課題など大変でありながらも、楽しく過ごしています! ボーリンググリーン州立大学 斉藤」です。

次のブログ記事は「こっちの生活にも慣れ、ストレスを感じなくなりました! パシフィック大学 松田」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。