国際協力ができる力をつけたい!          アルムスリム大学 深川

 インドネシア・アチェ州に留学へ来て1カ月経ちました。イスラム教の人がとても多いので、モスクからお祈りを呼びかける放送が流れ、5には目が覚めてしまいます。肌を見せてはいけないので、日本の真夏のような暑さですが襟付きのシャツと長ズボン毎日着ており、授業を受けるときは、襟付きのシャツと長ズボンを着用することが大学の規則で


 ご飯は、一食50150円です。とても安いですがとても辛いです。寮の近くに市場やレストランがたくさんありますが、私はだいたい自炊しています。


 私たち留学生は、教育学部英語学科の授業を履修しています。それ以外に、他学部の授業も履修できますが、使用される言語はインドネシア語になります。理解できなかったことを先生に伝えると、授業以外の時間を使って一対一で丁寧に教えてもらえるため、先生と学生の距離が近くて楽しく勉強できています。


 私は国際協力にとても興味を持っているので、現地の方々と同じ環境に身を置き、現地の方々が何に苦しんでいるのか、何を必要としているかを知りたいと思い、この留学を決意しました。そして、留学生活を始めた今、先進国と発展途上国の違いを肌で感じています。日本は先進国であり、基本的なインフラ(電気、ガス、水道など)が整っています。しかし、インドネシアの地方であるアチェ州では、そうではありません。


 この1ヶ月、大学でも日常生活でも、様々な経験をしました。この経験は、テレビや新聞では絶対に知ることができないことばかりでした。現地へ来て、住んでる人たちと直接関わることができて、本当に良い経験になっています。まだあと5ヶ月あるので、時間を無駄にすることなく過ごしたいと思います。

 

 

Alm06.jpg Alm07.jpgAlm08.jpgAlm09.jpgAlm10.jpg

 





ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、広報室が2016年10月14日 16:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「積極的に国際協力の面でも勉強を進めていきたいと思っています!     アルムスリム大学 水谷」です。

次のブログ記事は「周りの学生に日々刺激を受けています!       グラント・マキーワン大学 笠原」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。