硬式野球部

硬式野球部

Detail

新人戦 結果報告

 

●6月6日(土)

対 豊橋技術科学大学 至学館大G

 

豊橋  000|00 0 

本学 1030|8x 21 (規定により5回コールド)

 

バッテリー 藤本、久保田-力根、加藤、杉山

二塁打  西村

三塁打  小西

本塁打  田川

 

 

 

対 至学館大学 

 

本 学 100|004|010 6

至学館 001|000|000 1

 

バッテリー 平田、松川、野田-力根、杉山

二塁打  脇水、松川、西村

三塁打  稲葉

 

 

 

●6月7日(日)

対 愛知産業大学 至学館大G

 

愛産 001|032|000 6

本学 000|000|000 0

 

バッテリー 藤本、松川、石﨑、平田、野田-力根、加藤

二塁打  脇水

 

 

《総評》

初戦はエラーも無く、5回コールド勝ちという好スタートを切りました。

2試合目、対 至学館戦では、チャンスをきちんと得点につなげ勝つことができました。

3試合目、対 愛知産業戦は安打で出塁するものの、次の一打が出ず、悔しい結果になってしまいました。

 

これから夏の練習に入ります。

秋季リーグ戦でよい結果を残すことができるよう、高い目標と意識をもって練習に励みます。

 

応援ありがとうございました。

新人戦にむけて

 

ただ今、12年生が日々練習に励んでいます!

練習終わりに残って自主練をするなど新人戦優勝にむけて

頑張っているので応援よろしくお願いします!

春季リーグ 第6週 結果報告

 

対東海学園 東海学園G

 

59

名古屋学院 000000001  1

東海学園  100000001X 2X

 

バッテリー 嶽野-谷岡

三塁打 平谷

 

510

東海学園  000001000  1

名古屋学院 001000001X 2X

 

バッテリー 宮本-谷岡

二塁打 小林

 

リーグ戦最終節 東海学園大学との対決は11敗で終えました。

 

春季リーグ戦の結果は464位という形で終わりました。

あと1点をとることができない試合が多く悔しい結果となってしまいました。

自分たちの課題を見つめなおし秋季リーグに向け練習に励みます。

 

応援していただきありがとうございました。

春期リーグ 第5週 結果報告

 

対東邦大学 名商G

 

52

東邦    400000000 4

名古屋学院 000000010 1

 

バッテリー 嶽野-谷岡

三塁打 谷岡

 

53

名古屋学院 0000200000 2

東邦    0000101011 3

 

バッテリー 宮本-谷岡

 

今後の予定

5月910日 VS東海学園大学 東海学園大学G

 

東邦大学との試合を2敗で終えました。

残念ながら1部昇格の可能性は無くなってしまいましたが

春期リーグ残りの2試合全力で頑張っていきたいと

思いますので応援よろしくお願い致します。


春期リーグ 第4週 結果報告

 

対名古屋経済大学 名商G

 

4月25日

名古屋経済 010000000 1

名古屋学院 000000000 0

 

バッテリー 宮本-谷岡

 

4月26日

名古屋学院 000000000 0

名古屋経済 000000001 1

 

バッテリー 嶽野-谷岡

二塁打 森口

 

現在3勝3敗 同率三位です。

残りは東邦大学、東海学園大学との四試合

全勝するとまだ優勝の可能性があります。

ここ数試合あと一本が出ず、歯がゆい試合結果となってしまいました。

残りの試合では良い結果が残せるようチーム一丸となって頑張りますので

応援よろしくお願いします。

 

今後の予定

5月2日、3日

対東邦大学 名商G です。