名古屋学院大学のブログポータルサイトになります

名古屋学院大学ブログポータルサイトへようこそ!

名古屋学院大学に集う、さまざまなブログの集約ページです。

学生・教職員の日々の日常をご覧ください。

新着アイテム

いわさきちひろの世界

2025年7月18日 スタッフ | トラックバック(0)

こんにちは♪ あかトマトです。

先日3年越しで待望の「安曇野ちひろ美術館」へ行ってきました❣

息子が長野県に引越してからこの3年、年に3回は長野に行っているのに、結局いつも息子の部屋の掃除や買い物に追われ...やっと今回念願が叶いました☆

あいにくの大雨で本来なら安曇野の美しい景色も見られるはずだったのですが、それは叶わず...でも駐車場から美術館の入口まで傘の貸出をしていたり、入る前から来館者に優しい美術館でした。

私は幼い頃に読んだ絵本『ひさの星』が好きで、いわさきちひろの絵のファンになったのですが、絵心は全くなく...

ただ素敵だなぁという感覚なのですが、油絵を習っている娘は食い入るように長時間かけて観ていました。

それでもド素人の私の心にも響く、あの透き通るようないわさきちひろの絵の美しさに囲まれて、本当に来てよかったなぁと思える素敵な時間でした。

館内には信州産のりんごジュースやアイスティー、地元のお菓子やパンをいただける「絵本カフェ」もあり、お土産も充実していて、特にいわさきちひろのファンでなくても年齢問わず1日楽しめる場所です♪

長野へ行った際には、ぜひ一度訪れてみてくださいネ☆

(なごやの図書館スタッフ:あかトマト)

 IMG_2948.jpgIMG_2942.jpg

日曜の朝はCBCラジオ「キリストへの時間」

2025年7月18日 キリスト教センター | トラックバック(0)

CBCラジオ「キリストへの時間」は、毎週日曜日の朝6時30分より放送されているキリスト教を紹介するラジオ福音伝道番組です。東海3県で毎週5万人の聴取者がある人気番組であり、1952年の第1回放送以来、CBCラジオの最長寿番組記録を更新し続けている日本屈指の歴史あるラジオ番組でもあります。

今年も7月の放送について、名古屋中学校・高等学校の先生と共に本学のキリスト教関係科目担当の先生が番組内のメッセージを担当しております。日曜日の爽やかな早朝のひと時、聖書のお話しと賛美歌の調べとともに心安らぐ時間をお過ごしください。


【CBCラジオ「キリストへの時間」毎週日曜日 朝6:30~6:45放送】

 ◎7月20日(日)澤村雅史(名古屋学院大学 スポーツ健康学部教授)
 ◎7月27日(日)李 相勲(名古屋学院大学 国際文化学部准教授)

※番組は放送終了後もインターネットラジオ「radiko」でも聴くことができます。

本クラブの選手が愛知県学生選抜で活躍!

2025年7月17日 ラグビー部管理者 | コメント(0) | トラックバック(0)

ラグビー部に所属するスポーツ健康学部学生3名が2025年度愛知県学生選抜に選出されました。

・林田翔空(4年・副将/写真右)

・舛友陽輝(4年・副将/写真左)

・八尾太介(4年・主将/写真中央)

S__106807301_0.jpg

3名は6月29日(日)に行われた第53回愛知県ラグビー祭で、愛知県学生選抜として、豊田通商BLUE WINGとの試合に出場しました。

結果は7-47で敗戦となりましたが、各々が貴重な経験を得ました。

チームでの目標達成に向けて、この経験を還元してほしいと思います。

以下、出場選手からのコメントです。

 

・林田翔空(4年/長久手)

去年も選出していただき、去年は不完全燃焼だったので、今回は最初から全力でプレーしました。ディフェンスが多かったので、名古屋学院大学のディフェンスを体現することに努めました。結果は負けてしまいましたが、他大学の学生と同じチームとして戦えて楽しかったです。この経験をリーグ戦に活かしたいと思います。

 

・舛友陽輝(4年/金光藤蔭)

とても貴重な経験をし、名古屋学院大学だけでは経験できないプレーや戦術などを得ることができたので、今後に活かしていきたいと思います!

 

・八尾太介(4年/御所実業)

普段はライバルチームの選手とチームメイトとしてお互いを刺激し合える、とても有意義な時間になりました。ここでできた繋がりを大切にし、リスペクトを持ってリーグ戦に挑みたいと思います。 また、選抜で感じたことを自チームに持ち帰り、還元していきたいと思います。

ブログを読む
コメント
タグクラウド
リンク