「授業」と一致するもの

 中国に来て3ヶ月が経とうとしています。長いと感じていた留学生活も思えば早いもので、あと一か月ほど過ぎれば、留学は終わってしまいます。11月は月のはじめに中間テストがあり、私のクラスは精读と听力だけでしたが、留学に来て初めての大きなテストなので精一杯頑張りました。


 11月11日には大きなイベントはあり、日本ではポッキーの日と言われていますが、中国は光棍节といって、その日はネットのものが破格的に安いと言われている日でした。友達もネットで沢山ものを買っており、「よし、私も買おう」と意気込みましたが、結局買えず、一切値下がっていないダウンを買ってしまいました。でも、「天津は12月になると現地の人はズボンを三枚重ねで履いて防寒をしっかりとする。」と、中国語の先生に聞いたので、ダウンを買わないと天津の冬を乗り切れないと思って購入したので満足です。ここ数日は、日中も基本的に気温はマイナスで風も冷たく、日本とは違う突き刺すような寒さで、毎日授業を受ける校舎への移動が大変です。


 11月になり留学生活は落ち着き、この頃あまりイベントもありませんでしたが、同じ天津外国語大学に留学している某会社の会社員の方のご厚意で、就職についての講座がありました。その方は以前、就職の面接官をしていた経験があり、普段聞くことがでいない貴重なお話を沢山聞くことができました。その方のお話を聞いてから、まだ遠いと思っていた就職活動について深く考えるようになりました。まさか留学中に就職の情報が得られると思っていなかったので、本当にその会社員の方に感謝しています。


 最近は天津にも慣れてきて、始めは近くのスーパーに行くのにも迷うほど外に出ていなかったのですが、11月に入ってからは色んな所に行き、中国でしか食べられないようなものを友達と一緒に食べに行っています。最近は金土日に外に出て、見たことのないものを見たり、食べたことがないものを食べたり、行ったことがない所に行ってみたりしています。すると、珍しいものが見られたり、始めは怖くて食べられなかったものが食べてみると実はすごく美味しいかったりと、新しい発見があり毎日がすごく充実しています。


 時間が過ぎるのがとても早く、留学が終わるのが名残惜しいと最近は感じます。留学もあと一か月と少ししかありませんが、残りの授業も留学生活も頑張って、沢山の思い出を作ろうと思います。

白川光111.jpg
白川光112.jpg
白川光113.jpg

 中国に来て3ヶ月が経とうとしています。長いと感じていた留学生活も思えば早いもので、あと一か月ほど過ぎれば、留学は終わってしまいます。11月は月のはじめに中間テストがあり、私のクラスは精读と听力だけでしたが、留学に来て初めての大きなテストなので精一杯頑張りました。


 11月11日には大きなイベントはあり、日本ではポッキーの日と言われていますが、中国は光棍节といって、その日はネットのものが破格的に安いと言われている日でした。友達もネットで沢山ものを買っており、「よし、私も買おう」と意気込みましたが、結局買えず、一切値下がっていないダウンを買ってしまいました。でも、「天津は12月になると現地の人はズボンを三枚重ねで履いて防寒をしっかりとする。」と、中国語の先生に聞いたので、ダウンを買わないと天津の冬を乗り切れないと思って購入したので満足です。ここ数日は、日中も基本的に気温はマイナスで風も冷たく、日本とは違う突き刺すような寒さで、毎日授業を受ける校舎への移動が大変です。


 11月になり留学生活は落ち着き、この頃あまりイベントもありませんでしたが、同じ天津外国語大学に留学している某会社の会社員の方のご厚意で、就職についての講座がありました。その方は以前、就職の面接官をしていた経験があり、普段聞くことがでいない貴重なお話を沢山聞くことができました。その方のお話を聞いてから、まだ遠いと思っていた就職活動について深く考えるようになりました。まさか留学中に就職の情報が得られると思っていなかったので、本当にその会社員の方に感謝しています。


 最近は天津にも慣れてきて、始めは近くのスーパーに行くのにも迷うほど外に出ていなかったのですが、11月に入ってからは色んな所に行き、中国でしか食べられないようなものを友達と一緒に食べに行っています。最近は金土日に外に出て、見たことのないものを見たり、食べたことがないものを食べたり、行ったことがない所に行ってみたりしています。すると、珍しいものが見られたり、始めは怖くて食べられなかったものが食べてみると実はすごく美味しいかったりと、新しい発見があり毎日がすごく充実しています。


 時間が過ぎるのがとても早く、留学が終わるのが名残惜しいと最近は感じます。留学もあと一か月と少ししかありませんが、残りの授業も留学生活も頑張って、沢山の思い出を作ろうと思います。

白川光111.jpg
白川光112.jpg
白川光113.jpg

 カナダに来て三カ月が過ぎました。11月に入り一気に寒さが増し、初雪も降り、コートが手放せない季節になりました。 

 
 授業も残り二週間程となりました。時間が過ぎるのはとても早く、熱心に勉強を教えてくれた先生方や、毎日の授業に加え多くの課題をこなしてきたクラスメイト達と、もうあと少ししか一緒に過ごせないと思うと、とても寂しいです。今となっては、課題の締め切りやテスト前に、図書館に集まって夜遅くまで勉強した日々も、良い思い出になっています。 

 
 Listening&Speakingの授業では、三つのポットキャストを聞き、各トピックの内容を要約するという課題が出ました。ノートを取り、内容を頭の中で理解し整理しながら要約することは、思った以上に難しかったです。


 また、授業内でイディオムを使っての発表もありました。各自トピックを決めて、その話の中に最低5個のイディオムを入れなければならなかったのですが、私はなかなかトピックが決まらなく苦労しました。何にしようか悩んだ結果、私はアルバイトでの経験をトピックにしました。イディオムを調べていると、自分の知らなかったフレーズを知ることができ、新たな発見ができました。特に、野菜の名前を使ったイディオムは全く知らなかったので、知る機会ができ良かったです。クラスメイトの発表を聞いていると分からないイディオムもたくさんあり、日本語にもことわざがたくさんあるように、英語にも同様に多くの言い方があるのだと思いました。もうすぐプレゼンテーションが2つあるので、しっかり準備していきたいです。 


 Grammarの授業では、毎週火曜日に授業で学んだ内容についての小テストがあります。このテストには合格点があり、その点数より下回ると再テストがあります。最初の頃は自分の思っていた点数が取れず、再テストを受けることがありました。しかし、中間テストを過ぎた頃から合格点以上の点数が取れるようになり、前よりは成長できたのかなと思っています。今月末には最後の小テストがあるので、しっかり勉強して自分の納得できるような点数を取りたいです。 

 
 Reading&Writingの授業では、Cause&Effectの課題が出ました。五つの決められたトピックに沿ってエッセイを書きました。この授業では内容をより細かく分かりやすく書くということをこれまで学んできました。なので、他の授業でエッセイを書く際は、今までのエッセイと比べてみるとより詳細を書けるようになりました。また、同じ単語を使う時には、その単語の類義語を使うので、単語の知識も増えたと思います。私は一番reading&writingが苦手なので、最後のテストに向けて早めに準備したいです。 


 11月はBlack Fridayがありました。この町には大きなショッピングセンターが一つしかないため、期間中はとても多くの人がそのショッピングセンターに集まりました。私はカナダのブランドであるRootsで買い物をしました。普段だと靴下は一足でC$12以上するのですが30%~40%の値段で買うことができたので嬉しかったです。また、スノーブーツも半額程度の値段で買えました。多くの商品が手軽な価格で買うことができたので、金曜日から月曜日までの四日間のセール中の二日間、ショッピングセンターに行きました。


 初雪が降ったこの季節から、町は既にクリスマスムードです。クリスマスパレードが開催され、多くの家がイルミネーションで彩られています。12月の初めの金曜日には、アルゴマ大学のASAPというプログラムのイベントで、ESLやアルゴマ大学の生徒が参加し、早めのクリスマスパーティーをしました。ピザやお菓子がたくさん用意されていて、中にはESLの先生の手作りのクッキーもありました。参加者の中には楽器の演奏や歌を歌う人たちが居て、私はクラスメイト達とダンスをしました。その発表のために、放課後に集まって練習したり、個人で振りを覚え、たくさん練習しました。会場全体が拍子をし盛り上がってくれたので、楽しく踊ることができました。このパーティーでの出来事も、貴重な経験の一つになりました。


 また、休みの日にはターキーのレストランにご飯を食べに行くなど、残り少ない留学生活を楽しんでいます。 カナダでの生活も残り20日を切りましたが、悔いのないようにたくさん吸収して日本に帰りたいです。


伊藤美有112.jpg

伊藤美有111.jpg
伊藤美有113.jpg

 カナダに来て三カ月が過ぎました。11月に入り一気に寒さが増し、初雪も降り、コートが手放せない季節になりました。 

 
 授業も残り二週間程となりました。時間が過ぎるのはとても早く、熱心に勉強を教えてくれた先生方や、毎日の授業に加え多くの課題をこなしてきたクラスメイト達と、もうあと少ししか一緒に過ごせないと思うと、とても寂しいです。今となっては、課題の締め切りやテスト前に、図書館に集まって夜遅くまで勉強した日々も、良い思い出になっています。 

 
 Listening&Speakingの授業では、三つのポットキャストを聞き、各トピックの内容を要約するという課題が出ました。ノートを取り、内容を頭の中で理解し整理しながら要約することは、思った以上に難しかったです。


 また、授業内でイディオムを使っての発表もありました。各自トピックを決めて、その話の中に最低5個のイディオムを入れなければならなかったのですが、私はなかなかトピックが決まらなく苦労しました。何にしようか悩んだ結果、私はアルバイトでの経験をトピックにしました。イディオムを調べていると、自分の知らなかったフレーズを知ることができ、新たな発見ができました。特に、野菜の名前を使ったイディオムは全く知らなかったので、知る機会ができ良かったです。クラスメイトの発表を聞いていると分からないイディオムもたくさんあり、日本語にもことわざがたくさんあるように、英語にも同様に多くの言い方があるのだと思いました。もうすぐプレゼンテーションが2つあるので、しっかり準備していきたいです。 


 Grammarの授業では、毎週火曜日に授業で学んだ内容についての小テストがあります。このテストには合格点があり、その点数より下回ると再テストがあります。最初の頃は自分の思っていた点数が取れず、再テストを受けることがありました。しかし、中間テストを過ぎた頃から合格点以上の点数が取れるようになり、前よりは成長できたのかなと思っています。今月末には最後の小テストがあるので、しっかり勉強して自分の納得できるような点数を取りたいです。 

 
 Reading&Writingの授業では、Cause&Effectの課題が出ました。五つの決められたトピックに沿ってエッセイを書きました。この授業では内容をより細かく分かりやすく書くということをこれまで学んできました。なので、他の授業でエッセイを書く際は、今までのエッセイと比べてみるとより詳細を書けるようになりました。また、同じ単語を使う時には、その単語の類義語を使うので、単語の知識も増えたと思います。私は一番reading&writingが苦手なので、最後のテストに向けて早めに準備したいです。 


 11月はBlack Fridayがありました。この町には大きなショッピングセンターが一つしかないため、期間中はとても多くの人がそのショッピングセンターに集まりました。私はカナダのブランドであるRootsで買い物をしました。普段だと靴下は一足でC$12以上するのですが30%~40%の値段で買うことができたので嬉しかったです。また、スノーブーツも半額程度の値段で買えました。多くの商品が手軽な価格で買うことができたので、金曜日から月曜日までの四日間のセール中の二日間、ショッピングセンターに行きました。


 初雪が降ったこの季節から、町は既にクリスマスムードです。クリスマスパレードが開催され、多くの家がイルミネーションで彩られています。12月の初めの金曜日には、アルゴマ大学のASAPというプログラムのイベントで、ESLやアルゴマ大学の生徒が参加し、早めのクリスマスパーティーをしました。ピザやお菓子がたくさん用意されていて、中にはESLの先生の手作りのクッキーもありました。参加者の中には楽器の演奏や歌を歌う人たちが居て、私はクラスメイト達とダンスをしました。その発表のために、放課後に集まって練習したり、個人で振りを覚え、たくさん練習しました。会場全体が拍子をし盛り上がってくれたので、楽しく踊ることができました。このパーティーでの出来事も、貴重な経験の一つになりました。


 また、休みの日にはターキーのレストランにご飯を食べに行くなど、残り少ない留学生活を楽しんでいます。 カナダでの生活も残り20日を切りましたが、悔いのないようにたくさん吸収して日本に帰りたいです。


伊藤美有112.jpg

伊藤美有111.jpg
伊藤美有113.jpg

 10月もあっという間に終わってしまい、留学生活もラストスパートとなってきました。残り一か月半ほどで、自分でも信じられません・・・。

 授業は中間テストが終わり、今は期末テストに向けてプレゼンテーションやエッセイと、することがたくさんある状況です。クラスメイトともとても仲良くなり、一緒に遊びに行ったり宿題を頑張ってやったりと、充実しています。一番大変なwritingの授業は相変わらず苦戦していますが、先生に質問したり友達に教えてもらったりして頑張っています。 

 台湾人の友達の家で日本食パーティもしました!こちらで知り合った友達みんなで買い出しに行き、親子丼、お好み焼き、餃子などを作りました!どれもとても好評で盛り上がりました。留学先には意外と日本食を作れる材料が売っているので助かります。今後留学を考えている人は、簡単な日本食でいいので作れると、友達作りや話題作りに役立って良いと思います!「台湾料理や韓国料理も今度作ろう!」と、友達同士の交流だけでなく、''食文化の交流''としても、とても良い機会ができました。 

 また10月の上旬に、バンフという地方へ旅行に行きました。留学生向けに開催されたツアーで、たくさんの日本人が参加しました。同じカナダなのにマイナス5度と、とても寒かったですが、ゴンドラで登った雪山の景色は絶景で、思わず見とれてしまいました。バスで往復20時間?ほどのとても長い道のりでしたが、その分心に残る素敵な思い出となりました。

 寒くなってきて、いよいよ冬です。マイナスにまで下がると聞いているので、朝起きて歩いて学校に行くのが今から怖いですが、残り少ないカナダ生活を楽しみます。
19w0111松井みゆ101.jpg
19w0111松井みゆ102.jpg
19w0111松井みゆ103.jpg

 10月もあっという間に終わってしまい、留学生活もラストスパートとなってきました。残り一か月半ほどで、自分でも信じられません・・・。

 授業は中間テストが終わり、今は期末テストに向けてプレゼンテーションやエッセイと、することがたくさんある状況です。クラスメイトともとても仲良くなり、一緒に遊びに行ったり宿題を頑張ってやったりと、充実しています。一番大変なwritingの授業は相変わらず苦戦していますが、先生に質問したり友達に教えてもらったりして頑張っています。 

 台湾人の友達の家で日本食パーティもしました!こちらで知り合った友達みんなで買い出しに行き、親子丼、お好み焼き、餃子などを作りました!どれもとても好評で盛り上がりました。留学先には意外と日本食を作れる材料が売っているので助かります。今後留学を考えている人は、簡単な日本食でいいので作れると、友達作りや話題作りに役立って良いと思います!「台湾料理や韓国料理も今度作ろう!」と、友達同士の交流だけでなく、''食文化の交流''としても、とても良い機会ができました。 

 また10月の上旬に、バンフという地方へ旅行に行きました。留学生向けに開催されたツアーで、たくさんの日本人が参加しました。同じカナダなのにマイナス5度と、とても寒かったですが、ゴンドラで登った雪山の景色は絶景で、思わず見とれてしまいました。バスで往復20時間?ほどのとても長い道のりでしたが、その分心に残る素敵な思い出となりました。

 寒くなってきて、いよいよ冬です。マイナスにまで下がると聞いているので、朝起きて歩いて学校に行くのが今から怖いですが、残り少ないカナダ生活を楽しみます。
19w0111松井みゆ101.jpg
19w0111松井みゆ102.jpg
19w0111松井みゆ103.jpg

 ついに11月に入ってしまい、こちらの大学生活も残すところ1ヵ月間になりました。月日が流れるのは本当に早く、楽しく密度の濃い時間を毎日過ごしています。10月はイベントや休みが多くあり、アメリカを深く知る良い機会になった月です。


 

 10月の初めにTOEFLを受けました。リスニング力が少しは上がっている気がしていましたが、1ヵ月と少しではあまり変わらず、思うように解けなかったです。しかし、英語の環境に慣れてきていたのもあり、テストの総合点は少し上がっていました。


 

 私はバンドが好きで、今私が留学をしているアメリカの西海岸は、私の音楽のルーツになった場所です。今住んでいる大学の寮から2時間くらい離れた場所に、ポートランドという都市があります。そこからまた30分くらい離れた場所にあるライブハウスに、10月の上旬と下旬に1回ずつ足を運びました。


 

 以前バンドをやっていたため、日本でライブハウスには通っておりましたが、アメリカにある本場のライブハウスに行くのは初めてだったので、すごく不安でした。普段はポートランドやどこかに遊びに行く時には、誰かしら一緒に居たので心強かったのですが、一人で行くのは初めてのことだったので、更に不安が大きかったです。


 

 案の定、電車やバスの交通機関を利用する際、間違えてしまうことがあって、一回目に行ったときは最悪でした。それでも自力で歩いてライブハウスに着けたので、今では良い思い出になっています。何より、オレゴン州の人々はみんな親切で温かい人たちばかりでした。本当に平和な街だと感じます。そして、私自身の精神面でも成長できたと感じました。アメリカで見たライブは一生忘れません。


 

 また、授業と授業の間に一週間の休みがあったので、名古屋学院大学から一緒に留学に来た友達と、ニューヨークへ行きました。ニューヨークは、一度訪れてみたい憧れの地だったので、実際に行くことができ、凄く感動しました。映画で見ていた世界そのもので、''世界の中心''と言われるのも納得するくらい大きくて、活気のある町でした。


 

 10月の終わりには、ハロウィンパーティーが大学内であり、みんな様々な仮装をして参加をしていました。私は日本に居る時からハロウィンのイベントが好きだったので、ハロウィン発祥の地であるアメリカで、本場のハロウィンに参加できて凄く良かったです。みんな仮装のクオリティが高く、人種に関わらず皆が幸せな1日を過ごしていたと思います。


 

 アメリカは本当に色んな国から人が集まっていて、同じクラスには、私たち日本人を含め、韓国人や中国人といったアジア圏の人達、ドイツ人やフランス人といったヨーロッパ圏の人達、そしてサウジアラビア人もいます。クラスメイト全員の文化や生まれは違うけれど、ここで一つ共通しているのが''英語''です。アメリカに居ると、''英語があることにより、他国の人たちと交流を持つことができ仲良くなれる''ということを改めて感じさせられ、英語の存在の大きさを実感しています。


 

 10月は、私の英語を学ぶモチベーションをさらにあげてくれた月でした。残り1ヵ月も、周りの友達と楽しく、良い経験ができるよう生活を送っていきます。


井上駿101.jpg

井上駿102.jpg

井上駿103.jpg

 ついに11月に入ってしまい、こちらの大学生活も残すところ1ヵ月間になりました。月日が流れるのは本当に早く、楽しく密度の濃い時間を毎日過ごしています。10月はイベントや休みが多くあり、アメリカを深く知る良い機会になった月です。


 

 10月の初めにTOEFLを受けました。リスニング力が少しは上がっている気がしていましたが、1ヵ月と少しではあまり変わらず、思うように解けなかったです。しかし、英語の環境に慣れてきていたのもあり、テストの総合点は少し上がっていました。


 

 私はバンドが好きで、今私が留学をしているアメリカの西海岸は、私の音楽のルーツになった場所です。今住んでいる大学の寮から2時間くらい離れた場所に、ポートランドという都市があります。そこからまた30分くらい離れた場所にあるライブハウスに、10月の上旬と下旬に1回ずつ足を運びました。


 

 以前バンドをやっていたため、日本でライブハウスには通っておりましたが、アメリカにある本場のライブハウスに行くのは初めてだったので、すごく不安でした。普段はポートランドやどこかに遊びに行く時には、誰かしら一緒に居たので心強かったのですが、一人で行くのは初めてのことだったので、更に不安が大きかったです。


 

 案の定、電車やバスの交通機関を利用する際、間違えてしまうことがあって、一回目に行ったときは最悪でした。それでも自力で歩いてライブハウスに着けたので、今では良い思い出になっています。何より、オレゴン州の人々はみんな親切で温かい人たちばかりでした。本当に平和な街だと感じます。そして、私自身の精神面でも成長できたと感じました。アメリカで見たライブは一生忘れません。


 

 また、授業と授業の間に一週間の休みがあったので、名古屋学院大学から一緒に留学に来た友達と、ニューヨークへ行きました。ニューヨークは、一度訪れてみたい憧れの地だったので、実際に行くことができ、凄く感動しました。映画で見ていた世界そのもので、''世界の中心''と言われるのも納得するくらい大きくて、活気のある町でした。


 

 10月の終わりには、ハロウィンパーティーが大学内であり、みんな様々な仮装をして参加をしていました。私は日本に居る時からハロウィンのイベントが好きだったので、ハロウィン発祥の地であるアメリカで、本場のハロウィンに参加できて凄く良かったです。みんな仮装のクオリティが高く、人種に関わらず皆が幸せな1日を過ごしていたと思います。


 

 アメリカは本当に色んな国から人が集まっていて、同じクラスには、私たち日本人を含め、韓国人や中国人といったアジア圏の人達、ドイツ人やフランス人といったヨーロッパ圏の人達、そしてサウジアラビア人もいます。クラスメイト全員の文化や生まれは違うけれど、ここで一つ共通しているのが''英語''です。アメリカに居ると、''英語があることにより、他国の人たちと交流を持つことができ仲良くなれる''ということを改めて感じさせられ、英語の存在の大きさを実感しています。


 

 10月は、私の英語を学ぶモチベーションをさらにあげてくれた月でした。残り1ヵ月も、周りの友達と楽しく、良い経験ができるよう生活を送っていきます。


井上駿101.jpg

井上駿102.jpg

井上駿103.jpg

 10月が終わり、留学生活も残り2か月を切りました。この1ヶ月はとても充実した日々を送ることができたと思います。

 カナダの10月10日はThanksgiving Dayという祝日で、親戚が1つの家に集まり、一緒に食事をとりながら、神々に収穫の恵みを感謝し、みんなでターキー(七面鳥)を食べるのが一般的だそうです。今回は、私のホストファミリーの家に親戚が集まり、ホストマザーが作ったご馳走を食べながら、親戚と色んな話をして、楽しい時間を過ごせました。親戚の中には日本が大好きという人もいて、話がつきることがありませんでした。

 14日はホストファザーの誕生日だったので、ファザーが好きな中華料理を食べ、その後誕生日ケーキとしてアイスケーキを食べました。とても大きなホールケーキで驚きました。

 週末は親戚が集まり、ボーリングへ行きました。ピザを食べながらボーリングをするという、日本ではできないようなボーリング大会を経験しました。

 24、25日はファイナルテストがありました。合格できるか不安でしたが、無事合格し、次のレベルに進むことができました。次の学期は10月31日からで、それまでの5日間は学校が休みだったので、初めてクラスメイトとダウンタウンへ遊びに行ったり、家で好きな映画を見たり、親戚に観光地に連れて行ってもらったりと、良い経験ができたと思います。

 その中でも、20歳の誕生日をお祝いしてもらったことは、私の中で1番の思い出です。プレゼントや、ファザーの誕生日と同様にホールのアイスケーキを用意してもらい、本当に幸せなスタートを切ることができました。

 31日はハロウィーン。日本ではあまり大きなイベントではありませんが、カナダでは年齢関係なく、みんなで楽しむイベントだなと思いました。私はホストブラザーが買ってきてくれたスーパーマリオのルイージの衣装を着ました。学校ではハロウィーンイベントがあったので、授業が終わってから少しだけ参加しました。夜は家の前の公園で花火があがっていたので、家族で観賞しました。この花火は毎年ハロウィーンに開催されるので、多くの人が見に来ていました。 
 
 10月は''家族といる時間を増やし、もっとコミュニケーションをとる'' というのが目標で、宿題をする時間帯など、少しだけ生活習慣を変えてみました。すると、家族といる時間が増えたため、話しかけてもらえる回数が増えました。とても嬉しかったですが、自分のスピーキング力のなさを改めて実感しました。時間は限られているので、もっと自分のために頑張りたいなと思います。

奥田えりか101.jpg
奥田えりが102.jpg
奥田えりか103.jpg

 10月が終わり、留学生活も残り2か月を切りました。この1ヶ月はとても充実した日々を送ることができたと思います。

 カナダの10月10日はThanksgiving Dayという祝日で、親戚が1つの家に集まり、一緒に食事をとりながら、神々に収穫の恵みを感謝し、みんなでターキー(七面鳥)を食べるのが一般的だそうです。今回は、私のホストファミリーの家に親戚が集まり、ホストマザーが作ったご馳走を食べながら、親戚と色んな話をして、楽しい時間を過ごせました。親戚の中には日本が大好きという人もいて、話がつきることがありませんでした。

 14日はホストファザーの誕生日だったので、ファザーが好きな中華料理を食べ、その後誕生日ケーキとしてアイスケーキを食べました。とても大きなホールケーキで驚きました。

 週末は親戚が集まり、ボーリングへ行きました。ピザを食べながらボーリングをするという、日本ではできないようなボーリング大会を経験しました。

 24、25日はファイナルテストがありました。合格できるか不安でしたが、無事合格し、次のレベルに進むことができました。次の学期は10月31日からで、それまでの5日間は学校が休みだったので、初めてクラスメイトとダウンタウンへ遊びに行ったり、家で好きな映画を見たり、親戚に観光地に連れて行ってもらったりと、良い経験ができたと思います。

 その中でも、20歳の誕生日をお祝いしてもらったことは、私の中で1番の思い出です。プレゼントや、ファザーの誕生日と同様にホールのアイスケーキを用意してもらい、本当に幸せなスタートを切ることができました。

 31日はハロウィーン。日本ではあまり大きなイベントではありませんが、カナダでは年齢関係なく、みんなで楽しむイベントだなと思いました。私はホストブラザーが買ってきてくれたスーパーマリオのルイージの衣装を着ました。学校ではハロウィーンイベントがあったので、授業が終わってから少しだけ参加しました。夜は家の前の公園で花火があがっていたので、家族で観賞しました。この花火は毎年ハロウィーンに開催されるので、多くの人が見に来ていました。 
 
 10月は''家族といる時間を増やし、もっとコミュニケーションをとる'' というのが目標で、宿題をする時間帯など、少しだけ生活習慣を変えてみました。すると、家族といる時間が増えたため、話しかけてもらえる回数が増えました。とても嬉しかったですが、自分のスピーキング力のなさを改めて実感しました。時間は限られているので、もっと自分のために頑張りたいなと思います。

奥田えりか101.jpg
奥田えりが102.jpg
奥田えりか103.jpg

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85