「授業」と一致するもの

夏です!

 

 

台風一過、夏らしい空が広がり、気温が一気に上がりましたね。

蒸し暑くなる中、本格的にセミの鳴き声も聞こえだしました。

わずかに梅雨の気配が残るものの、いよいよ季節は夏本番といったところです。

 


夏の訪れとともに、授業は13週目も終盤を迎え、学生のみなさんにとっては

定期試験が気になりだすころですね。

 


教育学習センターには、今のうちに試験対策を始めようと、自習に来たり、

先輩ESCサポーターにアドバイスしてもらいに来室する学生さんも出始めています。


 

 


一年生の皆さんは、大学に入って初めての定期試験ですね。

試験時に不安を残さないよう、分からないことがあったら、自分で調べたり、

先生や先輩に聞いたりして、早いうちから問題を解消しておきましょうね!

オフィスアワーもじゃんじゃん活用しましょう☆

 


あなたの学びが、大きな実を結ぶ季節となりますように!

 


チョッパー子

苦労は買ってでもしろ。

新米ライブラリアン Piです。

 

 春学期も残すところあと1ヶ月!

修士論文の作成、授業の課題、教員採用試験のための勉強と、日々時間に追われています。

無事この1ヶ月が乗り切れるのか少々不安です。

 

そんなわけで、なかなか自分の好きな本を読む時間も最近はありません。

「隙間時間を大切に!」とは昔からよく言われますが、

睡眠時間が平均4,5時間の現在では「隙間時間は睡眠!」になってしまっています。 

 

あぁ、もう少し余裕のある生活が送れれば・・・。

しかし、昔から「苦労は買ってでもしろ!」というのもの事実。

その謂れを信じて、なんとかこの1ヶ月、いやこの夏、いや今年、いやこれからを乗り切りたいものです。

 

世の中自分より苦しい境遇の人は大勢いる!

自分の状況なんて、まだまだぬるい!

 

そう言い聞かせて自分をなだめるPiでした。 

 

それではまた次回。

(名古屋学生サポーター: Pi)

本屋さんツアー。・*・:≡( ε:) 

みなさんこんにちは毎日が謝罪会見カシスオレンジです。。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。

 いやぁ~

この栞輪を変えたい、その一心でブログをやっとこさと書いています。

 

今回は

みなさんお待ちかねの

そうです

2014年度第1回目の本屋さんツアーが

開催されましたー(>ω<人)━━♪♪ぱちぱち

 

瀬戸の方がもう投稿していますが(笑)

6月28日(土)に丸善名古屋栄店(丸栄6・7F)で行われ

今回は、名古屋のスタッフとして

その様子と感想を紹介したいと思います。

 

※本屋さんツアーとは?・・・図書館の職員さんや学生さんと

                 一緒に本屋さんに行き図書館に

                 入れてもらう本を好きに選べるという

                                             素敵なツアーです!!    

                  (漫画や、雑誌などはNG!)

 IMG_7970.jpg 

皆さんお気に入りの

本が見つかりました~

ヾ(・ω・)ノ゚

 

 

いやぁ~本屋さんって熱いですね

本を探すのに、汗が出るほど必死になってしましました。

今回私は、2回目の参加でそこまで

必死にならなくてもいいのにと思いながら

 

東に読みたかった本があればIMG_7821.jpg

行ってすぐカゴに入れてやり

西に好きな作家があれば

行ってその本を全てカゴに負い

南に文庫本になった本があれば

行ってしてやったりぃぃと言い

北に学術系の本があれば

つまらないけど欲しいといい

なんだかんだ、奔走ならぬ本走しておりました。 

 

くれぐれも皆さんは

本屋さんや図書館で走ることのないよう、お願い申し上げます。 

 

 

さてさて好きな本を選んだ後は

例の如く、栄サテライト(中日ビル7階)へ移動しましたヽ( ^ω^)ノ

説明しよう(´゚Д゚`)

(名古屋学院大学栄サテライトは主に大学院の経済経営研究科、外国語学研究科の授業を行っているそうです。)

 

そこで、職員の方が用意してくださった

昼食のカツサンドと飲み物をいただきo(^ω^o)

雑談を交えながら

各々が選んだオススメ本の紹介文を書きました。

 IMG_7933.jpg 

 IMG_7943.jpg

 

この時、瀬戸のサポーターさん達から

ブログの名前を聞かれ、カシスオレンジですと答えると

「え、あのカシオレさんですか?、マジですか?いつも見てます」と返答され

不意に、大声で「まんざらでもねぇな~~~」などと叫びたくなりましたが

そこは、ぐっとこらえ

「そうなんですよ、瀬戸のみなさんがブログを書いて頂かないので仕方なく」と

大人の対応をしたのは、ここだけの話

今でも、心の中のリトルカシスがまんざらでもねぇ~と叫んでおり

本当に、まんざらでもない気持ちでいっぱいです。

これまで、栞輪ブログを書いてた甲斐があったなぁ~と

なんだか救われたように思え、あやうく目から天の川が流れるところでした。

 

後は

瀬戸のサポーターさん方が書いた

オススメ本の紹介文にある似顔絵は、何故かクオリティーが非常に高く

並々ならぬこだわりを感じました。

 

今回の本屋さんツアーでは

瀬戸の参加者が名古屋の参加者よりも多く集まりました。

私としては

瀬戸のサポーターさんと交流しお話できたりと

瀬戸キャンまるごとツアーの心残りを解消することができました。

唯一残念だったことは、女性の参加がなかったことぐらいですね。

名古屋の参加者の方もご参加ありがとうございました。  

 

 

 

『欲しい本があるけど、1回読んだらもういらないしな』

『欲しい本が高くて買えない!』

『普段本を読まないけど、こんな本があれば読んでみたいかも』

『本は好きだけど、本屋さんには行ってないなぁ』

『図書館の本だけでは、物足りない』

そんなあなたは一度お気軽に

本屋さんツアーに参加してみてください!

きっとお気に入りの1冊が見つかるはず!

 

 

 

今年にまた第2回目の本屋さんツアーが開催されるので

気になる方は、またお会いしましょう!(≧ω≦o)

申し込みは図書館のカウンターで受け付ける予定です。

申込が始まり次第、図書館のカウンターへ足を運んでくださーい!

なお、人数に限りがあるので、応募者多数の場合は、選考を行います。

悪しからず、ご了承ください

 

 

(名古屋の学生サポーター カシスオレンジ)

こんにちは、大学院事務室安東です。

台風接近中です。

 

出勤途中も突風が吹いて、傘が飛ばされそうになりました。

みなさま、くれぐれもお気を付けください。

また、暴風警報や特別警報などが発令された場合は、授業が休講になることがあります。

CCSや掲示板、履修要項をお確かめくださいね。

 

 

さて、昨日、ある先生からさかえサテライトにとてもかわいらしい差し入れがありました。

20140709_くま箱.jpg

BEARCAKE とあります。

開けてみますと・・・・

 

20140709_くま整列.jpg

なんということでしょう!!

起立したくまさんがきちんと整列しています。

キュートすぎて思わずスマホでパチリ。

20140709_くま一匹.jpg

さかえサテライト(事務所)をバックに一枚。

 

ベビーカステラのような感じ。

甘すぎず、とてもおいしくいただきました。

このバニラ味が定番のようで、抹茶やバナナ、紅茶味もあるようです。

 

現在名古屋栄三越にて販売中らしいです。

http://www.bearholic.com/#p-1

 

女の子ウケ間違いなしです!みなさんもぜひどうぞ!!

 

 

 

 

 

★Bridge★No.14 上山 仁恵 先生

 

学生さんと先生を繋ぐ連続企画★Bridge★、今回の先生は・・・

 


経済学部准教授 上山 仁恵 先生です。

 


上山先生は、20147月現在、学術情報センター運営委員をしていらっしゃいます。

それでは早速、先生の"思い"をご紹介します★

 



■ どんな思いをもって、授業(ゼミ)に臨まれていますか? 

 


基本的には、楽しくゼミの時間を持ちたいと思っています。

毎年内容を変えて、より良いスタイルを模索中です。

毎回の内容も、「今日は、グループディスカッションをしてみましょう。」とか、

「今日は時事問題のチェックをしましょう。」とか色々です。

もちろん、学生の卒論執筆指導もしますが、勉強だけでなく、就職に備えて、

もっと色々なことをさせるようにしていますね。

 


ゼミ生にゼミ運営を任せることも多いです。

そうすると、学生は、流行のゲームスタイルを取り入れたりして、楽しくやっている(笑)

時には、「そんなやり方があるんだな~!」と、私が学ばせてもらうこともあります(笑)

 


勉強はもちろん大切ですが、就活では、企業側も"おりこうさん"だけが欲しいわけではないですよね。


"一緒に活動していて楽しい"とか、"気持ちよく過ごせる"といった観点・・・コミュニケーション力に注目していると思うんです。なので、集団の中の自分の位置づけや、人に嫌な思いをさせないといった、協調性に気を配って学生を見るようにしています。

人はそれぞれですから、時には、人の輪に入ろうとしない学生もいますけれども、社会に出るとチームで仕事をすることになりますから。



よく思うのは、自分の能力を把握して、自分の居場所がどこなのかを良く見極めるべきだということです。「ここが自分の居場所で、この場所で自分は頑張るのだ!」と覚悟ができている人は、色々な事に頑張れる。 どんなことでも、「嫌だ」と思っていたら成長できないですからね。

 



※※※

 


自分について言えば、今、研究がとても楽しいです!!

学生に恥じない研究生活をしたいと思っています。

「私の背中を見て育て!」みたいな。(笑)

 


簡単に言うと私は、中古住宅市場の研究などをしています。


日本では、中古住宅の位置づけが"資産"とは言えないところに研究価値を感じてます。

 


日本人って、「持ち家は売るものではない」というイメージがありませんか?

欧米では、「家は、ライフスタイルに合わせて買い替えていくもの」という考え方が一般的なんです。

日本は新築志向ですが、欧米では中古住宅を買うのが普通の感覚で、中古であっても、物件や経済状況に見合った値段で売買が行われるんです。これに対して、日本では、中古物件の資産価値が低く、中古物件を販売しようとしても、売れるかどうかという不安もあり、市場としてあまり発展していないんですね。


今、国交省は方向転換して、住宅の評価方法を変更しようとしています。

従来の、経年期間に従って住宅の価値が一律に下がっていく仕組みではなく、物件そのものや経済状況に見合った評価がされるように、動き出しているのですね。

これから日本は変わっていく予感があります。

なので、私は、住宅市場を変えていくような研究をすることに意義を感じていますし、同時にワクワクしています(笑)




★突撃★ゼミ生インタビュー



今回は、インタビュー中に先生の部屋に訪れた上山ゼミ生にも突撃インタビューをお願いしてみました★

 

Q.先生のゼミはどんなゼミですか?


. 楽しいです。和気あいあいとしていますよ。みんな仲が良くて、よく話をします。

  ゼミの内容はいろいろで、集団面接の練習をしたりもしますし。

この前のゼミでは、人狼ゲームをしました(笑)

(※一部出版社の就職試験の選考でも行われているゲームなのだそうです。) 

 

 


Q.先生のゼミで得たものは?


A.実際に話し合いやディスカッションをする機会があるので、

  そういった場合の"考え方"を学べます。

 



Q.上山先生はどういう方ですか?


A.僕は2年生の頃から授業で先生にお世話になっていて、

  2年生の頃は「厳しい先生なのかな?」と思っていましたが、

  3年生になって上山先生のゼミ生になってみると、とてもフランクな先生で、

 ギャップに驚きました(笑)

 



Q.上山ゼミの良いところを3つ挙げるとしたら?


A.①みんな和気あいあいとしながら、まとまっている。

②なおかつ「やるときは、やる」。

③企画力が伸びる(学生主体でゼミを運営する場合があるので)。

 


  突撃インタビューに応じてくれた学生さんは、

「上山ゼミを選んでよかったです。」と笑顔で答えてくれました。

  ご協力、ありがとうございました!

 




先生のお薦め本

 


『リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 

                                                                            無名大学から大手企業へ


太田 芳徳 著     PHPビジネス新書

 

文章が上手く文章力向上の参考になり、頭に入ってきやすい内容で、

就活に対するスタンスの参考になるそうです。

この本を読んだ上山ゼミの学生さんも、「読みやすかった」と言っていたとか。

 



今日の一枚

 

   今回の写真は、"ゼミ生との一枚"です。



IMG_5443



  卒論の相談をしにきたゼミ生さんと上山先生。

  上山先生は、とても話しやすく、明るい雰囲気を作ってくださるので、

  学生さんも相談がしやすそうでした。

 

  先生は、家計行動(投資行動・遺産動機)、中古住宅市場、住宅資産の流動性などを

  研究されています。

  興味のある学生さんは、是非、先生にお話を伺ってみてください。

  CCSで先生のスタッフガイドも是非読んでみてね!

   読まないと損しますよ~。

 



   次回の★Bridge★も、お楽しみに★

 

   チョッパー子

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0