「授業」と一致するもの

Ø  授業について

9月の初めに授業が始まり、私はESLの授業を4つ(writing, speaking, american culture and reading)を取りました。自分は朝起きるのがとても苦手で心配していたのですが、早い授業でも9時からだったので安心しました。授業の先生方はとても優しく教えてくれ、とても良い環境です。授業の内容は、授業によっては、簡単な内容から入る授業もありますが、少しだけ大変です。最初の一週間は名古屋学院大学と一緒のように、授業の説明から入りました。次のクラスからは宿題が出るようになり、段々と大変になってきたように感じます。ある授業では、テストがもう既にありました。American cultureという授業では、もちろんAmerican cultureのことなのですが、よく授業の代わりにバレーボールの試合やアイスホッケの試合を見に行くなど、とても楽しいクラスです。


IMG_1608.JPG


Ø 
授業以外の学校生活(イベント・アクティビティ等)について

週末になると大体イベントがあり、一つの大きなイベントをあげると、アイスホッケーの練習試合、それと、ボーンファイアーという大きなキャンプファイアーみたいなものをやりました。アイスホッケーは人生で初めて見るもので、とても興味深いものでした。ホッケーの玉がとても早く見えなくなるほどで、とてもびっくりしました。ボーンファイアーは、ほんとに大きな炎のかたまりで、最初は家みたいな建物だったのですが、みるみるうちに全てが燃えてしまい、圧巻でした。


IMG_1610.JPG

友達に誘われ、スポーツの大会に参加することになりました。その大会は様々なスポーツの大会となっており、また、自分たちでチームを作ることもでき、自分はサッカーのチームに参加し闘うことになりました。たくさんのチームが作られ、先々週にジムにて初めての試合が行われました。その時の相手はあまり強くなく、すんなり勝つことができました。これからも、たくさん試合があると思うのでとても楽しみです。

Japanese alaska clubというクラブがあり、そこでは日本語に興味のある人たちがいっぱいおり交流できるとのことだったので、参加させていただくことになりました。そこでも、よくイベントを企画してくれ、例えば先週にはダウンタウンに連れてってくれ、みんなで夜ご飯や色々なお店を周らせてもらいました。このクラブがきっかけで仲良くなることがよくあり、アラスカに着たら参加したほうが良いクラブです。


IMG_1606.JPG

 

Ø  学校生活以外の生活面(学外での人々との交流・食事・買い物・旅行等)について

ルームメイトが大学の近くにあるスーパーや映画など、よく色々な所に車で連れて行ってくれました。また、アラスカならではの、オーロラを見に行きました。オーロラは本当にすごく、最初に見たときは驚きでいっぱいでした。カーテンみたいに空にあり、とても綺麗で、見ているのが夢のようでした。大学の裏の山には池があり、見ているだけで癒され、とても神秘的でした。


IMG_1440.JPG

Ø  寮・ホームステイについて

ほとんどの寮の中にはビリヤードと卓球が置かれており、暇ができてはビリヤードを練習しています。そこでやっていると、いつも寮の誰かが話しかけてくれ、とてもおすすめです。自分の住んでいる寮には、フロアごとにキッチンがあり料理することができます。そこでは、色々な人が料理をしているので、世界の料理を経験することができます。


Ø  その他

アラスカではとても乾燥しているので、肌荒れがとてもひどくなってしまいました。スーパーでボディークリームを買うことができたので段々と直ってきたのですが、すごく気をつけたいところです。


IMG_1601.JPG

Ø  授業について

9月の初めに授業が始まり、私はESLの授業を4つ(writing, speaking, american culture and reading)を取りました。自分は朝起きるのがとても苦手で心配していたのですが、早い授業でも9時からだったので安心しました。授業の先生方はとても優しく教えてくれ、とても良い環境です。授業の内容は、授業によっては、簡単な内容から入る授業もありますが、少しだけ大変です。最初の一週間は名古屋学院大学と一緒のように、授業の説明から入りました。次のクラスからは宿題が出るようになり、段々と大変になってきたように感じます。ある授業では、テストがもう既にありました。American cultureという授業では、もちろんAmerican cultureのことなのですが、よく授業の代わりにバレーボールの試合やアイスホッケの試合を見に行くなど、とても楽しいクラスです。


IMG_1608.JPG


Ø 
授業以外の学校生活(イベント・アクティビティ等)について

週末になると大体イベントがあり、一つの大きなイベントをあげると、アイスホッケーの練習試合、それと、ボーンファイアーという大きなキャンプファイアーみたいなものをやりました。アイスホッケーは人生で初めて見るもので、とても興味深いものでした。ホッケーの玉がとても早く見えなくなるほどで、とてもびっくりしました。ボーンファイアーは、ほんとに大きな炎のかたまりで、最初は家みたいな建物だったのですが、みるみるうちに全てが燃えてしまい、圧巻でした。


IMG_1610.JPG

友達に誘われ、スポーツの大会に参加することになりました。その大会は様々なスポーツの大会となっており、また、自分たちでチームを作ることもでき、自分はサッカーのチームに参加し闘うことになりました。たくさんのチームが作られ、先々週にジムにて初めての試合が行われました。その時の相手はあまり強くなく、すんなり勝つことができました。これからも、たくさん試合があると思うのでとても楽しみです。

Japanese alaska clubというクラブがあり、そこでは日本語に興味のある人たちがいっぱいおり交流できるとのことだったので、参加させていただくことになりました。そこでも、よくイベントを企画してくれ、例えば先週にはダウンタウンに連れてってくれ、みんなで夜ご飯や色々なお店を周らせてもらいました。このクラブがきっかけで仲良くなることがよくあり、アラスカに着たら参加したほうが良いクラブです。


IMG_1606.JPG

 

Ø  学校生活以外の生活面(学外での人々との交流・食事・買い物・旅行等)について

ルームメイトが大学の近くにあるスーパーや映画など、よく色々な所に車で連れて行ってくれました。また、アラスカならではの、オーロラを見に行きました。オーロラは本当にすごく、最初に見たときは驚きでいっぱいでした。カーテンみたいに空にあり、とても綺麗で、見ているのが夢のようでした。大学の裏の山には池があり、見ているだけで癒され、とても神秘的でした。


IMG_1440.JPG

Ø  寮・ホームステイについて

ほとんどの寮の中にはビリヤードと卓球が置かれており、暇ができてはビリヤードを練習しています。そこでやっていると、いつも寮の誰かが話しかけてくれ、とてもおすすめです。自分の住んでいる寮には、フロアごとにキッチンがあり料理することができます。そこでは、色々な人が料理をしているので、世界の料理を経験することができます。


Ø  その他

アラスカではとても乾燥しているので、肌荒れがとてもひどくなってしまいました。スーパーでボディークリームを買うことができたので段々と直ってきたのですが、すごく気をつけたいところです。


IMG_1601.JPG

Ø  授業について

9月に入り、少し肌寒さを感じる日も増えてきました。気温の差が激しいため、朝晩はコートを着てキャンパス内を歩くことも多いです。さて、8月も終わり、いよいよ本格的に授業が始まりました。授業の内容は難しく、また進行速度も速いため、少しでも気を抜くと授業から遅れてしまいます。また、日本とは違って、プレゼンの時間やコンピュータを使っての授業が多いので、私にとっては少し難易度が高いような気がします。プレゼンの時間になると、やはり他国の生徒とのスピーキング力の差を感じるし、日本人がいかに話せないかが分かります。しかし、スピーキングを身につけることは、今回私の留学の目的の一つであるし、課題でもあります。プレゼンが多いことは決して嫌なことではなく、逆にチャンスなのだと思って頑張ります。


Ø  授業以外の学校生活(イベント・アクティビティ等)について

学校のクラブ組織の一つに、JAPASOという日本人留学生と日本の文化に興味のある人たちが集まって、ゲームをしたり話をしたりするコミュニティがあります。私はこのクラブに参加し、皆との交流を深めるとともに、互いの文化について学んでいます。日本に興味のある人や日本での留学経験のある人ばかりなので、時々日本語も飛び交い、とても楽しいです。週に1度の集まりで時間も限られているので、この貴重な時間を大切にしたいです。


Ø  学校生活以外の生活面(学外での人々との交流・食事・買い物・旅行等)について

留学生を主体とした学校主催の旅行がありました。場所は、ニューヨーク、ピッツバーグ、ワシントンがあり、私は以前から行きたかったニューヨークに応募しました。私たちの学校からニューヨークまでは、バスで約7時間です。日本でいうと大阪から東京までと例えると、分かりやすいでしょうか。価格は、往復のバスと2泊3日のホテル付で$200です。格安旅行ということもあって、交通面やホテルのグレードには多少の不満はありましたが、それ以外は最高でした。タイムズスクエアやブルックリン橋など、行きたかったところにも行け、ずっと食べたかった日本料理も食べることもでき、充実した旅行になりました。時間や予約の都合上、自由の女神を見ることはできなかったので、またいつかニューヨークに行く機会があれば、ぜひ見てみたいです。


日本食.jpg

Ø  寮・ホームステイについて

寮での生活にもだんだん慣れてきたころです。私の部屋はプライベートルームではなくシェアルームなので、ルームメイトに色々と気を遣うこともあるが、特に大きな問題なく過ごせています。ペンシルベニア州はこれから少し寒くなるとのことなので、体調管理をしっかりとして、残りの留学生活も充実したものとなるように頑張ります。


newyork.jpg

Ø  授業について

9月に入り、少し肌寒さを感じる日も増えてきました。気温の差が激しいため、朝晩はコートを着てキャンパス内を歩くことも多いです。さて、8月も終わり、いよいよ本格的に授業が始まりました。授業の内容は難しく、また進行速度も速いため、少しでも気を抜くと授業から遅れてしまいます。また、日本とは違って、プレゼンの時間やコンピュータを使っての授業が多いので、私にとっては少し難易度が高いような気がします。プレゼンの時間になると、やはり他国の生徒とのスピーキング力の差を感じるし、日本人がいかに話せないかが分かります。しかし、スピーキングを身につけることは、今回私の留学の目的の一つであるし、課題でもあります。プレゼンが多いことは決して嫌なことではなく、逆にチャンスなのだと思って頑張ります。


Ø  授業以外の学校生活(イベント・アクティビティ等)について

学校のクラブ組織の一つに、JAPASOという日本人留学生と日本の文化に興味のある人たちが集まって、ゲームをしたり話をしたりするコミュニティがあります。私はこのクラブに参加し、皆との交流を深めるとともに、互いの文化について学んでいます。日本に興味のある人や日本での留学経験のある人ばかりなので、時々日本語も飛び交い、とても楽しいです。週に1度の集まりで時間も限られているので、この貴重な時間を大切にしたいです。


Ø  学校生活以外の生活面(学外での人々との交流・食事・買い物・旅行等)について

留学生を主体とした学校主催の旅行がありました。場所は、ニューヨーク、ピッツバーグ、ワシントンがあり、私は以前から行きたかったニューヨークに応募しました。私たちの学校からニューヨークまでは、バスで約7時間です。日本でいうと大阪から東京までと例えると、分かりやすいでしょうか。価格は、往復のバスと2泊3日のホテル付で$200です。格安旅行ということもあって、交通面やホテルのグレードには多少の不満はありましたが、それ以外は最高でした。タイムズスクエアやブルックリン橋など、行きたかったところにも行け、ずっと食べたかった日本料理も食べることもでき、充実した旅行になりました。時間や予約の都合上、自由の女神を見ることはできなかったので、またいつかニューヨークに行く機会があれば、ぜひ見てみたいです。


日本食.jpg

Ø  寮・ホームステイについて

寮での生活にもだんだん慣れてきたころです。私の部屋はプライベートルームではなくシェアルームなので、ルームメイトに色々と気を遣うこともあるが、特に大きな問題なく過ごせています。ペンシルベニア州はこれから少し寒くなるとのことなので、体調管理をしっかりとして、残りの留学生活も充実したものとなるように頑張ります。


newyork.jpg

日本語検定(2度目のお知らせ)

2度目のお知らせとなってしまうかもしれませんが。。。

皆さんは日本語検定というものは知っているでしょうか?

おそらく誰もが1年生の時に必修の授業として受けていると思います。

よく授業中に先生から日本語検定を受けるように言われるのではないでしょうか。

正直、勉強の仕方も分かりませんし、自分から受けたいと思っていないのに何で受けなきゃいけないっていう気持ちの人もいるのではないでしょうか。


実際私もその一人でした。

しかしいざ、勉強してみるといままで間違って使ってしまっていた日本語や知らなかった深い日本語まで学ぶことができ、意外に良かったですよ!

後、一応就活の時に履歴書にも書けるそうです。(準3級では厳しいかもしれませんが。。。)

それに日本語検定に受かると授業の成績に加点してくれる先生もいるそうです!


少し日本語検定の良いところをアピールしましたが、ではどうやって勉強すればいいのかいまいち分からない人におすすめしたいテキストがこちらです。

     


日本語検定公式3級過去問題集

日本語検定公式2級過去問題集



この2冊の本は日本語検定公式テキストで過去2回分の過去問題が載っています。

なのでより実践に近い勉強ができるのではないでしょうか。

残念ながらこのテキストには過去問題しか載っていないのでまずは練習問題からやりたいと思う人はこのおすすめした本以外にも日本語検定のテキストはたくさんあるので一度手に取ってみてはいかがでしょうか。


せっかく受けるのであれば合格目指して頑張りましょう!

一応、日本語検定に合格したマロンが精いっぱい応援しています!!


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0