「授業」と一致するもの

練習について

■活動日
毎日(オフ期間はありません)


■活動時間
開講日:8:00~18:00の間で、授業がない時間
※日中はコーチが常駐、授業出席に問題はありません

休日:8:00~14:00前後まで
※練習時間外の餌やり等は当番制


■練習場所
活動場所は豊明市の欅乗馬クラブです。
両キャンパスからともに車で40分程度


xxx源氏物語~千年の謎~xxx

 

こんにちは。大人っぽくなるために髪型を変え、今まで分けていた前髪を何年振りかに下してみたのですが・・・。

 

「若返ったね」と周りから口々に言われ、逆効果だったと気づいたティーでございますm(。≧Д≦。)m

 

いっそのこと、このまま年齢不詳で突っ走りますか(笑)

 

 

 

さて、3月になり、新着DVDがたくさん入ってきました。

 

嬉しいことにすべて貸出可です!!

 

 

IMG_0089.JPG 

 

 

  • 駅弁ひとり旅 : 東北編 1~3
  • 源氏物語 : 千年の謎
  • 幸せへのキセキ
  • スーパー・チューズデー正義を売った日
  • ポテチ
  • 少年と自転車
  • ヘルプ : 心がつなぐストーリー
  • ヒューゴの不思議な発明
  • ツレがうつになりまして。
  • アーティスト

 

今回はなんと!!ティーがリクエストしたDVDが2枚も入ったんです(゚∇^*)

     

『源氏物語~千年の謎~』と『ツレがうつになりまして。』です。

 

今日はその内の1枚、『源氏物語~千年の謎~』をご紹介しちゃいます!!

 

 

主演は若手実力派の生田斗真★☆

 

あの人気事務所のタレントさんの作品がついに白鳥のメディアコーナーに入りました。

 

貸出ベスト10位以内、もちろん1位目指しますよー(笑)

 

 

このお話は、かの有名な紫式部が書いた『源氏物語』の誕生の裏側に迫るというストーリーです。

 

『源氏物語』を授業で現代語訳した覚えのある方は多いと思います。

 

だけど、学校で習うのは一部分。

 

あの膨大な量を教科書に載せたら、一体何冊になるんだろうってかんじなので、仕方ないのですが(´・ω・`)

 

『源氏物語』はタイトルにもある通り、千年以上も前から多くの人を夢中にさせた

本当に面白い恋愛物語なのです!!

 

かくいう私も、源氏物語にはハマりました(^□^*)

 

まず始まりは、藤原道長と紫式部が出会うとこから。

道長は娘・彰子に帝の心を向けさけるよう紫式部に物語を書くよう命令します。

 

・・・道長、策士ですね(m。_。)m

 

源氏物語の主人公・光源氏は、宮中の女性達に大人気。

ただ、源氏は義理の母・藤壷への想いを断ち切れずにいました。

その苦しみから逃れるように、正妻・葵の上、年上の愛人・六条御息所、癒しの愛人・夕顔と、愛を求めて彷徨います。

 

でも、その報わぬ想い故の行動が、後の悲劇の始まりだったのです(;д;)

 

この『源氏物語』は、道長の思惑通り帝の心を掴み、晴れて彰子は帝の后となります。

 

紫式部はこれで晴れてお役御免のはずだったのですが。。。

止めることなくその後も物語を書き続けたのです。

 

読み手としては最後まで見たいですがね(-_-)

 

道長の友人で陰陽師の安倍晴明は、そんな物語に没頭する紫式部に不穏な空気を感じ始めます。

 

 

ネタバレになってしまいますので、これ以上は書けませんが。(本当に面白いのは実はここからだったりします)

 

なぜ紫式部は『源氏物語』を書いたのか。

もう自分の役目は終わったのにも関わらず、書き続ける必要があったのか。

 

この点を考えながら見ていくと、とても興味深いストーリになっています。

 

 

特に、ラストは必見!!

 

ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

ちなみに私は借りたその日に一気に見ちゃいました(*^.^*)

 

紫式部にぜひこの現代で物語を書いてほしかったなぁ。

 

 

部員の生活について

■練習時間

授業期間中は2~3時間です。


■登校について

一限目9時半からの授業に合わせて通学します。


■設備について

野球部員の大半が、大学から約1km離れた「パルメゾン」というアパートで生活しています。食事配給制です。


練習について

・リーグ戦期間を含む授業期間中は、火曜日~金曜日の授業終了後17時(水曜日は15時30分)から全体練習を行います。土曜日と日曜日がリーグ戦、月曜日が練習休みとなっています。
・夏季、春季長期休暇中は、午前と午後の二部練習もあります。
・中長期の練習休暇は春季リーグ戦終了後の試験期間前後、秋季リーグ戦終了後から冬季練習に入る前まで、および年末年始となっています。
・練習場所は、本学瀬戸キャンパスの野球場です。
・宮崎合宿では、広島東洋カープのキャンプの後、天福球場をベースに練習しています。


教育学習センター 通常業務休止 のお知らせ

啓蟄を過ぎ、急に春らしくなりましたね。

 

在学生のみなさん、長い長いと思っていた春休みも、残すところ一ヶ月を切りました!

 

充実した春休みをお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

もうすぐ新年度です。

 

1年生のみなさんは、授業も基礎的な内容が多く、

 

わかる、わかるということも多かったかもしれませんが、油断は禁物!!

 

学年を追うごとに専門性が増していきますので、

 

授業の内容はぐんぐん難しくなりますよ!

 

 

 

 

2年生以上のみなさんは良くご承知ですね。

 

2年生(あるいは34年生)になって、急激に内容が高度になり、焦った!」

 

という人もいるのではないでしょうか・・・・?

 

学問をなめてはいけませんよ!

 

 

 

 

長いお休みは、予習・復習のチャンスです!

 

気を抜かないで、

 

じっくり時間をとって、

 

がっちりモノにしておきましょう。

 

 

 

 

 

そして★

 

 

4月からはいよいよ、新1年生の皆さんが入学してきます!

 

NGUに、またフレッシュな仲間が加わりますよ~!楽しみですね!

 

 

 

これに伴い、教育学習センターは、新入生のみなさんのプレイスメントテストのため、

 

 

3月25日(月)は、CLOSEとさせていただきます

 

 

通常業務は休止、テスト関係者以外の方はご利用いただけません。

 

 

悪しからずご協力ください!

 

 

 プレースメントテスト2013.JPG

 

  

4月に皆さんの笑顔に会えるのを、楽しみにしています!

 

 

チョッパー子

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0