「映画」と一致するもの

フィンランドの風景


こんにちは。
春があっという間に過ぎて、最近、学術情報センターではクーラーがつき始めました。
汗をかくし、日焼けするしで嫌なことも多いですが、夏の真っ青な空はなんだかわくわくして好きです。


今日ご紹介するのは、そんな青空が印象的な映画、
『かもめ食堂』(2006年、日本)です。

81wUOX3SA4S._SY679_.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像
















舞台はフィンランド。そこで店を開いた日本人の女性、サチエ。
開店したものの、見知らぬ日本人が開いたお店に人々はなかなか入ってきません。
来る日も来る日もお客さんの来ない店で、毎日食器を磨いて、
夕方にはプールで泳ぎ、家に帰って食事を作る。
そしてまた翌朝にはきちんとお店を開く・・・

そんなある日、日本かぶれの青年トンミが店に来たのをきっかけに、
日本人のミドリやマサコが来て、ぽつぽつと人が立ち寄っていくようになります。

原作:群よう子  監督:荻上直子
キャスト:小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ


「人はみんな変わっていくものですから」 

穏やかな日常が流れる中でも、確実に時は流れて人は変わっていく。
主人公サチエのこの言葉は印象的です。


フィンランドの風景やそれを彩る北欧雑貨も見どころです。
フィンランドの優しい空気に馴染む、色や素材の食器や家具たち。
サチエが入れるコーヒー、シナモンロール、おにぎり・・・

カフェや雑貨が好きな人も、ぜひ。


小さいけれど、堂々としたたたずまいの店「かもめ食堂」。
優しいけれど、凛とした潔さを持ったサチエ。

変わらないような毎日だけど、それがゆったりと重なっていって、
それぞれが少しずつ変わってく・・・そんなお話です。

気になった方は、4階メディアコーナーでどうぞ。




森崎書店の日々。

こんにちわ!

毎日暑いですね・・・。今年はがっつり夏バテしそうです。

 

そんなわけで、今日は暑い中でもほっこりする映画をご紹介します。

「森崎書店の日々」です。

51d9oXdjoML.jpg

交際中である同僚の英明からほかの女性と結婚すると言われ、会社を辞めた貴子は、

叔父のサトル(内藤剛志)が経営する神保町の古書店に住まわせてもらうことに。

小説に興味のなかった貴子でしたが、次第に本の世界に引き込まれていきます。

そんな中、偶然かつての恋人・英明の姿を見かけて、

最低最悪の失恋に決着をつけるときがやってきます・・・。

 

失恋して会社を辞めたことをきっかけに、東京・神保町の古書店で働きながら、

少しずつ成長し、再生していくヒロインの姿を描くハートウォーミングな人間ドラマです。

 

小説を映画化したものです!!

失恋のつらさから情緒不安定な主人公を支える叔父さんの姿や、

喫茶店のマスターなど神保町の優しい人たちが出てきます(^^)

登場人物のみなさんが、映画を観ている人をほっこりと温かい気持ちにさせてくれる作品だと思います(*^_^*)

暑い毎日の癒しになってくれるのではないでしょうか。

 

気になる方は学術情報センターまでどうぞ!

ぺちゃでしたー!

雨の日の映画

こんにちわ!!
5月なのに早くも台風が来ちゃいましたね。
6月になれば梅雨の毎日が始まり、雨模様が続きそうですね。

というわけで
ネットで「雨の日にオススメな映画特集」を読んだので、
そのうちの1つを今日はご紹介します(´<_`  )

「oasis オアシス」です。
snapcrab_noname_2013-3-6_16-40-28_no-00.jpg
前科三犯のジョンドゥは、出所後自分がひき逃げした被害者の家族に謝罪に行きます。
そこで重度脳性麻痺のコンジュと出会います。
2人は隠れてひっそりと愛を育んでいきますが、それを理解する者は誰もいませんでした、、。
そんなときにある事件が2人襲います。

なんだか悲しそうな映画です。。
「ペパーミントキャンディ」を撮った監督と同じ作品だそうです。
ペパーミントキャンディは主人公が
現在からだんだんと昔へ辛い記憶を遡っていく映画でした。
「ペパーミントキャンディ」も学術情報センターにあります!!

2作品とも現実かファンタジーか絶妙なバランスで物語が進んでいきます。
深い悲しさがとっても印象的な作品です。

雨の日に1人でゆっくりと観たい映画かもしれませんね。
とはいえ、「oasis」は館内貸出しかできないのですが・・・(笑)
気になる方はぜひぜひお手にとってみてください♪
ぺちゃでしたー!!

サスペンス、ホラー好き

こんにちは 4F学術のアッキ―です。
サスペンスやホラーは好きでしょうか

古くても面白い作品というのはありますが、
名作と呼ばれる映画は時代を選ばず、後の世代にわたって語り継がれていくものです。(・。・;

その中でも今日は 『サイコ』 を紹介します。


『サイコ』(Psycho)は、1960年にアメリカで製作されたホラー系サスペンス映画で監督はアルフレッド・ヒッチコックです。


【あらすじ】

不動産会社のマリオンは客が払った代金を銀行まで運ぶことになるが、彼女は札束を持ったまま、車で逃走。。。

その途中、たまたま看板が目に留まったベイツというモーテル(自動車旅行者用の車庫付きの簡易宿泊所)に寄る。

そこはノーマン・ベイツという人が、老いた母親の面倒をみながら経営している宿泊所だった。

マリオンは、一見爽やかな彼に心を開いていくが、やがて悪夢のような恐怖が彼女を襲いはじめる・・・・・。


この映画は白黒ですが、僕はじわじわとくる恐怖心や、人の顔の表情や流れ出す血などを観ているとカラーで観ているような錯覚になりました。。。

それくらい鮮明で衝撃があります

そして事件の前と後で主人公の視点が変わるところが一番の見どころと思います。

このモノクロ映画で恐怖心を味わってください。


ちなみにこの映画が公開された時は劇場のドアを閉めて途中入場できないようにしていました。

当時は割と劇場に出入りするのが自由で、なかには一日中映画館に居る人もいたみたいです。。

監督の最初から観てほしいという強い気持ちが窺えます。


古い名作映画は他にも学術においてあるので、

暇なときにでもどうぞ!



24a5bdcb-s.jpg

川口春奈ちゃんが好きな映画だそうです。(・o・)

[映画] エンロン

こんにちは。nullです。
本日はみなさんに映画を紹介します。

エンロン事件ってご存知ですか?
今から30年前の1985年、アメリカ合衆国にてエネルギー会社として始まったエンロン社は、次から次へと様々な事業に取り組み、アメリカで有数の大企業へと発展していきます。

しかしながら、この発展の裏でエンロン社は簿外債務の隠蔽などの不正行為を行っており、ついにこの粉飾決済の事実が世間に明るみになり、発覚から僅か2ヶ月という短さで同社は2001年末に倒産します。

本作品はエンロン社がいかにして倒産へ至ったのかに迫ったドキュメンタリー仕立ての映像作品です。

興味のある方は曙館4階学術情報センターまでお越しくださいませ。


公開: 2006年(日本)

上映時間: 110分

監督: アレックス・ギブニー

Newランキングできました!

学術情報センター学生アルバイトのたまちゃんです。今日は連休の前日だからか学情に人が殺到...
の中4月分のランキングを作りましたー。IMG_0864[1]-thumb-400x300-12573.jpgじゃん!
アナと雪の女王が根強く人気です。男女問わずワイルドスピードも人気の様です。いろんな映画をみにぜひ来てくださいね。

南極料理人

こんにちわ!

すっかり暑いですね、夏ですね。
わたしは暑いのがとっても苦手なので、室内にこもっていたいです・・・。

せめて映画くらいは涼しそうなものを紹介したいと思います。
今日は、「南極料理人」を紹介します。
51WIGvtoxUL.jpg
堺雅人が演じる「西村」はドームふじ基地へ南極隊の料理人としてやってきました。
隊員にとって限られた生活の中で、食事は格別の楽しみなのです!
手間暇かけて作ったお料理を食べて、
みんなの顔がほころぶのを見る瞬間はたまりません。

しかし、日本には妻と8歳の娘と生まれたばかりの息子が待っています。
1年半の間、140000㎞彼方の家族を想う日々が始まります。。

西村淳のエッセイを映画化した癒し系の人間ドラマです。
南極の基地内で単身赴任生活を送る8人の男性たちの喜怒哀楽を
数々のおいしそうなお料理とともに見せています。

小さいころ南極は地球でいちばん暑いところだと思っていました・・・!
本当はアザラシやペンギンがいるくらい寒いんですよね。
そんな寒いところでオーロラを見るのが夢です。

個人的に堺雅人さんと高良健吾さんが出ている映画は当たりが多い気がしますヾ|`・、●・|ノ
「武士の家計簿」や「横道世之助」などの映画もありますので
ぜひ学術情報センターに寄ってみてくださいね(´エ`●)

ではでは。ぺちゃでしたー!

おすすめ図書

今年はなんでもチャレンジという目標を掲げたたまちゃんです。

ずっと気になっていた『ぼくはお金を使わずに生きることにした』という本を学術情報センターで発見!帰りの電車と家で一気に読破しました。

持ってる人が持っていない人に無償で貸してあげるというシステムの中生きていくことに決めたマークボイルさん。お金を完全に手放した後に彼女さんに降られてしまったあたりはなんともリアルです。あまりにもマークさんが気になり過ぎたので、YouTubeで検索。TED でお話をされていました。

Money Talkということわざの話には心を打たれました。
「お金を手放さなかったときには講演会に4人しか集まらなかったのにお金を手放してからはこんな大勢のお客さんの前で話をできる。」たまちゃん意訳

一般的にお金がたくさんある人や、SNSにたくさんのフォロワーがいる人、有名大学に通うことになった人、一流企業にお勤めになっている方、その他社会的地位がある人等々、数字や名前で自分の価値を示すことは簡単だと思います。

でも、数字や肩書以外のところは何でその人の価値が決まるのでしょうか。私は昨年度、某ミスコンに出場した際にSNSアカウントの作成を事務所から求められました。アカウントを作成した途端会ったこともない人から友達申請が殺到したのと共に、出場が決まった他の女性達が次々に自分のプライベートをアップしていく姿に絶句しました。出場が決まった次の日に私や他の女性に増えたものはたった○○ファイナリストという一行のタイトルだけ。それなのに自ら水着の写真をアップする子、自宅の写真をアップする子、皆必死に自分なりの自己PRをしていました。それをあおるようにリアルタイムでつけられていくコメントに私は例えようもない違和感を抱きました。

学部生の時にお世話になっていた教授に、自分の気持ちを正直に話してみたところ、先生は何も言わずにトゥルーマンという映画のスクリプト対訳の本を貸してくださいました。生まれた時から自分の全てが監視され、放送されていたトゥルーマン。僕の頭の中まではカメラで撮れないという言葉にはっとしました。審査期間中の行事の中では常にビデオカメラが回っていて、一瞬も気を抜くことができずまさにトゥルーマンのような状態になっていました。少しの期間でしたが、自分の見た目を商品にしようとする行為の重さを学ぶ、貴重な機会になりました。そして、自分の価値とはなんだろうとよく考えるようになりました。

『ぼくはお金を使わずに生きることにした』にはエコや環境問題に関してのみならず「人の価値・物の価値」についてのメッセージが込められています。その人に本当に価値があれば、お金を使わずに生きるという一見非常識な生き方もできてしまうことに読了後も驚きと疑問が隠せません。是非一度読んでみることをおすすめします。


ぼくはお金を使わずに生きることにした.jpg

千と千尋の神隠しヾ|`・、●・|ノ

こんにちわ!
新学期になってたくさんの人でいっぱいです(*´_●`)
たくさんの人がDVDを見てくれているので、今日はDVDをご紹介します。

ずっと憧れだった台湾に行ってまいりました。
寒ーい寒ーい12月に行ったのですが、南の島なので日本よりも暖かかったです。

そんなわたしの台湾での1番の目的は「九份」でした!
九份は山の上にある小さな町です。

鮮やかでこっくりとした色の建物が多いです。
夜になるとちょうちんが灯って町中がオレンジ色に染まります。
個性的な色の建物がちょうちんで照らされて、とても神秘的な光景でした。
中国でもなく、日本でもなく、独特な町並みで、とってもレトロな雰囲気でした。

そんな九份がモデルになったのでは?
と噂になった映画が「千と千尋の神隠し」です!
九份での町並みの独特な雰囲気も、
映画に出てくる不思議な町の雰囲気とどことなく似ているような気がします。
sentochihironokamikakushi.jpg
両親とともに、引っ越し先の新しい家へ向かう10歳の少女の千尋。
しかし、千尋はこれから始まる新しい生活に大きな不安を感じていました。

やがて千尋たちの乗る車は、いつの間にか「不思議の町」へと迷い込んでしまいます。
その奇妙な町の珍しさにつられ、千尋の両親はどんどん足を踏み入れていきます。
不思議な町に夢中の両親は、そこでの「掟」を破ったためにブタにされてしまいます。

両親を助け出すべく千尋は名前を奪われ、
風呂屋の下女として働き出します。

そんな無理難題な境遇で、不思議な町に迷い込んだ10歳の少女が
自分の中にある「生きる力」を呼び醒ましていくお話です。

「千と千尋の神隠し」は、
貸出ベスト10にもランクインしたことのある人気作品ですヾ(o゚x゚o)ノ
メディアコーナーの「ジブリアニメ」コーナにあります。
貸出も可能なのでぜひ観てくださいねー!
ぺちゃでしたー( ´、ゝ`)

お魚がいっぱいです。(・ェ・。)

こんにちは。
いまさらですがまだ寒い時期に鳥羽に行ってきました。

鳥羽水族館は、ネットで話題のダイオウグソクムシがいましたよ。

個人的にオススメだったのはセイウチのショーでした。
セイウチって900キロも体重があるそうです。
1年に100キロずつ増えるそうです。

マイペースなセイウチのぼーちゃん&くーちゃんと、
お話上手な飼育員さん方の掛け合いが絶妙で笑いがとまりませんでした。
最後にも触らせてもらえたり、とても嬉しかったです!
1424404388342.jpg
ちなみに写真はアシカショーです。

ジュゴンやアザラシ、スナメリ、イルカさんなどの哺乳類系の動物が多くて癒されました。
(・´ω`・) こんな顏で泳いでるアザラシもいました。
(ΘωΘ) タヌキそっくりのアザラシもいました!
やっぱり一匹一匹顔が違うんですね。

もちろんお魚さんもたくさんいましたー。
そんな訳で、今日ご紹介するDVDは、
どうぶつDVD特集でも取り上げられていた「ファインディング・ニモ」です!
findingnimo.jpg
舞台はオーストラリアのグレートバリアリーフ。
広大な海の中でカクレクマノミ400個の卵が孵化しようとしていました。
しかし、無事に生まれたのは母親の命と引き換えに助かったたった一つだけの卵でした。

父マーリンは、この子をニモと名付け、
同じ悲劇を繰り返さないと誓い過保護なまでに大事に育てていきます。

そしてニモが6歳になると、初めて学校に行く日がやってきます。
しかし、突然ニモは人間のダイバーにさらわれてしまったのです。
打ちひしがれるマーリンでしたが、
陽気なナンヨウハギ・ドリーの助けを借りてニモを取り返す旅へと出るのです・・・!

水族館でみた実際のカクレクマノミもとってもとってもかわいかったです。
映画のなかに出てくるキャラクターだと、150歳のアオウミガメのクラッシュが好きです。
かわいい海の生き物がたくさん出てきますので是非楽しんでください。

気になる方は、学術情報センターまでどうぞ!
ぺちゃでしたー。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88  
Powered by Movable Type 7.903.0

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。