2010年11月アーカイブ

 

こんにちは。サテライト大澤です。

先日の日曜は、(財)私立大学通信教育協会が主催する、合同説明会に行ってきました!

場所は東京の市ヶ谷、日大会館で行われましたよ。

 

今回は通信制を設置している大学院のみの説明会でしたが、全国から14の大学院が参加しました。

本学のブースに、多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。

これを機に、ぜひ本学に出願いただけたらと思います。

 

ちなみに

説明会前日の、瀬戸=名古屋ハイクの筋肉痛が結構残っていました・・・。

まぁ、筋肉痛のピークがハイク当日~翌日だったので、良しとしましょう☆

 

完歩!

2010年11月29日 大学院事務室 | コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんばんわ。サテライト大澤です。

先日の土曜は、S-プラッツ主催の「瀬戸=名古屋ハイク」に参加してきました。

疲れは思ったほどありませんでしたが、両太ももが筋肉痛で大変なことになっていました・・・。

しかし、「精一杯歩く」を目標に、学生の皆さんと長距離を歩け、いろんな話もできて

非常に有意義な時間を過ごすことができました。

 

みなさん大変お疲れ様でした。

また、企画いただいたS-プラッツの方々、ご支援いただいた教職員の方々、ともに歩いた皆さん、

どうもありがとうございました。

来年もぜひ参加したいと思います!!

 

また、今回参加できなかった学生の皆さん、大学院生の皆さん、

ぜひぜひ参加してみてくださいね。

 

ちなみに・・・

今回歩いた距離は、35.3キロでした。

およそ15キロの時点で、

歩数:約24,500歩

消費カロリー:約610キロカロリー

脂肪消費:約91グラム

でした。(情報提供:外国語学部1年 小林さん)

 

これをおよそ35.3キロに換算すると・・・

歩数:約57,650歩

消費カロリー:約1,435キロカロリー

脂肪消費:215グラム

 

ダイエットにも大きく寄与したことになりますね☆

 

おはようございます。サテライト大澤です。

先日公開講演会についてについて触れさせていただきました。

この講演会は、経済経営研究科では「税理士セミナー」として開催しました。

 

さてさて、大学院でなぜ税理士セミナー?と感じる方かもいるかもしれません。

実は本学大学院では、「税理士の養成」という点に力を入れているのです。

授業の開講科目には、税法や会計に関する科目も多数あります。

ここで学んで実力をつけてもらおう。税理士になってもらおう。そういう狙いです。

 

また、本学で学んでいただくと「税理士の養成」という点プラス大きなメリットがあります。

それは、

税理士試験の一部科目免除が受けられるのです!

 

税理士試験とは、その名のとおり税理士になるための試験です。非常に難関な試験で有名ですよね。

税理士となるためには、

○会計科目 2科目

○税法科目 3科目(全9科目のうちから選択)

以上5科目に合格する必要があります。

私の友人も税理士になるべく勉強をしていますが、本当に難しく大変だと頭を抱えています。

 

しかし、大学院に入学し下記の手続きを経れば、税理士試験の一部科目免除を受けることができるのです!!

 

 【税法科目の一部科目免除を受けたい場合】           【会計科目の一部科目免除を受けたい場合】

1.本学大学院経済経営研究科                      1.本学大学院経済経営研究科  

  経済学専攻または経営政策専攻に入学します。             経営政策専攻に入学します。

             ↓                                     ↓

2.税法系のゼミに所属します。                       2.会計系のゼミに所属します。

             ↓                                     ↓

3.そのゼミで税法に関する修士論文を書き、               3.そのゼミで会計に関する修士論文を書き、

  大学院を修了(卒業)します。                         大学院を修了(卒業)します。

             ↓                                     ↓

4.その修士論文を国税庁に提出し、認められれば           4.その修士論文を国税庁に提出し、認められれば

  税法科目2科目が免除となります。                     会計科目1科目が免除となります。

  (既に税法科目1科目合格していることが条件。)            (既に会計科目1科目に合格していることが条件)

 

 

大まかに書くとこのような流れとなります。(詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。)

非常にメリットのある制度ですよね。(もちろんこのメリットを得るだけでなく、さまざまな勉強をしていただきます。)

 

しかし修士論文を書くことは大変な作業です。

科目免除を受けられる代わりに、相応の努力はしていただくこととなります。

「税理士試験の一部科目免除が受けられる」は「楽ができる制度」ではありません。

 

本学は税理士の養成においても非常に高く評価をいただいており、また多くの方に入学していただきたいと思いますが、

こういった点もしっかりお伝えしなければなりませんね。

瀬戸=名古屋ハイク

2010年11月25日 大学院事務室 | コメント(0) | トラックバック(0)

 

おはようございます。サテライト大澤です。

今日は、大学院とは異なり、他部署のイベントを紹介したいと思います。

 

来る11月27日(土)、

S-プラッツ(学生支援推進センター)が主催する「瀬戸=名古屋ハイク」がおこなわれます!

本学には「名古屋キャンパス」「瀬戸キャンパス」がありますが、瀬戸キャンパスを出発し名古屋キャンパスまで

その間約35キロを歩こうというイベントです。(大学院のあるさかえサテライトも経由しますよ)

 

なぜ歩くのか。そこに道があるからだ。

 

キャッチフレーズじゃないですけど、フロンティアスピリットをくすぐる(?)面白そうなイベントですよね。

このイベントに学生さん、教職員計約30名が参加します。

道中励ましあいながら、ゴールを目指します。

 

さてさて、なぜこのイベントを取り上げたのかというと・・・

じつは、私も参加するんです。すごく面白そうだったんで。

 

またこのイベントには大学院生も参加できるんですよ。

社会人の方が多かったり、土曜日は授業日だしで、参加はなかなか難しいかもしれませんが。

しかし、来年もまたこういったイベントをおこなうそうなので、今回参加できなかった学部生の方や大学院生の方

ぜひ参加いただけたらと思います。

 

当日の歩く道中、時間はたっぷりあります。

学部生の皆さん。「大学院ってどうなん?」って聞いていただけたら、たくさんお答えします。

 

それでは参加される皆さん。当日はよろしくお願いします!

 

おはようございます。サテライト大澤です。

さて、11月28日(日)に、通信制大学院の入学説明会を行います。

 

通常、説明会はサテライトで行うのですが、今回は「東京」で行います!

毎年、関東に在住の方から多くの入学志願をいただいているので、当然ですよね。

 

今回の説明会は「私立大学通信教育協会」が主催する合同説明会で、本学のほか

全国の通信制大学院が一堂に会します。

こういった説明会は毎年行われているほか、

9月には東京はもちろん、札幌・名古屋・大阪・福岡でも行われます。

(ちなみに本学は↑全部参加していますよ。)

 

今回は東京のみですが、多くの方にご来場いただけたらなぁ、と思います。

日時や場所は以下のとおりです。

 

日にち:11月28日(日)

時 間:12:00~17:00

場 所:日本大学会館(JR市ヶ谷駅から徒歩2分)

その他:入退場自由

私立大学通信教育協会のHP(http://www.uce.or.jp/setsumei.html)もご覧いただけたらと思います。

 

当日は私、大澤が説明員として参加します!

大学院のこと、勉強方法、履修方法などなど、何でもお答えします!

 

このブログを、関東在住の方に読んでいただいていることを信じて・・・。

ご都合のよい方はぜひぜひご参加ください!!

(「ブログ見たから来たよ~」なんて言ってもらえたら涙ものです。。。)

 

こんにちは。サテライト大澤です。

当ブログでもご案内していたように、昨日日曜は、公開講演会を開催しました!

 

公開講演会においては、非常にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

ちなみに、講演会は↓このような感じでおこなわれました。

講演会①.JPG

講演会②.JPG 講演会③.JPG

講演会④.JPG

 

「講演会では、本当に勉強になった」「次回もまた参加したい」といったご意見を大変多くいただきました。

講師の先生の力ですけど、事務局もこういった意見をいただけるととても嬉しいですね。

また、会は無事に終わり、ホッとしていたりします。 

 

講演会は今年度から始めましたが、来年度以降もおこなう予定です。

また、今年はかなり専門的な話でしたが、次回以降はこういった専門的な講演のほかにも、

一般の方や学部生の方にも理解しやすい内容を設ける予定です。

 

その告知はまたブログでも書く予定ですので、チェックしてくださいね。

 

こんにちは。サテライト大澤です。

いよいよ、あさって日曜日に『公開講演会』が開催となります。

 

『公開講演会』は初めてのイベントにもかかわらず、非常にたくさんの方から出席するとのご連絡をいただきました。

講演会をよりよいものにするためにも、現在事務局は準備をしています。

 

なお、事前に出欠のご連絡をいただいていない方でもご出席いただけます。

ご都合の良い方はぜひご出席ください!

 

 

また週明けには、公開講演会の様子を書いていきたいと思います。

 

こんにちは。サテライト大澤です。

今日もまた大学院の紹介をしたいと思います。

 

以前、多くの社会人学生さんが在籍していると書きましたが、昼間は仕事があるのにどうやって通ってるの?

なんて、思う方もいるはず。

 

当然昼間は、仕事の都合で大学に通うことは難しいですね。

しかし、経済経営研究科では、授業の大半が、土曜と平日夜間に開講しているのです。

さらに、土曜・平日夜間の授業は2コマ連続の授業です。

(通常、大学の授業は1コマ90分の授業ですが、本学大学院では2コマ連続180分で授業をしています。)

ちなみに夜間の授業とは、18:15~21:15でおこなわれる授業のことです。

 

ですので、授業科目によっては、毎週ではなく隔週大学院に来ることで足りてしまうんです。

社会人の方にとっては、非常にメリットのあるシステムですね。

 

 

ちなみに、

経済経営研究科は、社会人の方が多く、上記のようなシステムとなっていますが、

外国語学研究科はというと、社会人の方が少ないので、授業科目は昼間に開講されるケースが多いです。

 

ただ、大学院は少人数授業となっていますので、大学院生の方と教員の都合があえば、時間割の変更が可能、

というケースもありますので、ご安心ください。

 

さまざまな方、さまざまなライフスタイルの方が、本学大学院で学んでいます。

そのような方々に、より良い環境を提供していきたい。

そう思っています。

 

「学ぶ」ということ

2010年11月17日 大学院事務室 | コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんばんは。サテライト大澤です。

最近めっきり冷えてきて、秋を実感する毎日です。

 

秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、睡眠の秋・・・いろいろありますよね。

しかし、ここで忘れてならないのが、『読書の秋』です。

 

私事ですが、最近九州へ旅行する機会がありました。

メインは「坂本竜馬の足跡をたどる」

なんともイマドキですよね。

 

ところが、史跡を巡っても、今まで日本史なんてマジメに勉強してこなかったので、チンプンカンプンでした。

勉強してれば、もっと楽しめたのかな~と少し後悔。

そこで、日本史を勉強しようかなと、軽い気持ちで、読みやすそうな日本史の本を購入しました。

しかし軽い気持ちで読み始めたつもりが、読めば読むほどハマり、もっと深く歴史を知りたいと思うようになりました。

 

また、話は変わって、

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という本が今年話題になりましたよね。

ドラッカーの本に興味があったけれど・・・といった層に、ヒットしたのでしょう。

漫画的な表紙・小説的な内容。これならちょっと買ってみようかな、って思いやすいですよね。

「もしドラ」をきっかけにドラッカーの本を読み始めた。といった方も多くいるそうです。

 

私の例と、「もしドラ」の例。

些細なことから、本を読むことによって、深く知りたいと思うようになる。

「学ぶ」きっかけは、案外身近にあるのかもしれません。

 

大学院で学ぶこともこれと似ているのかもしれません。

そして、今、本学で学んでいる大学院生の方々も、良い意味で深みにはまっていっていることでしょう。

 

「学ぶ」ことに老いも若きもありません。

秋の夜長、『読書』に身を置くのもいいかもしれませんね。

 

こんにちは。サテライト大澤です。

さて、今日は、『大学院の課程』について書いていきたいと思います。

 

大学院には、『課程』というものがあります。

使い方としては、

「○○研究科△△専攻××課程」という形です。(学部では、○○学部△△学科となりますよね。)

これは、「大学院設置基準」(大学院を設置するため、最低限こうしましょうと決めたルールブックです)に決められています。

そして、大学院の課程は、

・修士課程

・博士課程

・専門職学位課程

以上3つが定めれれています。

修士課程を修了(卒業のことです)すれば『修士』の学位が、

博士課程をすれば『博士』の学位が授与されることとなります。

 

本学の大学院では、前にも書いたとおり、2研究科と複数の専攻がありますが、課程まで書くと以下のようになります。

【経済経営研究科】

経済学専攻(修士課程)

経営政策専攻(博士前期課程)

経営政策専攻(博士後期課程)

【外国語学研究科】

英語学専攻(修士課程)

中国語学専攻(修士課程)

国際文化協力専攻(修士課程)

【外国語学研究科 通信教育課程】

英語学専攻(博士前期課程)

英語学専攻(博士後期課程)

と、修士課程・博士前期課程・博士後期課程とありますね。

 

それぞれの違いですが、

「修士課程=博士前期課程」と理解してください。

簡潔にいうと、その専攻に博士後期課程があれば、「修士課程」は「博士前期課程」とされるわけです。

また、修業年限(教育する期間のこと)は、

修士課程・学士前期課程が2年、博士後期課程が3年となります。

 

というように、大学院生の方は、こういった研究科・専攻・課程に所属し、修士号・博士号を目指して日々勉強しています。

専門用語もいくつか出て、読みづらかったかもしれませんが、大学院のシステムをご理解いただけたらうれしく思います。

 

公開講演会について

2010年11月15日 大学院事務室 | コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんばんは。サテライト大澤です。

今日更新するのを忘れちゃってました。

 

先日も当ブログに書きましたが、11月21日(日)に講演会を行います。

多くの方から参加申し込みをいただき、ありがとうございました。

 

なお、まだ参加の受付を承っていますので、ご希望の方は下記までお申し込みください。

 

【お申込・お問い合わせ先】

大学院事務室  TEL:052-242-5300

e-mail:ngugs@ngu.ac.jp

 

こんにちは。サテライト大澤です。

今日は、通信制の受講方法について、書いていきたいと思います。

 

昨日も書いたように、

「通信教育だけで十分な教育が受けられるの?」

「きちんとした論文が書けるの?」

って思われる方も多いかと思います。

 

しかし、そこはご安心ください!

基礎となる必修科目や論文演習科目(ゼミ 平たく言えば、論文を書くための授業ですね)では、

『スクーリング』という面接授業があるのです。

その『スクーリング』で、さかえサテライトまで来ていただいて、その担当の先生の授業を受けることができます。

 

1年次のスクーリングは、

4月・・・2日(オリエンテーション含む)

8月・・・4日

12月・・2日

以上、計3回行います。

こういったスクーリングを設けていますので(どの通信制大学でも行っていますが)、不安は解消されますよね。

 

ちなみに、通信制の大学院生の方全員が出席します。

懇親会もあるので、様々な方と情報交換や懇親を深めることもできますよ。

 

また本学ではスクーリングのほか、大学院生の方の不安を解消するため、 

S.C」(Student Coordinator スチューデントコーディネーター)というサポーターがいます。

通信教育で勉強していても、困ったことがいろいろと出てくるものです。

そんな時は、このS.Cに相談してください。

 

このようなシステムがあるので、「興味はあるけど、ちょっと不安だな・・・」と思っている方、

ぜひぜひ、チャレンジしてみてください。

 

こんにちは。サテライト大澤です。

今日は昨日に引き続き、大学院の紹介を行いたいと思います。

 

今日のテーマは『通信制』についてです。

昨日のタイトルと、見間違えそうですね。

 

大学・大学院は通常、学校に通学して授業を受けるというイメージですよね?

しかし、中には通信教育で授業が受けられる大学・大学院もあります。

(正確には、教科書を購入し、レポートをまとめ、先生の添削を受ける。といった具合です。もちろん必要に応じて先生に質問

  等することができます。)

 

そして、そうです。本学大学院には通信教育課程を設置しているのです。

本学大学院外国語学研究科には、通信教育課程の英語学専攻があります。

 

通信制のメリットは、地理的、時間的な制約がなく、大学・大学院で学べるという点があげられます。

簡単に言うと、通信制とは

「(今住んでいる)近くに通える大学・大学院がない」

「昼間仕事があるのに、大学・大学院なんか行ける訳がない」

という方にもってこいの方法なのです!

 

本学大学院の通信制は、2001年から開設されたもので、現在66名の大学院生の方が在籍しています。

出身も、北は北海道、南は沖縄と、多様です。また、海外に在住の方もいらっしゃいます。

 

また、現在通信制の大学は全国的に多くあります。

通信制大学院も、全国に本学を含め18校もあります(私立大学通信教育協会に加盟しいている大学院)。

そうです。意外(?)と多くあるのです。

 

ただ、通信教育だけで本当に論文が書けたり、十分な力がつくの?と思う方もいらっしゃるでしょうね。

その点については、また明日以降書いていきたいと思いますので、楽しみにして下さい。

 

 

こんにちは。サテライト大澤です。

 

今さらかもしれないですが、大学院について何も知らない方が、「~~研究科」などといわれてもわからないですよね。

当ブログで、当たり前のように書いておりましたので、そのあたり今日は書いていきたいと思います。

 

本大学院では、2つの研究科があります。

『経済経営研究科』と『外国語学研究科』です。

そのうち、経済経営研究科には、「経済学専攻」、「経営政策専攻」が

外国語学研究科には、「英語学専攻」「中国語学専攻」「国際文化協力専攻」があります。

 

大学院の研究科・専攻とは、平たくいえば、大学でいう学部・学科です。

そして、学部・学科の上部組織として、大学院の研究科・専攻がある、ということになります。

 

【経済経営研究科】

経済学専攻     ← 経済学部

経営政策専攻    ← 商学部

【外国語学研究科】

英語学専攻      ← 外国語学部英米語学科

中国語学専攻    ← 外国語学部中国コミュニケーション学科

国際文化協力専攻 ← 外国語学部国際文化協力学科

                                といった成り立ちです。

 そして現在は、117名の大学院生が学ばれています。

 

「思ったより、多くの大学院生がいるな~」と思う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

名古屋近辺では、規模が大きい方の大学院だと思います。

また、多くの社会人学生さんが在籍しているのも本学の大きな特徴ですね。

 

・・・このように紹介しだすと、延々書き続けてしまいそうです。

と、いうことで、いくつかパートに分けて明日以降も書かせていただきます。

興味をもたれた方は、明日以降も引き続き読んでくださいね!

企業経営特別研究

2010年11月 9日 大学院事務室 | コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんにちは。サテライト大澤です。

 

昨日は、このブログでも取上げたとおり、トヨタファイナンス株式会社 代表取締役社長 藤田 泰久 様をお招きし、

『企業経営特別研究』が、ここサテライトで行なわれました。

ちなみに私も、聴講させていただきました!

 

講義テーマは、「トヨタファイナンスのビジネスモデル」でした。

同社のビジネスモデルのほか、講師の経歴・体験に基づいたお話も聞けて、大変興味深かったです。

また、質問にも一つ一つ丁寧に答えられていて、人柄も大変素晴らしい方でした。

 

こういった講義が年に7回ほどありますので、興味のある方はぜひお越しください。

なお、講義がある際は、本学ホームページ上や、当ブログにてお知らせしますので、時折チェックしてみて下さい。

 

0.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.JPG

 

おはようございます。サテライト大澤です。

 

さて、今日は経済経営研究科の授業について紹介したいと思います。

経済経営研究科経営政策専攻(博士前期課程)では、「企業経営特別研究」という授業科目があります。

この授業は、企業経営者等をお招きして、経営戦略や企業経営の現場で体験されたことなどをお話いただくものです。

 

この科目は月曜の夜間(18:15~21:15)不定期に開講されるものですが、本日はその開講日となっています!

講師に、トヨタファイナンス株式会社 代表取締役社長 藤田 泰久 様をお招きし、お話いただきます。

私も、お話を聞いてみたいな~と思っていて、とても楽しみです!

 

この授業は学部生・一般の方、どなたでも聴講が可能です。

今日の夜、ちょっと時間が空いたな。という方はぜひお越しください。

 

授業開講場所:さかえサテライト

申込、聴講料:不要

 

「大学院ってさ~、何やってるかわかんないよね。」

「学部じゃイベントたくさんあるのに、大学院にはないの?」

 

こんにちは、サテライト大澤です。

・・・いやいやいや、そんなこと、言われているわけじゃないですよ。決して。

もちろんあります。イベントあります。

 

来る11月21日(日)、「公開講演会」を開催します!!

【詳細は下記のとおりです】

場 所 : さかえサテライト

時 間 : 14:00~17:00 (受付:13:30~)

内 容 : ●経済経営研究科

       ① 「住宅家賃の消費税非課税制度の現状と問題点」 (講師:上杉 秀文 客員教授)

       ② 「譲渡所得特例に係る実務上の留意点」 (講師:竹本 守邦 客員教授)

      ●外国語学研究科

       ① 「フィンランドの英語教育について」 (講師:柳 善和 教授)

       ② 「遣唐使時代の中国とその文化遺産」 (講師:黄 名時 教授)

費 用 : 無料です

 

内容は、大学院生~一般向けで、学部生の方にはちょっと難しいかもしれませんね。

ですが、

経済経営研究科の講師はいずれも現役の税理士で、その業界ではかなり高名な方!

外国語学研究科の講師は、本学の先生でその道のプロフェッショナル!(学部生の方は良く知っている先生ですよね。)

とても参考になるお話が聞けますよ!!

 

興味のある方はぜひぜひご参加ください。

大学院生・学部生・一般の方など、どなたでも大歓迎です!

 

公開講演会のお申込は下記までお願いします。

【お申込・お問い合わせ先】

大学院事務室  TEL:052-242-5300

e-mail:ngugs@ngu.ac.jp

 

e-mailでお申込の際は、

・お名前

・出席予定の研究科名(経済経営研究科または外国語学研究科)

 以上を明記してください。

 

こんにちは。サテライト大澤です。

昨日は「文化の日」ということで学部はお休みだったんですね。。。

大学院はというと。授業日でした。はい。

 

しかし、こういった休日に出勤すると・・・、

電車の時間はいつもと違うわ、回りにビジネスマンはいないわ、中日ビルの事務所フロアはガランとしてるわで、

いつもと違った雰囲気を味わえます。

ちなみになんで学部と大学院の休みがズレてるの?と思われる方もいらっしゃると思います。

それはですね、え~、いろいろな事情があるんですね。(大学院の授業は一部隔週の授業があったり、とか)

その点についてはまたおいおい書いていきたいと思います。

 

ちなみに、休日でも大学院生は多くの方が来られていましたよ。

修士・博士論文の作成に向けて、机に向かっている姿には本当に頭が下がります。

 

大学院生の方は論文の作成に向けて、そろそろ忙しくなってきている時期ですね。

論文作成に関する質問も多くいただいています。わからないことなどがありましたら、事務局まで。

 

ちなみに、修士論文の提出期限が1月15日(土)14時で、博士論文部の提出期限が3月31日(木)となります。

(※通信制は修士論文の提出期限が1月14日(金)、博士論文の提出期限が12月20日(月)となります。)

 

さかえサテライト図書室に大学院生用としてパソコンを設置していますが、提出日当日、最後の仕上げ等でそのパソコンを

使おうと思っている方が毎年多くいらっしゃるようです。

しかし、いざパソコンを使おうと思ったら、

「全て使用中だった」、「パソコン・プリンターが壊れた」、「隣でパソコンをたたいている音がうるさい」、「その他」

な~んてことになりかねません。

ですので、できれば提出日の前日までに余裕を持って、論文を作成・提出してください。

(そんな無茶言うな!と怒らないでくださいネ☆)

 

提出期日まで論文の構成を練ったり、先生と内容詰めたりで本当に大変です。

しかし毎年多くの先輩方がそれを乗り越え、大学院を修了されています。

これからがヤマ場を迎えると思いますが、院生の皆さん、がんばってください!!

大学院って・・・

2010年11月 3日 大学院事務室 | コメント(0) | トラックバック(0)

 

こんにちは。サテライト大澤です。

昨日も書きましたが、大学院とはなかなかなじみの薄い存在かもしれません。

そもそも、大学院や事務局ってどこにあるの?と思われる方も多くいらっしゃるかと思います。

と、いうことで、今日は大学院の講義室や事務局について紹介します。

 

大学院の多くの授業は『さかえサテライト』で開講されていてます(日比野学舎や白鳥学舎でも一部開講されています)。

そして、大学院の事務局である『大学院事務室』も、『さかえサテライト』にあります。

 

げんかん.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑これが『さかえサテライト』の玄関です! 

 

 じゃあ『さかえサテライト』って、どこ?って話になりますよね。

『さかえサテライト』は中日ビル(地下鉄栄駅13番出口直結)の7階にあります!

 

栄のど真ん中にあるので、立地は「非常に良い」ですね(もちろん白鳥学舎や日比野学舎も立地は良いですよ)。

私が通勤する時も、学生さんではなく多くのビジネスマンに囲まれていますし、大学院生は社会人の方が多いので「大学職員」であることを忘れてしまいそうです。

しかし、そこは頭を切り替えて、業務をおこわなければいけませんね。

 

『さかえサテライト』の中はというと・・・

講義室が8つ、図書室/研究室(自習室みたいなものですね)が1室、同窓会室が1室、そして事務スペースがあります。

 

こうぎしつ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

としょ1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

としょ2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

こんな感じです。なかなかきれいですよね(事務スペースの写真はまた後日貼らせていただきます)。

 

こういった環境で大学院生の方は勉強し、職員は働いています。

『大学院』や『さかえサテライト』が気になる方はぜひぜひ、お立ち寄りください!職員一同お待ちしています。 

このたび、大学院ブログが開設となりました。

 

『大学院』とは、大学院生の方以外はなかなか縁遠い存在かもしれませんね。

 

しかしこのブログを読んでいただき、少しでも大学院を知って、身近なものになってもらえれば、と思います!

 

大学院での様々な情報を発信していきますので、時折でもいいのでチェックしてみてください。

 

大学院生の方にとっても、有用な情報を載せていきたいと思いますので、息抜きついでにご覧ください。

 

ではでは、これからよろしくお願いします!

サテライト 大澤

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。