名古屋学院大学のブログポータルサイトになります

名古屋学院大学ブログポータルサイトへようこそ!

名古屋学院大学に集う、さまざまなブログの集約ページです。

学生・教職員の日々の日常をご覧ください。

新着アイテム

「相談」できますか? 

2025年8月28日 名古屋キャリアセンター | コメント(0) | トラックバック(0)

キャリアセンターです。

みなさん、日頃「相談」をしてますか?

何でもかんでもまずは人に聞く相談をする人もいれば、自分で考えて調べてある程度心が決まってから報告のような状態で相談する人もいますよね。相談と言ってもどの段階でするのかは人それぞれ。

就活で「なぜ面談を利用しないのか?」に対して、良く聞くのが「やりたいことも何も決まってないから相談もできない」という答え。

勉強なら「このテキストをやる」「この単語を覚える」といった全員に課された道筋があることがほとんど。

でも就活は「人それぞれの希望や価値観によって進む方向が違う」が大前提で、「誰かにとっての良い選択は、誰かにとっては合わない選択」だったりします。

じゃあ自分は何をしたらいいの?

この段階で就活をどんどん進めていける人は「何をしたらいいか分からないんです」の状態で相談をします。

みなさんにとっては初めての就活も、キャリアセンターの職員は、毎年、ほとんど一年中就活生の対応をしています。

だから面談で色々聞いた方がいいと思いませんか?

何にも分からないからこそ来てください。 就活は色々溜め込まないのが一番。客観的な視点を取り入れることで意外な糸口が見つかりますよ。

9月のキャリアカウンセラー面談予約も始まっています。 オンラインでも対応していますので、モヤモヤしていたらどんどん予約してください。

📖【新着本】鉄道業界の動向とカラクリ

2025年8月27日 学生TA

こんにちは。猛暑の日々が続いていますがみなさん元気に過ごしていますか?

今日は新たに届いた新着本から1冊を紹介します。

鉄道業界の動向とカラクリがよ~くわかる本

IMG_4830.JPG
















大学への通学はもちろん買い物や旅行など、移動手段として身近な鉄道。

「乗り鉄」や「撮り鉄」といわれる 電車が大好き!なんて人もいますよね。

そんな鉄道業界で働きたいと憧れる人も少なくないと思います。


本著では鉄道業界の現状や日本全国のJR・私鉄・地下鉄各社の経営状況が掲載されています。

「鉄道」業界とはいっても私鉄は交通・不動産・流通・旅行と多岐にわたるグループ会社を擁していますね

名鉄でいえばホテル・観光・旅行・広告代理店にバス・トラックなどなど・・・片手どころか両手でも数えきれない!


もちろん鉄道に関わる仕事についても載っています。

鉄道の仕事といえば運転士や車掌さんが思い浮かびますが、それ以外にも企画・広報・事務系の職種も存在します。

鉄道業界を目指している人はもちろん、経営戦略や事務に興味がある人、まだ自分の目指す方向が決まっていない人にも手に取ってもらいたい1冊です。



この他にも各業界関連の本を多数用意しています。

ぜひ4F 学術情報センターに足を運んでください!

一切なりゆき

2025年8月26日 スタッフ | トラックバック(0)

~樹木希林のことば~

『一切なりゆき』

樹木希林さんは個性的な女優でした。2018年にお亡くなりになるまで10年以上

「がん」と闘っておいでで、その間マネージャーもなし、自宅のファックスにて仕事

の依頼を受け、撮影現場までは自からの運転で出かけるというワン(ウー)マンプレー。

自宅は都内の大きなお屋敷であったようですが、早くから断捨離に努め、ほとんど

身軽な生活であったようです。演技スタイルはどちらかといえばコミカル、そして

どちらかといえばシニカル(冷ややか)、そして目つきは怖い。

ただ、ご本人のお言葉を伺えば、随分以前から達観するところあり、自分を身の丈

より大きく見せることはなく、どちらかといえばありのままに表現することに心がけ

た女優人生であったようです。

そんな修行僧(尼)のような生き様の彼女の日々の思いと言葉がここに綴られています。

smartphone_suwaru_obaasan.png

        (しろとり図書館スタッフ 東空)

ブログを読む
コメント
タグクラウド
リンク