名古屋キャリアセンター: 2025年1月アーカイブ
みなさん、タイパ 意識してますか?
効率よく、要領よく、時短で、想定内の収穫だけを当てにするのって、ちょっとつまらない。。
なんて思うのは昭和の人間でしょうか・・・
「オンラインで説明が聞けるのに、企業に出向く必要ないよね!」
「SNSで情報収集できるのに、会って話を聞く必要ないじゃん!」
ええそうです。 そもそもHPや紙面で収集できる情報はそれで充分です。
でも。。会社の雰囲気って、web上で伝わりますか? 自分が一日の1/3以上を過ごす場所なのに、合わないところで過ごすのは苦痛。。
最寄り駅からの距離感・現場の音・社内の活気・受付での対応。。
些細な情報でも自分の五感で確かめたものは、意外と決め手になります。
ネット上で口コミから情報収集だけ一生懸命していても、結局は「人の意見」。自分の感覚とは別。
「企業説明会で出会った就活生と仲良くなって情報交換したら、運命の企業と出会えた!」
「人事の人と説明会後に雑談していたら、家が近所で意気投合!その会社をぐっと身近に感じた」
わざわざ出向くことで、そんな副産物があるのも就活あるある。
時間をかけるのは無駄、と決めつけず、自ら行動すると、意外な扉が開きます。
面接練習やグループディスカッションも同じ。 想定回答をいくら用意しておいても、本番で起きることは場数を踏まないと上手く対応できません。 「集団面接・グループディスカッション対策講座」を活用しましょう!
失敗しても練習だから大丈夫。 「意外と上手くいかない」と感じる人も、「意外と楽しい」と感じる人も、どっちも収穫は多いはず。
案ずるより産むがやすし。 不安な人ほど行動しましょう。
キャリアセンターです。
先日開催した「就活カフェ」では、多くの学生さんが来てくれ、終了時間ギリギリまでにぎわっていました。
驚いたのは就活が迫った3年生よりも1.2年生の参加者の方が多いということ。
イベントの特性上1.2年生が参加しやすいというのもありますが、選考の早期化によって、早いうちから将来の進路のことを考え、また不安に思う人も多いのかな、と感じました。 でも思ったら即行動に移せるのはいいことです!
1月以降は3年生にとっては見逃せないイベントが盛りだくさんです。
早期選考を実施する企業も多いので、すでに就活準備はできているという人もいるかと思いますが、実際に企業担当者が大学に来る「学内業界セミナー」など、自身の視野を広げ、やりたいことだけでなく合いそうなことにも目を向けるイベントは既に選考経験済みの人にも必見です。(2年生も参加可)
そして、準備もまだまだ、と言う人は「集団面接・グループディスカッション対策講座」「人事担当者による面接対策セミナー」など実践型のワークで経験値を上げ対策していきましょう。集団面接・GD講座チラシ 2025.pdfposter2025_241204.pdf