春季インターンシップ実習成果報告会

こんにちは。
本日、春季インターンシップ実習成果報告会を名古屋キャンパスにて
実施しました。
春季インターンシップは3年生が就職活動を開始していることから、
1・2年生が実習に参加しています。
今日はその実習に行ってきたまとめとして、その成果や感じた課題などを
学内で報告するものです。
1・2年生ながら、さすがにインターンシップに参加しようと思って、
参加した学生だけのことはあります。
皆、全体発表の前でも物怖じせず、堂々と発表を行っていました!
こういった経験てすごく大事ですよね。
大学生活において、様々な機会や出会いに積極参加する学生は
自分をアピールする術や課題が明確になり、その経験の積み重ねにより
自分のものにできていきます。
一方、特に取り組んだこともなく、大学生活をダラダラ過ごしていく学生は
自分とはどういう人間なのか、課題が何かも見えないまま、就職活動や実社会に
出ていくことになります。
この違いってすごい大きいです!!
人間的な魅力や社会に出て行くための素養や下地、対人力において、
明らかな違いが生まれます。
今回のインターンシップに参加した学生は1・2年生で、自己認識や自己形成の
まだまだ途中段階。
今回のインターンシップで経験したことや学んだこと、浮き彫りになった課題を
今回だけのものに留めることなく、自己成長の機会として活かしてもらいたいと思います。


グッド★ウィング。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 春季インターンシップ実習成果報告会
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.ngu.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/2364
コメントする