「授業」と一致するもの

★Bridge★No.1 大石邦弘先生

さて、先のブログで宣言しました、学生さんと先生をつなぐ連続企画★Bridge★、

トップバッターは、

 

経済学部教授の 大石 邦弘 先生です!

 

 

大石先生は2013年現在、教務部長の職を務めておられます。教育学習センターも実は教務部に属していますので、先生は、教育学習センターの長でもあります。

それでは、先生の"思い"をご紹介★

 

 

■ どんな思いを持って、授業に臨まれていますか?  

 

 

私は、学生さんたちには、授業から「伝え方」を学んで欲しいと考えています。

自分の考えていることを、上手く人に伝えるのは、意外に難しいことです。

みなさんは、様々な授業で色々な「伝え方」を見聞きできる立場にあります。

この環境を、生かして欲しいのです。

 

私のゼミでは、「まず、2つの物事を比較」するようにと言っています。

2つの物事を比較すると、そこに共通する点が、あるいは全く異なる点が

見つかります。

 

「この2つは、なぜ同じなのだろう?」

「どうして違いが出たのだろう?」

 

という疑問から、その理由を考えることが自分の仮説となり、これを検証していくのです。

これが研究活動の基本であり、これを最終的に発表するわけですが、

ここで、先に述べた、「伝え方」が大切になってきます。

自分が伝えたい内容を理解していることはもちろんですが、

どうしたら相手に理解してもらえるのか、色々な授業を見ながら、

自分なりの方法を見つけるための参考にして欲しいのです。

 

 

 

知識を増やすことはもちろん、

 

自分の思いの伝え方・工夫を学ぶ場としてとらえ、どの授業にも前向きに取り組んでほしい。

 

知識以外の視点からも、授業で学べることは沢山あると、気づいて欲しいと思っています。

 

 

 

 先生のお薦め本  

 

大石先生に、今学生さんに読んでみて欲しい本をきいてみました!

先生のお薦め本はズバリ・・・

 

 

 

『ちょちょら』 畠中恵・著 新潮社

 

 

 

主人公・新之介が、優秀だった兄と比べられ、自分のできの悪さを認めつつも、色々なことに果敢に突き進んでゆく姿が面白い作品。

同著者の別作品『しゃばけ』は、学生さんに薦められて読み始め、ハマってしまい、シリーズを一気に読破したのだそうです。

 

 

 

先生のおススメの読書方法は"シリーズもの読み"

 

1冊だけでは分からない著者の作風や作品の傾向が分かって、面白いですよ。

同じ著者の作品を色々読んでみることも◎。

 

学生時代に是非、お試しあれ☆

 

 

 

 今日の一枚 

 

今回は、先生のお気に入りを撮影★★

 

大石先生.jpg 

 

 

笑顔が素敵で、温かい関西弁がチャームポイントの大石先生。

研究室には経済の本以外にも、沢山の本が置いてありました。

話題豊富で優しい先生ですので、学生のみなさんも是非、オフィスアワーなどを利用して、先生とお話ししてみてくださいね。

 

 

 

さて、次回の★Bridge★は

 

商学部教授の 宝島 格  先生です!

 

お楽しみに♪

 

チョッパー子

 

117日(木)のお昼休みに、ESCサポーターおよびピアサポーターに対して、「ボランティア演習(ピアサポート実習)」(春学期)受講学生から、活動報告と提言をいただきました。

 

「・・・なんのこっちゃ?」と思いますよね。

 

実は、本年度春学期開講の「ボランティア演習」の授業で、ピアサポート(学生同士の支援)活動の担い手育成を目的とした授業が行われました。受講者には「学内での実習」が課され、S-プラッツ(学生支援センター)やESC(教育学習センター)、キャリアセンターなどで実習を行うことになっていました。

 

 

 

ESCで実習することになった学生さん達は、どんなピアサポートがなされるべきかを考え、先生方のお考えも知りたいと思い、「教育支援充実のためのアンケート」を先生方にお願いしました。時間を見つけては何度も集まって、この結果を集計し、意見をまとめ、先生方にも既に報告していました。それを今後の活動に生かすためにと、実際に活動するサポーターにアンケート結果を手渡し、先生方の考え、自分達の思いを伝えました。

 

 

 

授業とESCで活動しているサポーターのコラボというわけです。

 

 

 

もっと、活発な活動を、先生方も期待されている、また、その活動が行われていることを、もっと沢山の人に知ってもらえるようにしたい、こんな方法はどうか?との提言をいただきました。

 

 

IMG_3566.jpg 

ピアサポートを含め、ESCのサポーター活動が、1歩前に進みそうな予感ですね★★★

 

 

これからの彼らの活躍に、期待です!

 

 

皆さんも、参加したいとか、こんな案があるとか、こんなことで困っているとか、

意見をお寄せくださいね!

 

 

 

チョッパー子

逆算人生

朝晩めっきり寒くなりましたね(-_-;)P1050973.JPG

寒さ慣れしていなくて、体調を崩す方もいる様です。

 健康管理には充分気を付けてください!!

 

 先日、本学OBで、

「日進乳業株式会社」

代表取締役水野光(みずのこう)氏

特別講師にお招きしての

キャリアデザイン3bの授業が行われました。

 

 

P1050968.JPG 講演テーマ『人生と仕事』より

 

【逆算の人生のすすめ】をご紹介します

 

 

P1050970.JPG

 

 

P1050971.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆算】とは...逆の順序でさかのぼって計算する事。とありますが、

 

例えば、収入-使ったお金=残高(貯金)ではなく

⇒収入-(必要経費+貯金)=使える金額

こう考えて行動する人は無駄使いを抑え、貯金が確実に出来る

 

集合時間が決まっている⇒その時間まで何時間あるか

⇒その何時間で何をしなければならないか

こう考えて行動する人は集合時間に遅れない!との事でした。

 

『目標』を決めて、それに向って逆算をしてみると、

今自分が何をしなければいけないかが見えてくるはず!

⇒そう考えている人は【一生懸命】生きる様になる!という内容でした。

 

 就活に当てはめてみると、

『6月頃に内定をとり、就活を終了する』という目標を決めた場合、

逆算をしていき、今何をするべきを考えてみてください。

 

 

目標を持ち、P1050974.JPG

1日1日を大切にしましょう。

【若い】⇒【最大の強み】です!

【大きな可能性】【夢】を持っています!

 

 

日進乳業さまより

『沢山のお菓子』を頂ました(●^o^●)

キャリアセンターに置いてありますので、

気軽に食べに来てください!

 

瀬戸キャリアラ

 

新・ブログ連続企画★Bridge★の予告

こんにちは!

びっくりするほど台風が続き、気候の変動が激しいですが、みなさん、

体調を崩したりはしていないでしょうか。

 

いきなりですが、NGU生のみなさんは、

"名古屋学院大学のミッション"をご存じでしょうか?

ここで言う大学のミッションとは、その大学が考える"本学の使命"です。

何を目標にしていて、そのためにどのように大学運営に取り組むか、という、

いわばその大学の存在意義のようなものです。

では、名古屋学院大学のミッションとは、なんでしょうか?

 

 

【名古屋学院大学のミッション】

"「敬神愛人」の精神(建学の精神)を尊重し、

高い志と豊かな国際感覚を備えた、

社会の発展に貢献する人材を育成する。"

 

 

色々な要素が詰まっていますが、一番の本筋は、

名古屋学院大学は、「人を育てる」ということを大学の使命としている

ということです。

(この事については、もうちょっと詳しく、それぞれの学部に合った具体的な形で、「本学教育の特色」として履修要項の一番初めに記載されています。NGU生のみなさんは、一度見返してみて下さいね!)

 

ここで気になるのが、

みなさんに実際に授業をされている先生方が、

どんな思いで学生の皆さんの成長に貢献しようと考えているのか?

ということです。

 

そこで、先生方の"教育に対する思い"に焦点をあてて、

教育学習センターのブログで連続企画★Bridge★として

みなさんにお伝えしていこうと思います。

 

みなさんが授業を受けるそれぞれの先生方には、

受け持つ授業が多くても少なくても、

若くてもベテランでも、

先生方それぞれの"思い"があるはずです。

 

既に授業を履修したことのある先生ならば、

「ああ、先生はこんな思いで授業をされていたんだな。」

「この考え方を、自分の勉強にとりいれてみよう。」

と考えてみるきっかけに、

まだ授業を受けたことがない先生ならば、

「この先生の授業を受けてみたいな。」

「オフィスアワーに、先生の研究室に行ってみようかな。」

と思うきっかけになれば、と考えています。

 

この連続企画★Bridge★が、みなさんと先生をつなぐ架け橋となってくれる

ことを祈っています!

 

 

さて、記念すべき★Bridge★第一回目の先生は・・・

 

 

 

経済学部教授の 大石先生 です!

 

 

 

 

さて、どんな話が聞けるでしょうか。

チョッパー子も楽しみです。

近日公開、乞うご期待!

 

チョッパー子

 

10月28日

 

前回サポーター予定だった日に台風がきて学校がお休みになったので、

今日は初めてサポーターだったので緊張しましたが

3年生の方が来てくださってお喋りできました(*^_^*)

なんとなくは就活のイメージはできてるみたいだけど、

いま何をしたらいいのか不安でいっぱいのようでしたね。

たくさん質問もしてくれて、アドバイスも真剣に聞いてくれて...

うれしいですね(^O^)

そしてあるゼミの授業で就活の体験談も話させていただきました。

わからないことだらけの3年生だけど、みんな今から動けば

はやく終わるから、どんどんキャリアセンターにきてくださーい(^_-)☆

 

就活サポーター * 森さやか

安らぎの・・・

カレッジアワーのお話は"権利と義務"というメッセージでした。

権利と義務はセットです。

明治時代は権利よりも義務の比重が重かったというのです。でも現代は権利ばかり主張して義務をほったらかしにしていないでしょうか?というお話でした。

 

明治時代、国費留学をしていた官僚は高熱をだしていても、「自分が一日休むと国が一日遅れる」といって勉強をしていたそうです。でも今、そんなに勉強をしているでしょうか?(高熱が出てても勉強しなさいという意味ではなく、それだけ高潔な気持ちをもっていますかという意味です)たとえ元気でも勉強(授業以外で)している人は少数なのが実態じゃないかと・・・(それは大人も同じですね)

そんな時代があったことを知って、もう一歩ふみこんで、色々な勉強、経験を積極的につんでいってください、というお話でした。

 

明日は瀬戸キャンパスチャペルアワーです。

10月18日(金)13時より

題は「安らぎの神」

 

キリスト教主義大学ならではの時間です。ぜひご出席ください。

読書の秋ですよー!

 

 

台風の影響で暑くなったり涼しくなったりと不思議な天候が続いていますが、

みなさん体調は崩していませんか???

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけてくださいね!!!!!

特にお腹。授業中に腹痛に襲われたときの絶望感。

気温の変化が激しいので、上着を持ち歩くと安心ですね。

私は体調が悪いと思ったらすぐに授業を受けるのを諦めてしまいますが、

みなさんはそんなことのないように体調管理をしてください!!(笑)

 

 

さてさて、最近ではハロウィンの飾り付けをよく目にするようになりました。

暑くても「あ、秋がきたなー」と思います。

マイナーなイメージかもしれませんが、実はハロウィンは私の一番好きなイベントです!!!!

 

 

なぜか少し不気味なものに惹かれてしまうんですねー

おばけやジャックオーランタンの飾りを見るとうきうきしてしまいます。

ねずみのキャラクターで有名な遊園地もこの時期ばかり行ってしまいます。

3年連続で行き、3年連続雨という残念な結果でしたが。。。。

今年は大阪の映画の世界をイメージさせる遊園地に行く予定なのですが、

今まで天候に恵まれなかったので不安です。

天候に恵まれないのも「あ、秋がきたなー」と私は思ってしまいます(笑)

 

 

さてさて、秋といえば、、、、、そう!!!

読書の秋ですね。

みなさん最近なにか本は読みましたか?

 

図書館では様々な分野の本を取り揃えています。

ゆっくり図書館を散策すると、自分のすきな本に巡り合えるかもしれませんよ。

 

 

わたしはこんな本に巡り合いました。

『ハロウィーン・パーティ』

51DH3GKJ5XL__SX230_.jpg

 

こちらは名探偵ポアロシリーズの第31作目。

私の母が小説やドラマを見ていたので、私にとってポアロは

母が好きな小太りのおじさんの話として小さな頃から記憶があります(笑)

小さい頃はよくわからなかった内容も歳を重ねるうちに良さがわかってきた気がします。

ポアロの作品はえ!まさか!そんな理由なの!そんな謎だったのね!!という驚きと、

登場人物の性格が魅力的で夢中になってしまいます。

 

「本だと長くて読みきれるか不安。結末が気になるからうずうずしちゃう!」

そんなあなたに朗報です。

なんと、この名探偵ポアロシリーズのDVDが学術情報センター4階にあるんです!!!!

まさにわたしが小さい頃から母と見ていたあのドラマです!!!!!!!

このポアロの俳優さんがイメージぴったりでかわいいんです。

おちゃめ!たまらん!!

 

原作を読んでからドラマを見るのも楽しいですよね!!

 

 

今年の秋は読書の秋、またはDVDの秋でもいいかもしれませんね♪

 

 

【名古屋学生サポーター:oka】

 

 

台風

 こんにちは、まりこです。

台風26号の影響で休講になりましたね、

みなさんいかがお過ごしですか?

 

 台風の時の休講情報は大学のHP、CCSで確認できます!

本日1-4限は休講ですが、学術情報センターは通常営業です。

 

 警報が出た時の学術情報センターの開館・閉館情報ですが

職員の方が警報を確認して即時閉館することもあれば、

昨日のように閉館時間が早くなったり、

今日のように通常授業時と同じ時間まで開館することもあります。

お手数ですが、CCS等を確認して来館していただければ幸いでです。

 

 台風が接近している時、不要な外出は危険を伴う可能性があるため、

事前にDVDや本を借りておうちでまったりするのも良いかもしれないですね(*・▽・*)

台風が過ぎて・・・

おはようございます。

大学院事務室安東です。

 

台風が上陸し、大学院事務室(さかえサテライト)からの景色はこのようなかんじです。

 

sora.JPG

 

晴れてますが、ただ、風は結構強く、大木がかなりの勢いでしなっています。

 

愛知県下において10時現在、暴風警報が解除されていない地域がありますので、大学院の本日の1~4時限目の授業は休講になりました。

5時限目以降の授業については、15時を過ぎても警報が解除されない場合は、休講になります。

 

みなさん、外出される場合は、くれぐれもお気を付けください。

 

 

 

祝日

体育の日つまり祝日ですが、本学は今日も通常授業です。

祝日・・・祝日ってお祝いの日って書きますね。

そう思うと明日も名古屋学院大学にとっては祝日ですねー。

なぜかって?

それは明日のお昼、12時40分から創立記念日礼拝が執り行われるからです。

創立49年の歩みが守られたことへの感謝、そして50周年へむけての歩みに神様の導きと祝福が豊かにあるようにと願う礼拝です。

学生さんも教職員も一緒に礼拝しましょう!

 

日時:10月15日(火) 12:40~ 13:10
奨励:高見伊三男・スポーツ健康学部教授 ・宗教部長
題 :「イエスの愛の教え」
場所:白鳥学舎 チャペル
   瀬戸学舎 嗣業館4階会議室
          (TV会議システムによる)

2013創立記念日礼拝ポスター.pdf

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。