「花」と一致するもの

クイズ天地創造8

これからまた寒くなるようですね。
寒いのはつらい...かといって暖かいと花粉が...ジレンマの季節です。
と、まぁ置いといて、クイズいきますよー。

二字熟語を4つ完成できるように、□の中に共通する文字を入れてください。

q39.jpg
ヒント:神様が人をつくった材料です。

クイズ天地創造7の答えは続きを読むからご覧ください。

クイズ天地創造7

朝は春の日差しでしたね。
急に暖かくなった気がしたので、さっそく花粉症の薬を飲み始めました...ああ今年も花粉の季節が近づいてきた...お医者さんにいって早めから投薬を開始すると症状が軽くすみますよー。おすすめします。
では今日もクイズいってみましょう。
二字熟語を4つ完成できるように、□の中に共通する文字を入れてください。

q36.jpg
ヒント:7日目に決められた(?)ものです。

クイズ天地創造6の答えは続きを読むからご覧ください。

バィバ~ィ (。ノω<。)ノ))★紅葉。゚(。>ω<。)゚。

こんにちは (。・∀・。)ゝ

みっこ参上ッ★ダァ━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━!!

みなさん!! 

12月に入ってから3階学術情報センターへ

行きました??

みっこ的にはめっちゃ02時間があるときには、

1度足をはこんでほしいですっ( *´艸`)クスクス

 

クリスマス☆空間♪ o(≧▽≦)o ♪

を作ったので3階学術情報センターへお越しの際には

是非02お立ち寄りを~(〃 ̄ー ̄〃)

 

東山植物園2.2.jpg

 

さぁ☆

前記事での宣言!!どーり・・・・・・・・

行ってきましたよぉ~!!(∩・∀・)∩

これは、東山動植物園ですッ♪

 

1週間前くらいに行ったので

まだほぼ満開っ(p゚∀゚q)おぉ♪

 

赤・黄色・オレンジ・・・黄緑!?

ちょっと、秋色ではない葉っぱさんも混ざっていますが

基本やっぱとっても02

★秋★でした♪(〃▽〃人)

 

みっこは、自然の草木から季節を感じることが大好きッ((p・ω・q))

実は、フラワーアレンジメントを3年くらい習っていますv(*・∀・*)

きっと意外かな??

 続いては・・・

 

中部公園14.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでもない??(近所の公園)

の紅葉~♪ o(≧▽≦)o ♪

画像が荒くて申し訳ない・・・(´Д`ι)

携帯の画像なので・・・(´;ω;`)・・・

 

こっちはこのブログを書いた日の前日(笑)

行ってきたばっかの写真です~((*´∀`*))

よく見ると(。・Д・。)?

少し枯れ始めているのが分かる!?

かな(´・ω・`)?

全然わかんないっ!!(´・д・`)ゞ

ってかたへ・・・

 

中部公園12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほれっヽ(´ー`)ノ!!

落ち葉さんもとってみました☆

 

みっこ落ち葉の道も好きだなぁ~(*^-^*)

思わず、「焼き芋」が食べたくなってしまうぅ~( ゚ρ゚ )ポカーン

みっこは・・・花(紅葉)よりも団子(焼き芋)

・・・いや・・・

ここはよくばって両方!!

楽しんじゃおぉ~v(。-∀-。)

 

さぁ・・・

秋のビックイベントの紅葉♪が終わってしまったので・・・

今度はどこへ行こうかなぁ~(  ̄~ ̄;)...

 ≪自然を楽しむ名古屋緑の散歩道

名古屋.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 やっぱ

名古屋散歩~♪がいい(*b'v`)ネッ

大高緑地・戸田川緑地で

ピクニック&BBQ(ノ)´∀`(ヾ)♪

 

みっこ鉄板で作る焼きそぼ大好きぃ~(*n'∀')n

☆太陽の光をいっぱいに浴びて

☆キラキラお空見て雲の形をたのしんで

☆風が吹いて木の葉っぱがゆれる音を聞いて

☆花の香りのかいて

☆そして・・・食事する~──ヽ('∀')ノ──!!

 

そんな第五感(ちゃんとあってるかな・・・( ゚∀゚;)

 

・・・といーつつ今1番行きたいのは'ユニバ~'ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

 

みっこ実は超02!!行動派☆

趣味なんです~(*ノωノ)

 

どこでも、1人で(。・∀・。)ニコッ

いざ、行ってみると・・・

さとりを開けば・・・

案外1人の方がむしろいいっ≧(´▽`)≦アハハハハハ

 

そして・・・

案外利点もあるっ(ノ≧∀)ノわぁ~い♪ 

視点をかえたら何気ない日常にも

きっと楽しい発見!!∑(・д・ノ)ノ

がたくさんあるっ!(*>▽<*)ゝ

 

 (名古屋学生サポーター:みっこ)

                

古き良き日本!な映画☆

こんにちはー!

  

最近は、

洋画をたくさん紹介したので

今日は日本映画をご紹介します★

 

わたし個人の独断と偏見による、

「古き良き日本!」の映画

集めてみましたー♪

 

ではでは、以下からどうぞー(´●_`*)

 

 

 

 

「ALWAYS」シリーズ

ALWAYS.jpg昭和33年の東京の下町を舞台に、

夕日町三丁目に暮らす 人々の交流や

家族のふれあいを描いた

心温まる人情ドラマです☆

 

春、

集団就職のために

上京してきた六子が

鈴木家に住み込むことになります。

 

実は大企業に就職できるかと

期待していた六子は、

小さくて古臭い下町工場の鈴木オートに

内心がっかりしていました。

 

また、鈴木家の向かいにある

駄菓子屋・茶川商店の店主で

小説家の茶川竜之介。

 

茶川は、

居酒屋・やまふじの美人店主

石崎ヒロミから

見ず知らずの子どもを

酔った勢いで預かってしまいます。

 

 

六ちゃんがかわいいです。

 

温かい人がいっぱいで

涙ぽろぽろ出てきます・・・。

3部作なので是非是非! 

 

 

 

「武士の家計簿」武士の家計簿.jpg会計処理の専門家・御算用者として

代々加賀藩の財政に携わってきた

猪山家八代目の直之。

 

江戸時代後期、

加賀百万石と謳われた藩も

財政状態は厳しく、

 

加えて

武家社会には

身分が高くなるにつれ、出費も増えるという

構造的な問題がありました。 

 

直之は、

家財道具を処分し

借金の返済にあてることを決断し

猪山家の人々は、

一丸となって倹約生活を実行していきます。

 

堺雅人を観ましょう。

かっこよくないわけがありません。

 

 

  

「横道世之助」横道世之助.jpg

長崎県の港町で生まれ育った

横道世之助は、

大学に進学するために

東京へと向かいます。

 

周囲の人間を惹きつける魅力をもち、

頼まれたことは

何でも引き受けてしまう性格の世之助。

 

世間知らずな社長令嬢で

ガールフレンドとなる与謝野祥子。

 

大学の友人の倉持一平、

年上の憧れの女性、片瀬千春、

女性に興味が無い同級生、加藤雄介 など

 

周りの人々をとりまく青春物語です。

 

 

NHK朝ドラ「花子とアン」の吉高由里子ちゃん

まっすぐな女の子を演じているところが見所ですよ。

 

80年代の青春っていいなって思います。

 

 

 

「天空の城ラピュタ」ラピュタ.jpg日本の名作アニメ・ジブリです。

あらすじは書きません(笑)

 

「バルス」を聞きたいがためだけに

一生懸命観ちゃいます。

 

ラピュタを観た次の日の朝ごはんは

食パンに目玉焼きですね。

 

 

 

「おくりびと」

おくりびと.jpg ひょんなことから遺体を棺に納める

「納棺師」となった男が、

 

仕事を通じて触れた人間模様や

上司の影響を受けながら

成長していく姿を描いた感動作です。

 

楽団の解散でチェロ奏者の夢を諦め、

故郷の山形に帰ってきた大悟は、

好条件の求人広告を見つけます。

 

面接に向かうと

社長の佐々木に即採用されますが、

業務内容は

遺体を棺に納める仕事でした。

 

当初は戸惑っていた大悟でしたが、

さまざまな境遇の別れと向き合ううちに

納棺師の仕事に誇りを見出していきます。

 

マジで恋する5秒前の

広末涼子さんです。

 

 

 

「パッチギ!」パッチギ!.jpg

1968年、京都にある

府立東高校2年生の松山康介は、 

常日頃から争いごとの絶えない

朝鮮高校にサッカーの練習試合を申し込むことになりました。

 

康介と友人である紀男の2人は、

しぶしぶ朝鮮高校を訪れます。

 

そこで、

康介は音楽室でフルートを奏でていた

少女・キョンジャにひと目惚れしてしまいます。

 

しかし、

キョンジャの兄アンソンは、

同校の番町であったのです。

 

どうしてもキョンジャと仲良くなりたい康介は、

韓国語を必死で習得すると同時に

楽器店でギターを購入し練習します。

 

キョンジャが演奏していた

「イムジン河」を覚え

彼女の前で練習することを誓います。

 

清純派・沢尻エリカです!

どの角度から見てもかわいいですよ。

 

 

 

 

 

今回は、

江戸時代といった日本の歴史から、 

戦後の活気づいてきた日本に焦点を当てて

作品を選んでみました!

 

「ALWAYS」と「おくりびと」、「パッチギ!」は

貸出できませんが、

 

「武士の家計簿」、「横道世之助」

「天空の城ラピュタ」は

貸出することが可能ですので、

 

是非観てもらいたいです☆

 

気になる方は、

学術情報センターまでどうぞ!!

 

オススメなクリスマス映画★

こんにちわ!

 

夕方以降は、

栄サテライトに

行くことが多いのですが、

栄の街は

イルミネーションが綺麗なんでしょうね(・c_,・人)

 

ハロウィンが終わったと思ったら、

すぐに街はクリスマスムードですね★

 

来年の今頃は

きっとすごくすごく繁忙期な予定なので、

今年のクリスマスは、

女子会やらクリスマス会やら

めいっぱい楽しみたいな~と思っております。

 

そんなこんなで、

クリスマスまでもうすぐです。

 

今日は学術情報センターにある

クリスマスに観るとオススメな映画を集めてみましたよー!

ではでは、以下どうぞ~。

 

 

 

「ラブ・アクチュアリー」

201312081850283a0s.jpg

19人の男女が織りなす恋愛模様を、

ユーモアとウィットに富んだ会話と

心温まる&切なくなるエピソードで

クギづけにするイギリスのラブストーリーです。

 

秘書に一目惚れした

新イギリス首相の

仕事に身が入らない日々。

 

義理の息子の熱烈片思いを

サポートする父親。

 

親友の新妻に恋をした画家。

 

言葉の通じない

ポルトガル女子に恋した

ミステリー作家。

 

などなど、

年齢も職種も違う男女たちの恋物語です☆

 

子役の恋する男の子と

新妻を演じるキーラ・ナイトレイが

とってもかわいいです。

 

 

 

「クリスマス・キャロル」

719iT5iTjaL._SL1000_.jpg金がすべてで、

家族を持たず、人とのきずなに背を向け、

ただ己の金銭欲を満たすためだけに生きるスクルージは、

街一番の嫌われ者です。

 

あるクリスマス・イブの夜、

スクルージは、

彼自身の過去・現在・未来をめぐる時間の旅へと連れ出されます。

 

金銭欲を満たすために生きる男が、

クリスマス・イブの夜の不思議な体験を経て、

本当の幸福の意味を悟る

奇跡と感動のファンタジーです。

 

「くーりーすますきゃろるがー

なーがーれーるーころにはー」ですね~(´C_` ) 

 

 

 

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」

r080944771L.jpgハロウィンタウンの「カボチャ大王」ジャックは、

偶然迷い込んだクリスマスタウンの楽しい光景に

すっかり魅せられてしまいます。

 

彼を想うサリーの心配をよそに、

ジャックはハロウィン風クリスマスの計画に

没頭していきます。

 

棺おけ型のそりに

ガイコツのトナカイ。

 

絶叫モノのプレゼント、

そして、

サンタクロースの誘拐。

 

不気味なハロウィンタウンのクリスマスです。

 

ディズニーランドに行きたいなあ。

ホーンテッドマンションは

クリスマス仕様になっていますね、きっと。

 

 

 

「ニューヨークの恋人」

img_0.jpg

 

1876年ニューヨーク、そこは盛大な舞踏会の会場で

主役のレオポルドは浮かない表情。

 

というのも、

彼は今日花嫁を決めなければならないのですが

本当に愛する女性にめぐり逢えていないのです。

 

そんな彼は、

会場で怪しげな男を目撃し、

逃げ出したその男を追ってやって来た

ブルックリン・ブリッジから

男とともに奈落の底へ落ちてしまいます。

 

一方、

現代のニューヨーク。

 

広告会社で働くケイトは、

バリバリのキャリアウーマン。

 

過去の苦い経験から

いまや恋愛をあきらめ、

仕事一筋です。

 

そんなケイトの前に突然、

クラシックな服を着て、

完璧な王宮英語を話す

不思議な男が現れます。

 

現代のキャリアウーマンと

19世紀の貴族が織りなす

時を超えたラブストーリーです。

 

かわいい幸せそうな

メグ・ライアンが観れちゃいます。

 

 

 

「ノッティングヒルの恋人」

Nottinghill.jpgビバリーヒルズに住む世界一有名な美人女優のアナ・スコットが、

イギリスでロケをしている最中に

街で出会った旅行書専門本屋の

ウィリアムと恋に落ちます。

 

育った環境も、現在の仕事も、全く違う

2人の恋は、

どのように展開するのでしょうか? 

 

有名ハリウッド女優と

平凡な男の恋の行方を

ユーモアたっぷりに描きます。 

 

だいぶ昔に観たことがあります。

いまでいう、

胸きゅんラブ・ストーリーです。

 

ジュリア・ロバーツが

とっても綺麗な映画。

 

ヒュー・グラントもハマリ役です☆

 

 

 

 

どうでしたか?

このシーズンにひとりで観るには

少しハートが強くないと

観るのが辛い作品が多いですね(笑)

 

「ニューヨークの恋人」と「ノッティングヒルの恋人」は

クリスマスには関係ないですが、

クリスマスにはオススメ映画みたいですよ。

 

ただ

どの作品も

名作といわれる

とっても人気のある映画です!

 

きっと一度は

観る価値があると思います。

 

 

 

学術情報センターのメディアコーナーにありますよ。

 

「ラブアクチュアリー」と「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」は、

貸出が可能です。

 

「クリスマスキャロル」と

「ノッティングヒルの恋人」、「ニューヨークの恋人」の3つは、

貸出不可なので館内利用となっております★

 

 

興味のある方は

ぜひ学術情報センターまでどうぞヾ|`・、●・|ノ

花壇もころもがえ

名古屋キャンパスチャペル前の花壇、先週からパンジーにかわりました。

CIMG3357.jpg

パンジーってひとくくりにしていますが、花のバリエーションは驚くほど多いです。
木曜日あたりからいっそう寒くなるようなので今日明日中に上着の用意しておいたほうが良いようですよ。

アリスの不思議なお店。

こんにちは。


今日はこんな本をご紹介。


この本のアリスは不思議なもの売る女の子。
そんなアリスの誕生日が近づいています。
 
だけど、アリスのお店は不思議なものがいっぱいなので
アリスへの贈り物を選ぶのは一苦労。

マッチ売りのフレデリックは、
アリスに見せてあげたい世界各地で集めた
さまざまな不思議なものを紹介していきます。



「指ぬき」から始まり、
「ピノキオの鼻の先っぽ」、「頭のおかしならくだの思い出」、「星の王子さまの影」、
「空飛ぶじゅうたんツアーの当たりくじ」、「人食い鬼の乳歯」、「セイレーンの髪の毛」、
「白雪姫の口紅とおしろい入れ」、「ワニの王子様の涙」、「キリンの花々」・・・といった品々がどんどん紹介されています。

ひとつひとつが、オブジェとして制作され、
幻想的な挿絵が本の中にちりばめられています。

もう本自体がひとつのアートになっています。
1ページ、1ページを、それぞれ飾っていきたい!と思う一冊です。


この本は、作者のクレマンさんが娘さんのお誕生日に贈った絵本だそうです。
そんな小話も素敵ですね。


みなさんにも是非読んで頂きたいです。


(名古屋のサポーター ぺちゃ)

ガーデンの変化

今日は雨が降ったり晴れたりとめまぐるしく天気が変わる日です。どんな恰好で何を持って外出したらいいのやら...となってしまいそうです。
さて、今回の話題は名古屋キャンパスチャペルの庭に創立50周年記念事業の一環でつくられたバイブルガーデン。オリーブの木とラベンダーが植わっていましたが、ちょっと植物が増えました。
増えたのはキンセンカです。ちょうど雨の後なので花が下むいちゃった写真で...

CIMG3338.jpg

オリーブの木は創世記18章11節などに、キンセンカは野の花としてマタイによる福音書6章28節、ラベンダーなどのハーブは香草として雅歌8章14節などに出てきます。

モミの木の前には札が立ちました。

CIMG3337.jpg

CIMG3336.jpg

この場所で大きく成長していって欲しいですね。

瀬戸キャンパス祭とコンサート

CIMG3288.jpg

コンサートまでいよいよあと数時間です。
せっかくなので瀬戸キャンパス祭も楽しんでいますヨ。

CIMG3285.jpg

これは陶芸館で行われている、陶芸館まつり。

CIMG3279.jpg

陶器の絵付けに、ろくろ体験などができるもので、なんとさらに瀬戸総合事務部のみなさんの芋煮と瀬戸キャンパス産の焼き芋が無料でふるまわれるという素敵なまつりです!!!

花より団子の私はまっさきに焼き芋と芋煮を...

CIMG3280.jpg
芋煮はお野菜いっぱいで旨味たっぷり。
サトイモが特においしかったです。

CIMG3293.jpg

焼き芋は甘くてほっかほか!

CIMG3294.jpg

おなかが満たされてから絵付けをさせていただきました。
陶芸の先生が丁寧に教えてくださるので初めてでも安心してできますよ。

CIMG3282.jpg

S先生の作品です。色をつけたところを削って模様をつける見本をみせてくださるところ。焼き上がりが楽しみです!

 

チャペルはというと、リハーサル中です。

CIMG3292.jpg

いつの間にかちょっとしたコンサート状態に...。
3時間ぐらいするとコンサートが始まります。皆様、ぜひお越しください。

女子バスケットボール部が、エイトリーグ戦に出場し、リーグが終了しましたので結果を報告します。 

大会: 第85回東海学生バスケットボールリーグ戦 エイトリーグ 
日程: 2014年9月6日(土)~9月27日(土) 
結果: 9月6日(土) 対 中京大    52-60 ● 
     7日(日) 対 名古屋経済大 68-95 ● 
     13日(土) 対 愛知大    83-66 ○ 
     15日(月) 対 東海学園大  95-46 ○ 
    20日(土) 対 愛知学泉大  50-99 ● 
    23日(火) 対 桜花学園大  56-85 ●  
    27日(土) 対 中部学院大  72-63 〇 

最終結果、7戦 3勝 4敗 5位 

皆さまの応援、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。