この度、大学院事務室移転のため、
3月8日(木)~12日(月)の間はさかえサテライトを閉館させていただきます。
電話とメールの受付けは本日17時までとなります。
明日8日とあさって9日は、電話ならびにメールの両方が使えなくなりますので、
ご用の方は12日(月)の朝9時以降にお問い合わせください。
(12日はさかえサテライトはまだ閉館中ですが、電話とメールのみ受付けしております。)
ご不便をお掛けいたしまして誠に恐縮ですが、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、移転後は入口が変更となりますので、次回お越しの際はご注意ください。
新しい入口は現在の入口の反対側 左奥になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご案内しておりました、3月21日開催の税理士セミナーは
講師急病のため、中止の運びとなりました。
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
早いもので、もう2月も終わりですね。
名古屋では、ほんの少し暖かな風が吹く日も出てきましたが、
皆様の街ではいかがでしょうか?
1月にご案内させていただきましたように、
052-242-5300 の電話番号は本日をもちまして廃止となります。
今後はもう一つの番号、052-678-4076 の方におかけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2011年度の講義は(一部集中講義および補講を除き)
1月28日(土)に終了します。
これに伴い、1月29日(日)から4月7日(土)の間の土日および夜間は
さかえサテライトを閉室しますので、どうぞご注意ください。
なお、この期間中も平日(月~金)の9:30から18:00までは
通常通りご利用いただけます。
電話番号についてのお知らせです。
3月1日より、052-242-5300 の電話番号は廃止になりますので
どうぞご注意ください。
今後はもう一つの番号、052-678-4076 の方にお掛けください。
よろしくお願いいたします。
寒い日が続いておりますので、
どうぞみなさま暖かくしてお過ごしください。
こんにちは。サテライト大澤です。
お知らせです。
時期によって大学院に提出する以下の資料
・(外国語学研究科)修士論文中間発表会申請書
・(経営政策専攻)修士論文中間発表会申請書
・(経済学専攻)修士論文中間発表会申請書
・(博士後期課程)学位授与申請書
・(博士後期課程)学位授与予備審査申請書
・(博士後期課程)学位論文 表紙
・(博士後期課程)業績目録
・(博士後期課程)中表紙
・(博士後期課程)履歴書
・レポート表紙
・学位論文計画書
・質問票
・修士論文 表紙・中表紙
・他専攻科目履修許可および単位認定申請書
・履修科目変更申請書
これらが、http://www2.ngu.ac.jp/daigakuin/siryou.zipでダウンロードできるようになりました。
これらの資料が必要な際は各自でダウンロードいただいて、提出するようにしてください。
こんにちは。サテライト大澤です。
残暑厳しい毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日9月15日(木)に、学部と合同で大学院の修了式・学位授与式を行ないました。
大学院からは、
博士後期課程(通信制大学院英語学専攻)から2名、
修士・博士前期課程から5名が修了し、学位が授与されました。
通信制大学院の博士後期課程は2008年度より開設となり、今回の修了式・学位授与式で、
第2号、第3号が誕生しました。大変喜ばしいことですね!
修了式・学位授与式は本学白鳥学舎のチャペルで行われました。

また、博士後期課程修了者にはアカデミックガウンを着用して出席いただきました。
博士後期課程を修了された望月さん(左)と小杉さん(右)です。

アカデミックガウン。
前にも書いたかもしれませんが、外国の大学の卒業式でよく見るあの服です。
ちなみに生地が結構分厚くて、冬に着る分ににはいいんですけど、
昨日みたいに暑い日だと結構つらいようです・・・。
修了式・学位授与式の終了後、別室で学位記をお渡ししました。
またまたモデルをお二人にお願いして、写真をパチリ。



このあと、小さな写真撮影大会が始まったのはここだけの内緒です☆
このたびはおめでとうございました!
こんにちは。サテライト大澤です。
明日は春学期修了者の、修了式です。
大学院では、博士2名、修士5名が修了されます。
おめでとうございます。
明日仕事等で出席できない方もいるかと思いますが、
今日は早めに寝て、明日の晴れの場に元気よく出席していただきたいと思います。
話は変わって、
先日の10日(土)、11日(日)に通学制第Ⅰ期入学試験をおこないました。
多くの方に受験いただきました。ありがとうございます。
試験の結果は9月22日付けで発送いたしますので、それまでしばらくお待ちください。
8月20日(土)に行われます中間発表にあたって、レジュメの提出期限が
8月7日(日)まで となっています。
期日までに提出するようにしてください。
提出されたレジュメについては、事務局が「レジュメ集」として作成し、人数分を配布しますが、
期日までに提出がないものについては、各自でレジュメをコピーし配布いただくこととなりますので、
注意してください。
こんにちは。サテライト大澤です。
台風が接近しています。
名古屋には20日の9時ころに接近しそうです。
暴風警報が発令となった際、休講等の措置は以下のとおりとなりますので、
ご注意ください。
(大学院履修要項・シラバスP2もご参照ください)
①午前7時の時点で愛知県下(以下同じ)に暴風警報が発令中の場合は、
授業を行わない。
②午前10時までに暴風警報が解除された時は、3時限以降の授業を行なう。
③午前10時を過ぎても暴風警報が解除されない時は、3・4時限の授業を休止する。
④午後3時を過ぎても暴風警報が解除されない時は、以降の授業を休止する。
⑤登校後は暴風警報が発令された時点で、すべての授業を行わない。
⑥各種「注意報」および「大雨警報」の場合は平常通り授業を行う。
なお、急遽授業の予定が変更となる場合があります。
その際は本学ホームページで連絡しますので、ご注意ください。
不明な点等があれば、大学院事務室まで連絡をしてください。
こんにちは。サテライト大澤です。
お知らせです。
現在掲示板には奨学金や各イベント、また院生協議会が発行する論集に関しての掲示物が
多数貼られています。
特に奨学金については重要な情報ですので、必要な方は確認をしてください。
また、その他必要な情報をお知らせしていることもありますので、
登校時には、掲示板やメールボックスを確認するようしてください。
こんばんは。サテライト大澤です。
昨日は18時より、院生協議会役員の方と、今年度の方針等について打合せを行いました。
皆さん積極的に意見を出されていたようで(大澤は途中参加でした・・・)、
熱い思いはもっておられるんだな~と、思いました。
さて、いろいろと話がありましたが、
その中でも論集の投稿方法が、多少変更となるようです。
近々ご案内されるとのことですので、また皆さんにご連絡します。
また、論集には皆さんふるって投稿してくださいね!
こんにちは。サテライト大澤です。
大学院では、現在2012年度入学者用のパンフレット・入試要項を作成しています。
6月末には完成の予定ですので、もうしばらくお待ちください。
現在資料請求されている方には、参考までに2011年度入学者用の資料を送付
しています。
新しいものができ次第、発送しますので、ご了承ください。
こんばんは。サテライト大澤です。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
最近、院生さんから風邪・インフルエンザにかかったといった連絡をよく受けます。
また、間もなく大学院の入試が行われます。
万全の状態で入試を受けていただくために、
くれぐれも体調管理には気をつけてください。
家に帰ったら、うがい・手洗いは必須ですよ!!
こんばんは。サテライト大澤です。
年末年始の業務についてお知らせします。
大学院の授業日は、12月23日(木)までとなります。
また、大学院事務室は12月24日(金)~1月6日(木)まで閉室となります。
証明書等上記期間はは受付できませんので、ご注意ください。
大学院事務室は1月7日(金)より業務を再開します。
以上、お間違えのないようよろしくお願いいたします。