「学術情報センター」と一致するもの

おすすめの雑誌紹介

こんにちは
学術情報センター学生アルバイトのたまちゃんです。今日は、オススメの雑誌を紹介します。

大学生のうちに海外へ留学してみたいという目標をもつ方、興味はあるけどどんな留学が出来るかわからない方に。『留学ジャーナル』では実際に留学した人たちの体験談がたくさん載っています。最新刊の5月号では、1週間からの短い留学の体験談も掲載されています。留学時に通える大学や語学学校、留学に必要な準備についてなど「ココが知りたかった!」ポイントが盛りだくさんに掲載されています。

私が気になったのはワーキングホリデーです。年齢制限があるので大学生活中に挑戦するのにぴったり!働くことで現地の人たちともたくさん触れ合うことができそうですね。留学に必要な語学力を高めるには学術情報センター内にある語学試験参考書コーナーメディアコーナーで洋画を見るのがおすすめです。慣れないうちは日本語字幕を設定すれば映画の内容を楽しみながら英語表現に親しむことができます。メディアコーナーでは新着コーナーと、貸出ベスト10をチェックしてみてください。

あなたに合った留学が見つかるといいですね。

春ですね

おはようございます。学術情報センター学生アルバイトのたまちゃんです。
4/1はエイプリルフールでしたが皆さんは楽しみましたか?私は特に何もありませんでした。大学内には新入生歓迎のために活動している学生がちらほら...
学術情報センターでは新入生から大学院生まで楽しむことができる資料をたくさん揃えてお待ちしていますよ。

学術情報センター4階にはメディアコーナーがあって、DVDを見ることができるほか、ビデオも置いてあります。また、語学学習所がまとめておいてあるコーナーもありますので、外国語を学ぶ際の参考書はココでばっちり揃います。個人的に気になっているのはスペイン語と中国語の参考書です。メキシコと中国に友人がいるので「話せるようになったらいいな」と思いながらも何年か過ぎてしまいました。ここの図書館に来てからは、外国語を勉強したいというモチベーションが上がってきています。

たくさんの本に囲まれていると、なにか読んでみようという気持ちになるから不思議です。何を読めばわからないときは、学生サポーターからのオススメ本を読んでみるのもいいと思います。今月は六冊の本が紹介されています。入学式、新人歓迎会、サークルや部決への入部、学食でのランチ等々大学生活では写真に残しておきたい瞬間がたくさん訪れます。外国語学部Aさんおすすめの『ともかくもっとかっこいい写真が撮りたい!』という本になにかいいヒントが載っているかもしれませんね。なかなかおしゃれな写真が取れない私も、この本を読んでみたいなと考えています。

新しい季節に素敵な資料との出会いがありますように。
みなさんこんにちは、まめこです。

お久しぶりの方もいらっしゃれば・・・
と言うか、はじめましての方ばかりなんでしょうね。

3年ぶりに学術情報センター(兼図書館)へ戻ってまいりました
これからまめこワールド全開で学情と図書館での日々をご紹介していけたらと思っています。
今後は濃ゆいネタでいっぱいになっていくと思いますが、
生温かい目で見守っていただければ幸いです。


ところで、昨日は犬山桜を愛で行ってきましたょ。
平日にもかかわらず観光客でいっぱいでした!!

10:00頃にはおうちを出たいな~と思っていたのに、
朝寝坊し、結局家を出たのは11:00過ぎ(苦笑)
犬山へ到着した時には12:20になっていました(-"-)

昨日は犬山遊園で下車し、木曽川沿いをお散歩しながら犬山城へ。
川沿いも綺麗な桜がお出迎えしてくれましたょ。
その途中で見つけた甘味処で宇治ぜんざいを頂きました。

宇治ぜんざい.jpg

そのままテクテク・・・テクテクテク・・・。
犬山城前に到着です!!

ココからは足軽目線で!城を攻め入る手立てを模索しつつ天守閣へ。

到着です!!!
犬山城.jpg

本日の犬山城も美しい・・・
さんさんと降り注ぐ太陽光にも負けていません(^口^)

こちらの桜も美しいです!!!
桜.jpg

犬山城を大満喫しつつ、
熊本城に行きたいな~島原城も行きたいな~
なんて思いつつ犬山の街散策へ。

県内なのにもかかわらずなぜかお土産(全て食べ物)を買い込み犬山駅へ。

1日良いお天気に恵まれ、暖かな日差しの中をお散歩し、
気分は老後のおばあちゃんですね。

白鳥学舎の隣にある白鳥公園や、堀川の向こうにある熱田神宮公園も綺麗な桜が満開です。
今週末は雨?模様との事なので、是非!今すぐに!!皆さんもお花見へ!!!



★☆まめこ☆★

謎解きの英文法

こんにちは、ぺちゃです!
新着本のご紹介です。

「謎解きの英文法」です。
4874246389.jpg
この謎解き英文法はシリーズものだそうです。
今回は、「使役」について教えてくれます(^^♪

Let it go(ありのままで)とLet it be(あるがままの)の違いってご存知ですか?
似たような日本語訳がされていますが、
上の二つの言葉は、全く違う意味だそうです。

使役といえば、
makeやhaveといった「~させる」のような意味がありますよね。
そんな少し使い方の難しい「使役」を
いろいろな問題点を提示しながら解説してくれる本です!

とーっても人気シリーズらしいので、
英文法を学ぶみなさんにおススメの一冊だと思います★

新着本コーナーにあります!
気になる方は、学術情報センターまでどうぞ!


はじめまして

学術情報センターでアルバイトをさせていただく「たまちゃん」です。

名古屋学院大学の大学院で研究をしています。今年で2年生になります。普段は空気のように生活していますが、休日はダンスをやっています。ギャップの激しさにダンスをやっている人には普段のわたしがわからないという現象がしばしば起こります...

新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。履修登録、部活にサークルと毎日新しいことがたくさんある毎日かと思います。私も大学生になりたてのころは広いキャンパスをうろうろしながらいろんな出会いに心躍らせていました。
高校の図書館とは一味違う学術情報センターにも足を運んでみてくださいね。レポートの作成や、テスト前の調べものにとっても便利です。DVD鑑賞や雑誌の最新刊も読むことができますよ。静かな環境なので、学術情報センター内で自習している人も多いです。勉強に集中できない時は訪れてみるといいかもしれませんね。

2年生以上の皆さま。学年が上がるにつれ、学術情報センターに足を運ぶ人も多くなると思います。ここには語学試験やIT関係の試験勉強、大学生活の後半に頭を悩ませる就職活動にもピッタリの資料が揃っています。また、新着コーナーや特集コーナーには様々なジャンルの資料が並んでいます。時にはいつも使っている書棚から離れて、学術情報センター内を探検してみるのも面白いです。

世界の多くの人が使っている「英語」。英語圏以外でもかなりの確率で伝わることが多く、お土産の値引き交渉からトラブルが起きた時まで旅行の時には大活躍の言語です。もちろん英語圏に留学したい人には必須です。学生のうちに英語をマスターしたい!と熱意にあふれているみなさんには学術情報センターの「タドキング」コーナーをおすすめします。指定された洋書を読むとポイントがもらえる名古屋学院大学独自の勉強法です。貯まったポイントは景品と交換できます。英語の勉強のうち、根気がいるのがリーディング...。慣れない言語を読み続けるのは結構大変です。

資格試験の勉強では短い文章しか目にしないことが多いのですが、それでは英語の本当の面白さがわからないまま勉強を続けることになってしまいます。日本語の物語が英語になっていたり、日本語翻訳の原作に触れてみることで楽しく勉強できますよ。洋書を読めと言われても面白いか分からない...そんな時は本がたくさんある学術情報センターへ。本屋さんと違ってじっくり試し読みができます。いっぱい本を読んでいくなかでおしゃれな英語表現も発見できるのでとても面白いですよ。

私もこれからアルバイトをしていく中で出会った素敵な本をブログで発信していきますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。

スマホ

こんにちは

最近両親がスマホデビューしたむとぅーです。

これで我が家もスマホ一家になりました。

我が家は父親以外iphoneを使っています。(父親は防水じゃないから嫌だとか...)

僕の友人の大半もiphoneユーザーです。いいですよねiphone...

というわけで

今日紹介する作品はこちら

 

                           「Steve Jobs」

untitled.bmp今世紀最高の経営者、人の心を掴むカリスマ─ 一方で彼は、ワガママで傲慢、自分の考えを絶対に曲げず、必要ならば友人さえも追い落とす非情な男とも言われた。伝説の天才、ジョブズのありのままの人間性に迫る、ジョブズ没後初の映画が実現。

Apple社を創立しiphoneを創り上げ、今世紀最高の経営者と呼ばれる彼の驚くべき人間性に誰もが驚愕することでしょう。

経営に興味のある方、Appleファンの方は1度観てみてはいかがでしょうか。

興味がある方は4階学術情報センターまで!

はじめまして!

こんにちは!
今年度から学術情報センターでアルバイトを始めるプリンと申します。
よろしくお願いします。

ブログを書くのは初めてですが、本を読んだり映画を観るのが
好きなのでそれらを上手く紹介できたらいいなと思っています。

私は映画のジャンルの中で特にSFが好きです。SF映画で有名
な作品と言えば今年の年末に最新作エピソード7の公開が予定
されている 「スター・ウォーズ」 シリーズだと思います。 

学術情報センターにはエピソード1・2・3が置いてあります。
最新作を観に行く前に物語の原点であるこれらの3作品を
振り返ってみるなんていかがでしょうか。

最後のブログ

みなさん、こんにちはViViです! (^o^)丿
今回で最後のブログとなりました、、、、(泣)



1年間という短い間でしたが、私に携わってくれた方々
本当にありがとうございました。

卒業して社会人になっても学術情報センターへ
訪れに来ますので、私の事、忘れないでくださいね(´・ω・`)笑


1年間学情のアルバイトとして勤務していましたが
本当にあっという間でした。
このアルバイトのおかげでたくさんの人に出逢えました。

学情ブログを書くのが大好きでしたから
卒業してしまうと
書けないのが辛いです。。


社会人になっても学情が恋しくなるだろうなー(+_+)

前向きな姿勢で働くキャリアウーマンを目指せるように
頑張ります(笑)

学情センター大好き!!!

みなさんも是非、学情センターへ来てくださいね! 


それでは! 

貸出ベスト10が新しくなりました★

こんにちはー!ぺちゃです('ω')ノ
貸出ベスト10が新しくなりましたよー!
ランキングはこんな感じとなりました。
DVDランキング2015春.jpgこのたびの1位は、ジブリ映画の「風立ちぬ」です!!ぱちぱち
わたしもまだ観ていないので、要チェックです。
今回は、2014年9月~2015年3月に貸出が多かった順に並べられています。

塔の上のラプンツェル、3回目の首位独占とならずでした。
でもしっかりと4位にランクインしています。

まだ観ていない映画などがランクインしてましたら
ぜひぜひ観てくださいねー!
きっと楽しい映画ばかりだと思います。

学術情報センターでお待ちしています!

はじめまして

はじめまして。
学術情報センターでアルバイトをさせて頂きますむとぅーと申します。


僕が今回、学術情報センターからコチラの作品を紹介させていただきます。


『ソラニン』


tumblr_kvttknWKqv1qzok3qo1_500.jpg

累計70万部を突破した浅野いにおの人気コミックを、宮崎あおい主演で映画化した青春ドラマ。
音楽で成功する夢を諦めきれずにフリーター生活を送る彼氏・種田と暮らす芽衣子は、OL2年目で突然会社を辞めてしまう。
不安定な生活を2人で支え合いながら、種田は「ソラニン」という曲を書き上げ、レコード会社に持ち込むが......。


主演を務めるのは宮崎あおい、高良健吾。共演に桐谷健太、近藤洋一(サンボマスター)など豪華な出演者。
キャッチフレーズは「私は歌う。キミがいたことを証明するために。」

夢を追いかける人、バンドが好きな人、宮崎あおいが好きな人は必見です!!

山田役で出演されている近藤洋一さんはあの有名バンド「サンボマスター」で活躍されているプロアーティストです。
劇中の演奏も「さすがはプロ...」と思わせます。桐谷健太、近藤洋一の2人の役柄がいい味を出していて観客を楽しませてくれます。

このソラニンの楽曲を手掛けているのがASIAN KUNG-FU GENERATIONというアーティストなのですが
劇中含めエンディングまでASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ソラニン」が流れないという・・・


誰でも若い時に経験するような話しや心の揺れが淡々と描かれている。
その苦悩や困難を乗り越えて
最後、宮崎あおいが「ソラニン」を歌うシーンは感動的です。



少しでも興味を持った方、この映画を観たいと思った方は
学術情報センターにぜひお越しください!
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。