「イベント」と一致するもの

 11月に入り、時折肌寒い日もありますが、メンフィスはまだ半袖で過ごすことが出来る気候です。10月はハロウィンがあるので、その日は学生がコスプレをしてキャンパス内を歩いたり、パーティーをしたり日本のハロウィンとは違った雰囲気を体験することが出来ます。
 
 ホームカミングパレードというイベントも、大学で開催されました。学校周辺の道を少しの間封鎖し、色々な大学内の団体が、車に乗ったり歩いたりして、大学周辺を回ります。自分も、International Studentとして参加しました。日本の国旗を持って歩いただけですが、アメリカの大学の規模の大きさに驚かされました。

 メンフィス大学のIEIクラスは、1学期中でも前半と後半に分かれています。10月の初めごろにテストを含め前半が終わり、5日間の休みの後に後半の授業が始まります。前半の授業である程度の成績を取ることが出来れば、後半の授業はレベルが1つ上がります。

 今回はメンフィス大学、メンフィスの町の日本に関連した色々なものを紹介します。

 まず、メンフィスには日本の料理の店が何店舗かあります。大学の近くにOSAKAという店があり、おしゃれな感じのレストランですが、アメリカンにアレンジされた日本食で、少し雰囲気が違います。でも、面白いので食べてみることをお勧めします。メンフィスのミッドタウンにROBATAというラーメンと焼き鳥が食べられるレストランもあります。そこは日本人が働いていて、私はラーメンしか食べていませんが美味しかったです。この他にも何店舗か日本の料理の店があり、アメリカで食べる日本の料理も面白いので、行くことをお勧めします。 

 次にメンフィスで買うことのできる日本の食材などを紹介します。メンフィス大学に一番近いスーパーには、少し日本の食べ物が置いてあり、醤油、みりんやインスタントラーメンを買うことが出来ます。インスタントラーメンは1ドルを切る値段で売られているので、宿題で忙しい日などの為に買って置いておくと便利です。そして離れたところにあるファーマーズマーケットという所には納豆、キューピーのマヨネーズ、おでんの具など、なかなか入手することが難しい日本の食べ物が買えます。そこでハイチュウを買い、友達にあげたらすごく気に入ってくれました。 

 メンフィス大学には日本語学部があり日本語を学んでいる学生が多くいます。中には名古屋学院大学に留学していた人、これから名古屋学院大学に来る予定の人もいます。

 また、毎週金曜日のお昼に日本語のLanguage Tableが開催されます。そこでは日本語の会話練習や日本に関連したゲームなどをして、現地の学生とコミュニケーションをとることが出来ます。勿論、みんな日本に興味があるので友達を作るには絶好の機会だと思います。

 さらに、Conversation Partnerというものもあり、メンフィス大学で日本語を教えている先生が、日本語を学びたい学生を紹介してくれます。その後、連絡を取り合い、お互いに日本語、英語を教え合ったり、遊びに行ったり出来るのでとても役に立ちます。 

 メンフィスにはボタニカルガーデンというものがあり、そこには日本庭園があります。さらに庭園内に桜の木があり、時期になったら桜が咲くそうです。 

 このように、メンフィスには日本に関連したものがたくさんあります。ある程度アメリカにいると、さすがに日本の物が欲しくなることがあるので、こういった食べ物や場所は留学中、とてもありがたいです。そして、メンフィス大学にいる日本に興味のある学生は優しく接してくれ、遊びに連れていったりしてくれるので、こちらもとてもありがたいです。

菊田勝仁2.jpg
菊田勝仁3.jpg
菊田勝仁1.jpg
菊田勝仁4.jpg

  10月は色々なイベントが釜山で行われて、ワンアジアフェスティバルの開幕式、音楽番組の収録のコンサート、閉幕式、アジアソングフェスティバル、ソプンフェスティバル、花火大会に行ってきました。

 30日には韓服デーというのがあり、みんなで韓服を着てプサンタワーの前で写真を撮ったりしました。

 中間テスト週間には、点呼の時にオロナミンC、チョコ、パンが配られました。皆すごく勉強していて、勉強大国というのを実感しました。英語のテストは難しかったけれど、韓国語のテストは結果が良かったのでよかったです。

 留学生活が2か月を過ぎて自分でも来る前との語学力の差が感じられるようになりました。

 例えば、10月1日から23日まで行なわれた釜山ワンアジアフェスティバルでは、MCを聞き取る事ができました。また、映画を見に行った際は、内容が理解できました。

 授業面でも、9月の時の韓国語の授業では難しいと感じることや分からないことが多かったのですが、10月には難しいと思うことが少なくなりました。

 街の人やお店の人たちとは、会話が少しずつできるようになってきましたが、早口で方言があるので、聞き取るのが難しい時があります。それが全部聞き取れるように頑張りたいと思っています。
 
 部屋にいるときは、韓国のバラエティやドラマを、字幕に頼らず自分で訳しながら見ています。音楽もただ聞くだけではなく、聞きながら訳し、更に自分の訳が合っているか日本語訳を調べて聞くようにしています。



AyakaTsuzuki1.jpg
AyakaTsuzuki3.jpg
AyakaTsuzuki2.jpg

  10月は色々なイベントが釜山で行われて、ワンアジアフェスティバルの開幕式、音楽番組の収録のコンサート、閉幕式、アジアソングフェスティバル、ソプンフェスティバル、花火大会に行ってきました。

 30日には韓服デーというのがあり、みんなで韓服を着てプサンタワーの前で写真を撮ったりしました。

 中間テスト週間には、点呼の時にオロナミンC、チョコ、パンが配られました。皆すごく勉強していて、勉強大国というのを実感しました。英語のテストは難しかったけれど、韓国語のテストは結果が良かったのでよかったです。

 留学生活が2か月を過ぎて自分でも来る前との語学力の差が感じられるようになりました。

 例えば、10月1日から23日まで行なわれた釜山ワンアジアフェスティバルでは、MCを聞き取る事ができました。また、映画を見に行った際は、内容が理解できました。

 授業面でも、9月の時の韓国語の授業では難しいと感じることや分からないことが多かったのですが、10月には難しいと思うことが少なくなりました。

 街の人やお店の人たちとは、会話が少しずつできるようになってきましたが、早口で方言があるので、聞き取るのが難しい時があります。それが全部聞き取れるように頑張りたいと思っています。
 
 部屋にいるときは、韓国のバラエティやドラマを、字幕に頼らず自分で訳しながら見ています。音楽もただ聞くだけではなく、聞きながら訳し、更に自分の訳が合っているか日本語訳を調べて聞くようにしています。



AyakaTsuzuki1.jpg
AyakaTsuzuki3.jpg
AyakaTsuzuki2.jpg

 カナダに来てから2か月が経ち、寮での生活にも慣れてきました。ミールプランも最初は嫌で仕方がなかったけど、いつの間にか慣れてきました。

チックビーンズとクルミのサラダが好きで、それをモーニングスターで働いている人に聞いてみたら、次の日にチックビーンズとクルミのサラダが置いてありました。モーニングスターは、ちゃんと伝えると要望に応えてくれます。スタッフの人は、学生だったり、おばちゃんだったりで、愛想がない人もいるけど、優しくて顔を覚えてくれている人もいて、最近はカフェテリアに行くのが楽しみです。 

 最近は授業にもやっと慣れてきて、最初はよく分らなかったことがわ分るようになって、嬉しいです。グラマーの先生はとてもいい先生で、分らないことがあると、授業後に分かるまで教えてくれます。リーディング・ライティングは宿題が多くて大変ですが、そのおかげでライティングのスキルは少し上がったように思えます。    10月は1週間以上のStudy Weekがありました。その期間中に、ルームメイトとともにアメリカのフロリダに行きました。フロリダでは、ディズニーランドに行ったりショッピングをしたり、本当に楽しかったです。しかし、全ての手続きが英語だったので、難しい場面もたくさんありました。二人で協力して何とか乗り越えられました。

 Study Weekでは、カラーダッシュに参加して大学の周りを走ったり、メンターとおいしい朝食を食べに、朝食で有名なBreakfast Pigというところに行ったりもし、楽しかったです。メンターはメキシコ生まれ、モントリオール育ちでフランス語が話せますが、英語の発音がとても綺麗で聞き取りやすいです。    Study Weekが終わると中間テストがありました。中間テストは、今までに習った範囲が全て出ます。テスト後は四日間の休みがあり、その最中に寮のメンバー4人で、再びBreakfast Pigに行きました。その帰り、雨が降っていて4人でバスターミナルまで走っていたら、通りかかったバスがバス停でもないのに停まってくれて、無料でターミナルまで乗せてくれました。バスの運転手さんも、乗客の人たちも温かくて、感動しました。
  
 残り少なくなってきた留学生活ですが、授業も様々なイベントも全力で参加し、無駄のないように過ごしたいです。

花子10月4.jpg
花子10月3 (2).jpg
花子10月1.jpg
花子10月3 (1).jpg

 カナダに来てから2か月が経ち、寮での生活にも慣れてきました。ミールプランも最初は嫌で仕方がなかったけど、いつの間にか慣れてきました。

チックビーンズとクルミのサラダが好きで、それをモーニングスターで働いている人に聞いてみたら、次の日にチックビーンズとクルミのサラダが置いてありました。モーニングスターは、ちゃんと伝えると要望に応えてくれます。スタッフの人は、学生だったり、おばちゃんだったりで、愛想がない人もいるけど、優しくて顔を覚えてくれている人もいて、最近はカフェテリアに行くのが楽しみです。 

 最近は授業にもやっと慣れてきて、最初はよく分らなかったことがわ分るようになって、嬉しいです。グラマーの先生はとてもいい先生で、分らないことがあると、授業後に分かるまで教えてくれます。リーディング・ライティングは宿題が多くて大変ですが、そのおかげでライティングのスキルは少し上がったように思えます。    10月は1週間以上のStudy Weekがありました。その期間中に、ルームメイトとともにアメリカのフロリダに行きました。フロリダでは、ディズニーランドに行ったりショッピングをしたり、本当に楽しかったです。しかし、全ての手続きが英語だったので、難しい場面もたくさんありました。二人で協力して何とか乗り越えられました。

 Study Weekでは、カラーダッシュに参加して大学の周りを走ったり、メンターとおいしい朝食を食べに、朝食で有名なBreakfast Pigというところに行ったりもし、楽しかったです。メンターはメキシコ生まれ、モントリオール育ちでフランス語が話せますが、英語の発音がとても綺麗で聞き取りやすいです。    Study Weekが終わると中間テストがありました。中間テストは、今までに習った範囲が全て出ます。テスト後は四日間の休みがあり、その最中に寮のメンバー4人で、再びBreakfast Pigに行きました。その帰り、雨が降っていて4人でバスターミナルまで走っていたら、通りかかったバスがバス停でもないのに停まってくれて、無料でターミナルまで乗せてくれました。バスの運転手さんも、乗客の人たちも温かくて、感動しました。
  
 残り少なくなってきた留学生活ですが、授業も様々なイベントも全力で参加し、無駄のないように過ごしたいです。

花子10月4.jpg
花子10月3 (2).jpg
花子10月1.jpg
花子10月3 (1).jpg

今月は10月ということで気温も先月より低くなり最高気温が一桁になることや、早朝や深夜に0℃を下回るということも珍しくなくなりました。

ニューヨークと同じ緯度ということもあり、正直なところ冬が恐ろしいです。今月は中間テストがあったり、柔術の活動に参加したり、イベントの準備をしたりと、いろいろ忙しかったです。

中間テストはまずまずの結果で、このままの調子を続けたいと思います。柔術は、私の友達がもともと習っていて、誘ってくれたので試しに行ってみたら、楽しくて少し参加しています。さすがアメリカということもあり、体つきが自分よりもしっかりしているので、まともにやっても勝てないため、自分はスピードで相手を圧倒し後ろをとって戦っています。「大会に出ないか?」とまで言ってくれましたが少し悩んでいます。

次はイベントについてです。11月に日本と韓国を主体とした「Japan & Korea Night」というイベントがあり、そこで友達4人とダンス(K-POP)をするので、現在それに向けて毎日練習しています。このイベントではパフォーマンスの部が先にあり、そこからは自由にカラオケをやったりするそうです。毎年数百人の人々が集まるかなり大きなイベントになので、待ち遠しいです。

お手伝いをしている日本語の授業では、みんながとても優しく迎え入れてくれ、自分たちが行く金曜日は通常とは違う授業スタイルで会話を多く取り入れて進めてくれるため、お互いに貴重な時間を過ごせているのではないかと思います。
さらに、新たな友達もでき、いつもいるメンバーに仲間入りし、授業外でも賑やかな毎日が続いています。リスニング力とスピーキング力の両方が鍛えられるため授業外とはいえ、とても貴重な時間になっています。今では知らない単語以外は聞き直さなくなりましたし、DVDを観ても前より理解できるようになり、楽しいです。

でもやはり、何をしている時が楽しいかと問われたら、別に特別なことをするわけでもなく友達と集まって話したりしている、何でもない時間が一番楽しいです。とても大切にしてくれるから、毎日毎日本当に楽しいです。来月はもっと濃い一日にします。


1475728077522.jpg

1474178739292.jpg

1476603411847.jpg


今月は10月ということで気温も先月より低くなり最高気温が一桁になることや、早朝や深夜に0℃を下回るということも珍しくなくなりました。

ニューヨークと同じ緯度ということもあり、正直なところ冬が恐ろしいです。今月は中間テストがあったり、柔術の活動に参加したり、イベントの準備をしたりと、いろいろ忙しかったです。

中間テストはまずまずの結果で、このままの調子を続けたいと思います。柔術は、私の友達がもともと習っていて、誘ってくれたので試しに行ってみたら、楽しくて少し参加しています。さすがアメリカということもあり、体つきが自分よりもしっかりしているので、まともにやっても勝てないため、自分はスピードで相手を圧倒し後ろをとって戦っています。「大会に出ないか?」とまで言ってくれましたが少し悩んでいます。

次はイベントについてです。11月に日本と韓国を主体とした「Japan & Korea Night」というイベントがあり、そこで友達4人とダンス(K-POP)をするので、現在それに向けて毎日練習しています。このイベントではパフォーマンスの部が先にあり、そこからは自由にカラオケをやったりするそうです。毎年数百人の人々が集まるかなり大きなイベントになので、待ち遠しいです。

お手伝いをしている日本語の授業では、みんながとても優しく迎え入れてくれ、自分たちが行く金曜日は通常とは違う授業スタイルで会話を多く取り入れて進めてくれるため、お互いに貴重な時間を過ごせているのではないかと思います。
さらに、新たな友達もでき、いつもいるメンバーに仲間入りし、授業外でも賑やかな毎日が続いています。リスニング力とスピーキング力の両方が鍛えられるため授業外とはいえ、とても貴重な時間になっています。今では知らない単語以外は聞き直さなくなりましたし、DVDを観ても前より理解できるようになり、楽しいです。

でもやはり、何をしている時が楽しいかと問われたら、別に特別なことをするわけでもなく友達と集まって話したりしている、何でもない時間が一番楽しいです。とても大切にしてくれるから、毎日毎日本当に楽しいです。来月はもっと濃い一日にします。


1475728077522.jpg

1474178739292.jpg

1476603411847.jpg


9月に入ってESLの授業が始まり、私のクラスには日本を含め、イラン、ブラジル、コロンビア、ウクライナ、中国、韓国など、12か国から集まったクラスメイトがいます。年上の人もいて驚きましたが、年齢や出身国に関係なくフレンドリーに接してくれていています。先生はモロッコ出身でいつも明るく、ジョークを言ったりしていて楽しいクラスです。


3週目の授業では、自分の国の有名人についてプレゼンテーションをしました。プレゼンは名古屋学院の1~2年生の必修の授業やゼミで何度かしてきた甲斐もあり、パワーポイントや内容、構成でいい評価をもらえてよかったです。しかし、原稿なしでするのはほぼ初めてで、終わってからは反省点がいくつかあったので、また次のプレゼンに活かしたいと思います。

 

授業後は毎日、スピーキング、ライティング、発音を強化するための授業や、アメリカ手話、ヨガ、ズンバなど、様々なワークショップやイベントに参加をしています。スモールトークを練習したときは英語の表現を学んだのはもちろんですが、いろんな人がいる中で自分からコミュニケーションを積極的に取っていくことの大切さを実感しました。

 

月末の休日にはボランティアに初めて参加をしました。小学校で行われていた地域のお祭りのお手伝いで、私はポップコーンや綿あめのサービングと、子どもたちにフェイスペインティングをする担当でした。カナダに来て初めて、たくさんの親子や子どもたちと会って話せたので、とてもいい経験になりました。


また、もうすぐシーズンが終わってしまうと聞いたので、メジャーリーグの観戦にも行って、アクティブに過ごすことが出来ました。来月末にはレベルアップテストやハロウィンがあるので、めりはりをつけていろんなことを楽しみたいと思います。


齋藤綾乃9月用image.jpg齋藤綾乃9月用2image.jpg

齋藤綾乃9月用3.jpg


9月に入ってESLの授業が始まり、私のクラスには日本を含め、イラン、ブラジル、コロンビア、ウクライナ、中国、韓国など、12か国から集まったクラスメイトがいます。年上の人もいて驚きましたが、年齢や出身国に関係なくフレンドリーに接してくれていています。先生はモロッコ出身でいつも明るく、ジョークを言ったりしていて楽しいクラスです。


3週目の授業では、自分の国の有名人についてプレゼンテーションをしました。プレゼンは名古屋学院の1~2年生の必修の授業やゼミで何度かしてきた甲斐もあり、パワーポイントや内容、構成でいい評価をもらえてよかったです。しかし、原稿なしでするのはほぼ初めてで、終わってからは反省点がいくつかあったので、また次のプレゼンに活かしたいと思います。

 

授業後は毎日、スピーキング、ライティング、発音を強化するための授業や、アメリカ手話、ヨガ、ズンバなど、様々なワークショップやイベントに参加をしています。スモールトークを練習したときは英語の表現を学んだのはもちろんですが、いろんな人がいる中で自分からコミュニケーションを積極的に取っていくことの大切さを実感しました。

 

月末の休日にはボランティアに初めて参加をしました。小学校で行われていた地域のお祭りのお手伝いで、私はポップコーンや綿あめのサービングと、子どもたちにフェイスペインティングをする担当でした。カナダに来て初めて、たくさんの親子や子どもたちと会って話せたので、とてもいい経験になりました。


また、もうすぐシーズンが終わってしまうと聞いたので、メジャーリーグの観戦にも行って、アクティブに過ごすことが出来ました。来月末にはレベルアップテストやハロウィンがあるので、めりはりをつけていろんなことを楽しみたいと思います。


齋藤綾乃9月用image.jpg齋藤綾乃9月用2image.jpg

齋藤綾乃9月用3.jpg


ハロウィンに向けて。。。

こんにちは!

 

10月になりました、、、

9月は雨が多かったので

もう少し天気のイイ日が増えてほしいですね。

 

さて

10月といえば‥!

IMG_04142.JPG

ハロウィンですね♪

イベント事が多くなる時期になってきました!

4F学情でもハロウィンの飾り付けをしています。。

 

また別の作品も次回のブログで紹介できたらなと思います。

 

それでは

 

また☆★☆

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。