「イベント」と一致するもの

『LEARNCH(ラーンチ)』を開催しました!


HI!みなさん!

ESCサポーターの重松歩月(法学部法学科3年)です。



1112日(木)、希館2階・スチューデントルーム1で、

LEARNCH(ラーンチ)』を開催しました。


このイベントは、学生のみなさんに、ある一つのテーマについて、

ランチ=LUNCH」を食べながらいっしょに考えてもらうことで、

学び=LEARN」の楽しさや、面白さにふれてもらおうと、

私たちESCサポーターが企画したものです。


IMG_0047.jpg


1弾のテーマは、

アンパンマンバイキンマン~ホントに正しいのはどっち?~』。


アンパンマンとバイキンマンがやっていることを比較しながら、

「正しい(正義)とはいったい何なのか?」を、参加者にレクチャーしました。


IMG_0070.jpg


参加者は、レクチャーを受けたうえで、

「アンパンマンのやっていることはホントに正しいと言えるのか?」や、

「アンパンマン以外にも、スーパーマンやスパイダーマンのやっていることは

正しいのか?」など、さまざまな視点から互いに話し合いました。


IMG_0085.jpg


参加した学生の一人は、


わかりやすく、かつ丁寧なレクチャーを受けて、テレビの捉え方が変わった。また、それぞれの国の社会によって、正しい=正義の概念が異なるのだから、アンパンマンのような日本で生まれたヒーローと、スーパーマンやスパイダーマンのような海外で生まれたヒーローを、一概に同じ正義の味方として捉えてはならないということを理解することができ、非常に充実た、LEARNCH TIMEを過ごすことができて良かった。


と話してくれました。


IMG_0063.jpg


私たちESCサポーターは、多くの学生のみなさんに、

「学び」の楽しさや、面白さにふれてもらおうと、さまざまなイベントを用意しています。



学生のみなさんの活力こそ、NGUのエネルギーであり、

みなさんのHEARTを熱くし、心を一つにする「学び」は、NGUの元気の源です。



学生のみなさん、私たちといっしょに、

「学び」の楽しさ、面白さを、深く味わってみませんか?



 『チャレンジする あなたの熱意 キャッチします !!』



韓国語を本気で学びたい方へ

みなさんこんにちは~

相変わらず語学に入り浸っている毎日を過ごしております。(笑)

ところで、タイトルにもありますように

お気付きの方もいらっしゃいますでしょうが、

実は私Hoonは某サークルの代表を務めさせていただいておりまして、

主に韓国についての様々な活動をしております。

僕のニックネームのHoonというのは韓国で使用している名前で、

本名はもちろん日本らしい感じ(漢字)の名前です。(笑)

ということで控えめな自己紹介をさせていただいたところで、

実際に韓国語というものをある程度自由に使えて、

それを少しでも教えたことのある経験を持っていて、

未だに継続して勉強している立場として、

一番おすすめできる一冊をご紹介したいと思います。

実は本著は図書館のイベントの一環で、

僕自身が選んで導入していただいた本なのですが、

当日どの本にしようか迷った挙句出した結論が本著ということになります。

みなさんご存知のアルクのキクブンシリーズなのですが、

内容がとても凝縮されていて、

この小さな一冊だけで基礎的なテキストには載っていない部分も含めると、

数十冊分のレベルの分量をとても簡潔に網羅していることに感心しました。

それにしても、ある程度韓国語を学習してきた比較的にレベルの高い人を対象とした本ですので、

初心者の方は最初は多少の苦労があるとは思いますが、

むしろ最短距離で中、上級レベルに近づけると思いますので、

本気の方にはぜひおすすめしたい一冊です。

4757420064_01__SCMZZZZZZZ_.jpg

(Student Supporter: Hoon)

 


こんにちは!

教育学習センターです。


随分寒くなってきましたね。

みなさん、風邪などひいていませんか?


さて、このたび教育学習センター(ESC)では、

そんな寒さもなんのその、ESCサポーターによるお昼のプチ学びイベント、

『LEARNCH』(ラーンチ)を開催します(´▽`)v


詳細はこちら↓↓ 

 

 

11月12日LEARNCH_アンパンマンとバイキンマン_正しいのはどっち?.jpg

 

 

みなさまお誘いあわせの上、是非ご参加くださいね。


希館2階で、お待ちしています★



ESCサポーター&チョッパー子

ココに行きたいっ

休日になると天気が悪くて
お布団が干せないのが悩みのまめこです。

本日はまめこが今1番行きたいところを発表しまーす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名古屋ボストン美術館「ヴェネツィア展」です!

もともとイタリアには興味があったのですが、
数年前に1人旅へ行ってからはイタリアへ恋をしているのです。
フィレンツェ&ヴェネツィアは特にお気に入りです。
どこを歩いていても街全体が美術館。
フィレンツェは「天井の無い美術館」と言われていますが
まさにその通りと感心しました。
ヴェネツィアに関しては水の都としてのイメージしかないまま
突入しましたが...
島内を一日中歩き回っていても飽きない!
横道を1本それるだけで新しい景色!
建築物大好きっこにはたまりません!!

っと、個人的な旅行談はこのくらいにしておいて。

そんなヴェネツィアに関する展示が
名古屋ボストン美術館で開催中なのですよ。
しかも名学生は学生証を持っていけば入館料不要
なんて素敵な話★☆★

2月21日まで展示は続いて、
しかも色々とイベントもやる様子なので楽しみです。
美術館に行ったらまたここでご報告しますね。

はい、特に本の紹介は無いまま終了してしまうまめこでした。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆

消しゴムはんこ

こんにちは!

大学祭が近づいていますね‥!

ということで

消しゴムはんこを作りました(^o^)

なにか今っぽいものを、、、

と自分なりに考えた結果が

コチラです。

IMG_0992.JPG

全体のカラーは濃いめのイエローをチョイスしました

IMG_09891.JPG

誰だかわかった方も

そうでない方も

ぜひ使って頂けたらなと思います(>_<)

名古屋キャンパスでの大学祭は

10月24日(土)と25日(日)に行われますが

消しゴムはんこの図書館イベントは

25日(日)に行われる予定です(^_-)


大学祭楽しみですね!


それでは


また☆★☆

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0