「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

オルガンアワーの予告

 本日は受難日、イエス・キリストが十字架刑によって命を落とした日です。
そしていよいよ4月16日の日曜日がイエスの復活を祝うイースター(復活祭)をむかえます。
ということで週明けの月曜日のオルガンアワーではイースターをテーマにプログラムを予定しています。受難日にイースターの話をするのもなんですが、これは次回予告の宿命ともいいますか...。
本年度から冒頭にキリスト教センター主事によるショートメッセージがあります。
たまごとうさぎ祭りではないイースターを経験しにきてくださいね。

オルガンアワー詳細
日時 2017年4月17日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

足を洗う

 受難週の木曜日は洗足木曜日ともいわれています。読んで字のごとく、木曜日に足を洗ったから洗足木曜日。なんのひねりもなくそのまんまです。
誰かが他の人を支配するのではなく、他の人の足を洗う人になる、つまり人に仕える人になりなさいということをイエスが弟子の足を洗って実践して教えたエピソードからきています。これは本学の建学の精神「敬神愛人」っていったいどういうことだろうと考える時に一つの示唆を与えてくれます。

さて、そんな洗足木曜日は木曜日なので(ちょっとくどい?)カレッジアワーがあります。
カレッジアワー詳細
日時 2017年4月13日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
奨励 文禎顥先生(経済学部准教授)
ぜひお越しください。

新入生歓迎チャペルアワー

 名古屋キャンパスにて新入生歓迎チャペルアワーを行います。
キャンパスの皆様、ぜひお越しください。

日 時  2017年4月11日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  髙見伊三男先生(宗教部長)
奨励題  本学の建学の精神
聖 書  マタイによる福音書22章34~40節

ところで、名古屋キャンパス周辺の桜は今が満開です。

CIMG4088.jpg

明日は雨予報なので今年はもう見納めになってしまいそうです。

CIMG4091a.jpg

CIMG4096.jpg


リニューアルオルガンアワー

今度の日曜日からレント(受難節)のクライマックス、受難週に入ります。
レントは受難の季節、イエス・キリストが十字架にかかって死んだ受難を思う時です。
受難週はこんなふうになっています。

junansyu.jpg

今年度初のオルガンアワーは受難週にあわせて、レントの曲を演奏いたします。

ところで、何がリニューアルかというと、オルガンアワーは本学オルガニストによる、讃美歌、キリスト教音楽を中心としたオルガン演奏の時間ですが、冒頭にキリスト教センター主事によるショートメッセージつきになります!!!

オルガンアワー詳細
日時 2017年4月10日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

オルガンアワーは途中での入退場をご自由にしていただけます。
どなたでもご自由にご参加いただけます。

リニューアルして豪華になるオルガンアワー、ぜひお越しください。

新入生歓迎カレッジアワー!

 カレッジアワーとチャペルアワーとのちがいは、奨励者がクリスチャンに限らず本学の教職員が担当するという点です。あとは讃美歌を歌う回数が少ない、奨励後のお祈りがないなどという点です。
春学期は"建学の精神「敬神愛人」について思うこと"、秋学期は"学生時代に影響を受けた本"をテーマにしたメッセージに耳を傾ける静かな時間です。

カレッジアワーの流れはこのようになっています。
前奏  オルガンの音にあわせて黙祷します。
聖書  司会者が読みます。
お祈り 司会者が祈ります。
奨励  奨励を聴きます。
讃美歌 讃美歌を歌います。讃美歌は席に用意してあります。
後奏  オルガンの音にあわせて黙祷します。

ということで、明日はさっそく新入生歓迎カレッジアワーがあります。
日時 2017年4月6日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
奨励 黒柳志仁先生(国際文化学部講師)

新入生の方はとくに、新入生以外の方もぜひお越しください。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0