「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

なかなかどうして

今って読書週間なんですね。

 

猫も杓子も読書週間なのか、チャペル前でくつろぐ猫も・・・

CIMG1043a.jpg

なんて読んでいたことはありませんが・・・この「なかなか どうして 聖書もおもしろい」とは、チャペルアワーに出席した学生さんの感想です。いやー、なによりです。

 

明日は名古屋キャンパスチャペルで12時40分からカレッジアワーです。

秋学期のカレッジアワーは本学の教職員が「学生時代に読んで人生を変えた本、最近読んだ本でぜひ推薦したい本」がテーマになっています。

猫も杓子も皆さまもぜひチャペルで読書の秋を堪能してください♪

「光あれ」リターンズ

当ブログで好評だった「光あれ」

明日の名古屋キャンパスのチャペルアワーの奨励題として登場です! 

 

奨励題:「光あれ」

聖書箇所:創世記1章1~5節

 

聖書箇所も同じでした。

 たくさんある中で、この聖書箇所と奨励題が選ばれたことが不思議だけど、それだけメッセージを伝えたくなる箇所なんだと思います。

けっこう重なる事って多いんですよ。でも同じ箇所、同じ奨励題でも人によって全然違う話になります。あと、同じ人でも時間が経てば全然前と違っていることもあります。

でも違うから間違いとかではないと思うんですよ。

ある事に対して、一度「コレはこう」と答えを出したとします。次から同じ問題が起きたら何も考えずに「コレはこう」って自動的に処理してしまいがちです。でも前はこれでよかったけど、今回もそれでいいのかな?これが本当に最適なことなのかな?って考えることの大切さに気が付かされます。

 

多様性というか、人の可能性を感じる瞬間ですねー。チャペルアワーは12時40分からです。

 

「光あれ」Coming Soon!!!

10月末日

明日から11月ですね!

11月1日(木)12:40~名古屋キャンパスチャペルにてカレッジアワーです!!!

 

新しい月もチャペルへどうぞ♪

望みがかなった

昨日のブログで「私の望み」は栗ご飯と書いていましたが・・・、帰ったら夕飯がまさかまさかの栗ご飯でした!

さっそく望みがかなった!!!ということで、昨晩から「私の望み」と題したチャペルアワーの奨励がどんなメッセージか気になってしかたありませんでした。

 

本日行われたチャペルアワーのメッセージは

道を歩いている時に石が落ちているとします。人は石を障害物だと思うけれど、動物はただの物だとしか思わない。人が石を障害物、自分の邪魔をするものだと思うのは人には望みがあるからです。

障害物にあたることは嫌なことでも良くないことでもありません。

なぜなら人は障害物にあった時に、「自分は何をしようとしているのか」「自分は何者なのか」「自分はどう生きていくのか」を深く考えることができるからです。

でも、その障害物を乗り越えるまで、悩み苦しむ時に支えてくれるのは友達だったり、家族だったりします。また神の支えを感じる、神の支えを求めて信じる時があります。そして神を頼って祈るときに、不思議と解決の道が開かれる。

そんなメッセージでした。

 

かいつまんで文章にしたら、実際に聞いた時に感じたエネルギーが全然ありません。

出席した皆さまは、こんなパワフルなメッセージが聞けるとは先生が口を開くまで思ってもみなかったのではないでしょうか。ぜひ生で聞いていただきたかった・・・火曜日はチャペルアワー(名古屋キャンパス)、木曜日がカレッジアワー(名古屋キャンパス)、金曜日はチャペルアワー(瀬戸キャンパス)です。

おぼえてご出席ください。

私の望み

もう10月末です。

時の流れが早くなってきている気がします。

1週間もあっという間に過ぎて、明日は火曜日、名古屋キャンパスチャペルアワーの日です!

 

奨励題「私の望み」

詩編39編21~10節

 

素敵な奨励題ですねー、「私の望み」んー、私の望み・・・栗ごはんもいいし・・梨も・・・・やっぱりチョコ・・・望みではなく単なる欲望になっているので自主規制しておきます・・・。

12:40からぜひ名古屋キャンパスチャペルへお越しください

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0