「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

バランスシート

6月17日(火)12:40からは名古屋キャンパスチャペルのチャペルアワーです。
名古屋ハリストス正教会司祭 松島雄一神父にお話ししていただきます。
題は「バランスシート」です。
ところで、このハリストス正教会とは、オーソドックスと呼ばれる、ロシア正教をルーツにしている教派です。教会での普段の礼拝では讃美歌をアカペラで歌うんですよ!歌をリードするのはもちろん松島先生。
ということで松島先生の美声にもご注目☆
ぜひおこしください。

遅ればせながら

6月第2の日曜日はこどもの日・花の日という行事が教会で行われます。
アメリカの教会で始まった行事で、花を飾り、礼拝のなかでこども祝福式が行われ、こどもたちが礼拝後にお世話になっている人に花を届けて感謝をするといった行事です。
今年はペンテコステが重なったため、触れていなかったのですが(なんといってもペンテコステは地味ですが三大祭なので)、週明けのオルガンアワーはこどもの日・花の日にちなんだ曲を演奏いたします。

日時:6月16日(月)12:40~13:10
場所:名古屋キャンパスチャペル

どうぞお越しください。

学生サークル支援

CIMG2727.jpg

名古屋キャンパスのチャペルは、クラブハウスや合宿所(友愛)の隣に位置しています。そのため、キリスト教センターに会議室の貸し出しや、様々な用事のためクラブ関係の学生さんが多数出入りしています。キリスト教センターではそんなサークルの学生さんへの積極的な支援を行っています。文化系の学生さんがよく来室されるのですが、最近は剣道部の学生さんも来られるようになりました。写真は、そんな剣道部のみなさんからキリスト教センターにいただいた面タオルです。このタオルを見た私は感動し、副部長を引き受け、たまに稽古を学生さんたちとしています。最近私が知っている本学の卒業生の方が剣道八段に合格され新聞に掲載されました。めったに受かるものではありません。驚きました。おめでとうございます。
トナリの上司(仮)より

6月13日(金)は13時より瀬戸キャンパスチャペルアワーです。
ぜひお越しください。

新しくなった花壇

本日はチャペルにて学部長表彰式が執り行われました。
じつは前日にチャペル前の花壇のパンジーが処分され、今朝まですっからかんの花壇...でも午前中に新しい花が植えられて、表彰式を迎えることができました。

CIMG2715.jpg

一年間、学業に励んだ結果の受賞、おめでとうございました。

 

さて、明日(6/12)は名古屋キャンパスチャペルにてカレッジアワーが12時40分から始まります。外国語学部の八亀五三男先生がメッセージをくださいますよ!
ぜひおこしください。

TOP画像チェンジ!

TOP画像がペンテコステ(聖霊降臨祭)使用に変わっていることにお気づきですか?

今回はずばり、ペンテコステのテーマ色の赤に、聖霊を象徴する鳩がポイントです。
top18a.jpg

ふふふ。またすぐ変わってしまう予定ですので(ペンテコステは期間が短いのです)お見逃しなく!あ、TOP画像ですから見逃しませんよね。

さて、明日は6月10日の火曜日です。
ということで、名古屋キャンパスチャペルアワーの日ですね。
時間はいつも通り12:40~13:10です。
カトリック日比野教会神父 九里彰先生が「まことの幸い」と題してお話してくださいます。ぜひお越しください。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0