「学情」と一致するもの

【特集紹介】山田悠介

こんにちは、キリマロです🦒

今回は、現在学術情報センターで展示中の特集を紹介したいと思います^^)/

この特集で私が紹介する作家は、若い世代に人気を誇る『山田悠介』です!

IMG_4010.JPG















初めて聞いたという人も、「リアル鬼ごっこ」は知っている人が多いのではないでしょうか?

実写映画やドラマ、ゲーム、漫画にもなった「リアル鬼ごっこ」ですが、その原作者が山田悠介なんです!

少しは、山田悠介に興味を持ってもらえたでしょうか?笑

100万部を超えるベストセラーになった「リアル鬼ごっこ」ですが、

実は山田悠介が20歳の頃に自費出版したものだそうです。

私たちと変わらない年齢の時に、あれほどインパクトがある作品を生み出すのは、流石としか言いようがありませんね...

私は、中学生の時にこの作者の本に出会って以来ずっと彼のファンです!

ついつい前置きが長くなってしまいました。

そんな山田悠介特集からおすすめの本を一冊紹介します☺

今回紹介する本はキリンです🦒

IMG_4011.JPG















え、「リアル鬼ごっこ」じゃないのって思う人もいるかもしれないですが、みんなが知っている作品より、まだ知られていない作品をぜひ読んでもらえたらと思います。

ちなみにキリマロだから「キリン」を選んだわけじないです💦

~本のあらすじ~

天才精子バンクで生まれた二人の兄弟。兄の秀才は偉大な数学者の遺伝子を受け継いで幼い頃から才能を発揮するが、笑うことのない子供だった。「次こそパーフェクトベイビーを」という母親の期待を背負って生まれた弟の麒麟はノーベル賞受賞者の遺伝子を受け継ぎ、容姿も優れていた。ところが麒麟の学力は4歳で突然成長が止まり、母と兄から見放されてしまう。それでもなお、家族の絆を求める麒麟だが、兄弟の前に残酷な運命が立ちはだかる!才能とは何か?幸せは遺伝子が決めるのか?山田悠介が描く、感動と戦慄のサスペンス。

この本は優生学がテーマになっていて、読んだ後は「幸せ」について考えさせられるストーリーです。

実は、この物語に登場する「精子バンク」というのは本当に存在するんです!

日本では法整備があまり進んでおらず、あまりこのような話は広まっていませんが...

時代が進むにつれて、当たり前になってくる世の中になるかもしれないですよね~

もし、この本や山田悠介に興味を持ってくれたなら、ぜひ4階の学術情報センターの特集コーナーに立ち寄ってみてください!

場所は、学情4階入って左手に進み、公務員試験関係書籍の棚の裏です!

安江さんコーナー所在.png

大学生活で悩んでるあなたにぜひ!

こんにちは、学生サポーターのキリマロです🦒

今日は新着図書の紹介です(o^〰^o)

今回は、『あなたは大学で何をどう学ぶか』

『社会科学研究者のためのデジタル研究ツール活用術 : アプリ・デバイスから生成AIまで、生産性をあげるアカデミック・ライフハック』

の2冊が仲間入りしました!

tosho.png
















この2つの中で、私がおすすめする『あなたは大学で何をどう学ぶか』について紹介したいと思います。

突然ですが、

大学でやりたいことがない何をすればいいのかわからない自分のアイデンティティが見つけられない...

このような悩みを持ったことはありますか?

私も実際に、大学生になって何をすればいいか悩んだ時期がありました。

私の周りもこのような悩みを抱えていた人が多い印象です。

大学は高校とは違い、何かと自由なことが多いので何をすればいいいか、どう考えるべきかなど、頭を悩ましてしまうのは当たり前です。

そんな悩みを解決したい方は、ぜひこの本を読んでみてください!

この本には、大学生活を通じて学ぶべきことや、問題解決の方法論などが紹介されているので、問題を解決する糸口を必ず見つけることができます。

また、問題を客観的に分析する方法なども載っているので、これからの視野が広がること間違いなしです!

堅苦しい分析なんてやりくないと考える人も多いと思いますが、自己分析は将来に必要かつ、役に立つものです。

これからのキャリアデザインのために、ぜひこの本を参考にしてみてください!(^‐^)/


場所は学情4階入ってすぐの棚(裏)にあります!

toshobasyo1.pngのサムネイル画像


















(学生サポーター キリマロ)

バッターボックスに立ち続けろ!

こんばんは、学生サポーターのメガネです。

さて、私事ですが、メガネの出勤日は今日で最後になります。

最後のブログで紹介するのはプラダを着た悪魔です!

実は一番最初にブログを書くとなった時、「ショーシャンクの空に」と迷っていたのがこの作品でした。

一番最初のブログはこちら

37ce0691-3cb0-4aac-beed-2feb291cdb94.jpg


















序盤の早いストーリー展開と出てくる人たちの華やかさは、これぞトップブランド!と思わせてくれます。

そして中盤になると、はじめは見ている観客と大差ないような恰好をしていた主人公がどんどんとオシャレで自信溢れる女性になっていきます。

特に同じ道を歩いていく途中でどんどん服が変わっていくあのシーンを覚えている人は多いのではないでしょうか。


一番最初のブログを書いた後、部長?局長?みたいな方が僕のブログを褒めていたと聞いたときは嬉しさももちろんありましたが、思ったより大人の人に見られているんだなと緊張もしました。

それでも、デスクにいる方々や職員の方、ここでアルバイトをする他の学生サポーターのみんなから褒めていただいたり、感想をいただくことでブログを書き続けることができました。

振り返ってみれば、最初のブログよりもいいな!と思えるものが数本できましたし、文章を書くということへのハードルはここでアルバイトを始めた頃よりもずっと下がった気がします。

はじめは不格好でも、繰り返していくことで少しずつ自分らしさを形作っていく。

そうしてできた自分らしさが次の新しいことに挑戦する勇気をくれる。

最後に、いつも私のブログを読んでくださった読者のみなさん、本当にありがとうございました!これからの学情ブログにも期待していてください!

追伸 ここでの経験をもとに、インターネットの片隅で物書きを続けようと思うので、もし何かの縁で見つけた際はよろしくお願いします。

(学生サポーターメガネ)

こんにちは!

以前、学情4階PCでDVDを見られるようになったよ!とお知らせしましたが、まだデスクトップPCを使ったことがない方も多いのではないでしょうか?

そこでデスクトップPCでDVDを見る方法をサクッとおさらいしましょう!

      

まずデスクトップPCに関するよくある質問から...

Q.学術情報センターのデスクトップPCは予約制ですか?

A.現在予約は必要ありません。空いている席をご利用ください。

※時期により利用制限がある場合がありますのでご注意ください。

          

Q.学術情報センター4階にはデスクトップPCが何台ありますか?

A.デスクトップPCは20台あります。

窓側のディスプレイが設置してある席は、タブレット席のためDVD再生はできません。

         

Q.学術情報センターのデスクトップPCでDVDを見るのにカウンターでの手続きは必要ですか?

A.手続きは必要ありません。

          

次に、デスクトップPCでDVDを見る方法です

1.デスクトップPC席の札がある席のパソコンの電源を入れます

手順2.png

2.ログイン画面が出たら、ユーザー名:学籍番号、パスワード:CCSのパスワードを入力します

図3.png

3.デスクトップ画面になったら、ディスク取り出しボタンを押してDVDドライブを開けディスクをセットします

図4.png

4.下のいずれかの方法でDVD再生用アプリを起動します

【方法1 自動再生の画面から起動する方法】

図5.png

              

             

【方法2 再生用のアプリを選択して起動する方法】

図7.png

5.WinDVDの画面が開きDVDが再生されます

図8.png

6.DVDを見終わったらディスクを取り出し、パソコンをシャットダウンしてください。

             

操作がわからない、などお困りの際はお気軽にスタッフにお声がけください☺☺

「タイムリープ映画」特集

ああ、過去に戻ってやり直せたらなあ。

そんな風に思うこと、ありませんか?

でも、もし何度も同じ時間を繰り返して元に戻れなかったら...?

うんざりしてしまう?それとも開き直って楽しんじゃう?

このたび、何度もやり直して運命を変えろ!なタイムリープ系映画を集めた

タイムリープ映画特集」コーナーを設けました。

図1.png

















その中から1本、ご紹介します。

ハッピー・デス・デイ

IMG_3678.jpg























ジャケットのデザインがちょっと怖くて敬遠されてしまってるのがもったいない😢

ジャンルとしてホラーコメディで、ホラー要素は抑えめです。(序盤はちょっと怖いんですが)

自己中でイケイケな女子大生が、

"殺される誕生日"を何度もくり返しながら犯人の謎に迫るタイムループ映画です。

何度も繰り返されるホラー描写がだんだん面白くなって笑ってしまいました😂

時間も97分と短めなので、おススメです!

学情内のDVD視聴コーナーかデスクトップパソコンでご視聴下さい。

スタッフM

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0