「学情」と一致するもの

☆PC機器の取扱いについて☆

いつも学術情報センターをご利用いただき、まことにありがとうございます。_(_^_)_
最近、学情内に置いてヘッドフォンの破損やPC機器の破損が目立っています。

日頃から丁寧に、優しく、そしてを持ってPC機器を取り扱ってください。

みなさまのご協力をよろしくおねがいします♪ IMG_0326.jpg

みなさんこんにちは。水曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。学術情報センターです。

本日はなぜ学情に2種類のPC、WindowsとMACが置いてあるのか?これについて書こうと思います。

なぜ2種類も置いてあるのか。Windowsの方が慣れてて親しみやすいし、Windowsだけでよいのではないか?CCSもログインできないし、置いてある意味はあるのだろうか?という疑問をみなさん抱いたことがあるでしょう。

しかし、これには山よりも高く海よりも深い、学情から学生さんへのが関係しているのです。Σ(゚Д゚)

 

「PCといえばWindowsを搭載したPCこそがスタンダードだ」などと思われてる方もいるかもしれません。

ですが、世界のPCすべてがWindows、というわけではありません。

もし、会社に入ってWindows搭載以外のPCを操作する場面に直面したら・・・!そんな時のために、MACを置いてあるのです!!

 

学情は、みなさんが名古屋学院大学生であるうちに、経験を積んでもらうため、また多様な学習機会を提供するために、MACを設置しているのです!!

もちろん、OSというのはWindows、MACだけではなく、Linuxなどもあります。

本学にもし、工学部などがあれば、Linuxなども置いてあったかもしれません。

 

MACが実際にどんなものなのか、見て、触れて、使って、体験してください。そしてその経験や知識を、大学卒業後、さまざまな場で活用してください。

ではまたいつか!アディオスアミーゴ!!(´∀`)ノシ~

 

 

6月の合同企業説明会 Part2

6月の合同企業説明会についてお知らせします。

パート1(5月28日のブログ)も、合わせてご覧ください。

夏休み前に内定をもらうためには、この時期から始めないと間に合いません。

求人案内は瀬戸キャリでも実施中です。

ぜひ立ち寄ってください!

 

☆合同企業説明会(豊橋、豊川、蒲郡商工会議所)

   日時:6月9日(火) 10:00~16:00 場所:ホテルアソシア豊橋

   http://www.newvoice.jp/

 

☆マイナビ就職EXPO(名古屋)

   日時:6月13日(土) 10:00~17:00 場所:日本ガイシホール 主催:マイナビ

   http://job.mynavi.jp/conts/event/2010/expo/nagoya/index.html

 

☆就職博 名古屋会場 (学情ナビ)

   日時:6月19日(金)、20日(土) 10:00~17:00 場所:明治安田生命ホール

    http://www.gakujo.ne.jp/2010/events/haku/detail/nagoya/061920.html

 

☆企業ガイダンス(多治見・可児・美濃加茂商工会議所)

   日時:6月18日(木) 13:00~16:00  場所:可児市総合会館

   http://www.workcafe.jp/

 

☆ Career Forum 名古屋会場  (日経ナビ)

   日時:6月25日(木)12:00~17:00、6月26日(金)11:00~17:00

   場所:ナディアパークデザインホール

   https://job10.nikkei.co.jp/event/detail/1257/

 

☆ JOB☆LIVE (多治見、土岐、瑞浪、恵那、中津川、可児商工会議所)

   日時:6月30日(火)13:30~16:30  場所:ナディアパークデザインホール

   *東濃地区で就職したい学生は必見!しかも会場は栄のナディアパークです!

   http://www.tajimi.or.jp/ssi-def/wordpress/

 

セトキャリ職員。

P1000879.JPG   

   

もうすぐ梅雨が待ってますっっ

今日のブログはネタがてんこもりですよぉー!

ドライアイにならないように気を付けてくださいっ(;´Д`A ```

くれぐれも目薬のご用意を…

それではスタート!

 

~第1章~

明日は何の日か知っていますか?*:.。☆..。.(´∀`人)

みんな大好き(?)熱田祭の日ですっっ

ワクワクしちゃいますよ(。-∀-)ニヒ♪

夜になると学情や図書館の窓から花火が見える……らしいですっ!

ある方の話では8Fで見る方がオススメだとかないとか('・c_・` ;)

20090603keshiki.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくっっ学校からの眺めはサイコーということだけ言っておきます゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

写真は曇ってますが(泣)

 

 

~第2章~

みなさんっっ!

外出する時はくれぐれも気を付けてください

たとえ学校に行くときでも((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタ

20090603newspaper.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~第3章~

先輩の話を聞きませんか?

「将来何になろう?」

「将来何をしよう?」

と悩んでいるそこの学生さんっっ

必見です!s-senpai7.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開催日は

6/18(木)12:45~13:15 白鳥4F 学情内 セミナールム2 です。

 

以上で~す

読んでくれて、ありがとうございましたΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

お久しぶりです、みなさんこんにちは。水曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。学術情報センターです。

本日はフリーズしたMACの電源の消し方について書いていこうと思います。

最近、学術情報センター内のMACで、フリーズしたままのMACをよく見かけます。ですのでこの方法を知っておけばフリーズしたMACを放置することもなくなり、またフリーズしたMACしか席があいていない場合でも、この方法を知っている事で使うことができます。

ではでは、さっそく消し方を教えちゃいましょう(*´Д`*)やり方はとっても簡単。

背面にある電源ボタンを長く押すだけです。5秒くらい念入りにぐいぐい押しちゃいましょう♪

 

ブログ画像.jpg

おわかりいただけましたでしょうか。

これで電源が落ちるはずです。ほら、簡単でしょう?(・∀・)

電源を落とした後は、またMACをつけ直し、ネットサーフィンをするなり、データを印刷するなり、自由にお使い下さい。

ちなみに、Windowsでもフリーズした場合、同じように電源ボタンを長押しすることで電源を落とす事ができます。

これであなたもフリーズしたMACの電源を消すことができるようになったと思います。

そしてMACマスターへの道を1歩さらに踏み出しました。

ではまたいつか!アディオスアミーゴ!!( ´∀`*)ノ~

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.903.0