「学情」と一致するもの

またまた新着!

こんにちは★
11月初日ですっ!
特に何かあるわけではないですけど
今年もあと2か月と聞くと、
ヤバイ!何かヤバイ!と思うのは私だけでしょうか…笑

昨日まで韓国に行ってたんですが、
韓国はハロウィンのハの字も無かったです。
もうXmasイルミネーション!!
場所によると思いますが文化の違い?!を感じました。

学情でもXmasの飾り付けが
ありますのでお楽しみにー★

 

「新着コーナー」にまたまた新しいDVDが到着しました~!
最近新しいDVDの入荷ペースが速いので嬉しいですねっ!
IMG_1307.jpg

こんばんは!!(´∀`)

 

5月以来の登場ですが、覚えてくれてますか?

学術情報センターの黒い人です。

 

黒い人と自分で言ってしまうくらいなので、真夏でも基本的に黒ですが、最近は黒以外の色も取り入れています。

似合っていないのは自覚しています。だからTAのときは黒です('A`)

 

 

そんな悲しい自虐ネタよりも悲しい、学術情報センターからのお知らせ!

明日、10月30日(土)は台風14号の接近により休館します。

 

IMG_1306.jpg

 

 

嘘だ!!( ゚д゚ )

と、叫んでみましたが残念ながら本当なのです…

 

今回の台風は、1951年以降の台風の中では2番目に上陸が遅い台風で、東海地方での、24時間の予想雨量は最大で250ミリになると予想されています。

明日学情の利用を考えていてもらった方々には申し訳ありませんが、皆さんに安心して施設を利用していただくための苦渋の選択ですので…ご容赦ください。

 

しかし、台風を乗り越えれば31日、ハロウィンです!!(´∀`)

もともとは西洋の魔よけですが、日本では一種のお祭りのようになっていますので、家族や友達、ご近所さんや恋人さんと楽しんじゃってください♪

 

それではまた来週~♪(^ω^)ノシ

忘れ物にご注意くださいね~

最近、学情内で傘やカバン、財布などの置き忘れが多発しています。

パソコンや携帯など、それ自体に価値のあるものや、個人情報などがたくさん入っているものを忘れてしまうと

悪用されてしまう可能性もありますので、絶対に置き忘れないようにしましょう!

もしも忘れたり落としてしまった場合は、学術情センターのカウンターに申し出てください。

学情センターで発見当日保管後に、学内の忘れ物担当の学生課へ届けさせていただきます。

IMG_0538.jpg

学情ハロウィン化計画、実行中です!

みなさんこんばんは。火曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。学術情報センターです。

最近、朝起きると寒くて布団をかぶっています。もう秋ですね~

秋といえば、一大イベント、ハロウィンがあります!

学情も実は、ハロウィンに向けて変わってきてるんですよ~

例えば、DVDコーナーの上をみてみると・・・

IMG_1210.jpg

ひっそりとハロウィンのPOPができちゃったりしています!

このほかにも、実はひっそり変わっているところがいくつもあるんです。

学情内を散策してみて、探してみると、おもしろいですよ~(*´Д`)

ではでは、今日はこれくらいで、まったね~(´∀`*)ノシ 

完成したみたいです!

こんにちは★
秋は空一面に鱗(うころ)雲がありますね~
風流ですっ!

 

学情ブログ記念すべき2周年のロゴが完成!
「学情TA Nさん作」
Nさん苦労したみたいですw
完成おめでとう!(^◇^)
ブログのTOP画面の上にあります。

(実はもう少し改良していただくつもりですが(笑))

 

そしてもう一つ!
「コア6」のコーナーも新しく変わったんです!
置いてある図書や棚のバックの色や…etc
経済学部の皆さん!
もちろん他学部の方でも是非ご覧になって下さいね~☆彡
IMG_1204.jpg

明日は創立記念日でお休みだよ~。

こんにちはヾ(●´□`●)ノ学術情報センターです★

只今、TAの間では風邪が流行してます(汗)

みんな早く治るといいな~(ノω・、)

風邪にはネギ!!!

 

さて、今週からCOP10が始まりましたね!

テレビ局の人とかスーツを着た人がたくさんいて、賑やか(?)です

名学の体育館も会場になるみたいで、学内でこんな看板を発見↓

20101014COP10.jpg

どんな感じで開催されるのか楽しみですね!

お隣の国際会議場での模様も撮ってきました( *´エ`)ソトカラダケドネ

20101014COP10-2.jpg

写真を撮りに行ったときに

警察官の人が入口にいて、パトカーが巡回してたから、ビックリ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

やましいことをしてるわけではないですが、警察官を見るとビビります(;´・ω・)

ワタクシ、基本ビビリなんです……ハイ……

そんなことはどうでもよくて……

愛知県でCOP10に関するイベントが毎日いろんなところで開催されているので

1つぐらい参加したいです★

 

今日の学情もとても平和です♪

でも外は暗いので怖いよ……

にぎやか!

こんにちは★
COP10始まりましたねっ!
今日は祝日だからか会場周りが賑やかでした~

会場までの通りに動物や自然の写真が貼ってあるのご存知ですか?
あれ見ながら学校に来るのも楽しいですよw

 

10月と言えば、
ハロウィーーン!!!

今年の31日は日曜かぁ…
残念。
お菓子貰おうと思ったのにー。笑

学情内でもちょっとですけど、
ハロウィンらしさを出すために飾ってみましたっ★
IMG_1194.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3F図書館カウンターにもハロウィングッツが飾られているので
是非見に来て下さいね~☆彡

本日は学生TAさんがお休みなので、昨日の記事を読んで少し追記します。

cop10-1.jpg

暗くて殆ど見えませんが、学情4Fの窓から白鳥公園を覗くと、COP10にむけてちゃくちゃくと

準備が進められています。

ちなみに本学の泉館(体育館)もCOP10の会場となりますので、世界中の方が来場されます。

学内でも準備が進んでおり、学生ボランティアスタッフの研修も行われました。

http://www.ngu.jp/system/article/detail/1193

さらに、学情3F図書館では、COP10展を展開し、関連書籍を紹介していますので、

学生の皆さんも一度手にとって見てね!

皆さんが使用しているCCSは、遡ること2002年から運用を開始しました。

今年で運用9年目を向かえ、ついに抜本的に再開発を行うこととなりました。

実は本プロジェクト、今年の頭から始動しており、

既に学情センターのTAさんから、新CCSに望むことなど、学生さんの意見収集も行いました。

CCS2-2.jpg大規模な開発のため、長期間スケジュールとなり、学生の皆さんに

きちんとした形でリリースされるのが、2012年4月を予定しています。(その後も順次開発は続きます)

新CCSでは、様々な新機能(コミュニティや学習支援)、新デザインを実装予定です。

新情報を今後もお届けしたいと思いますので御期待ください!

CCS2-1.jpg

海外向けだけど、面白い本。

こんばんは!学術情報センターです(★´∀`)ノ

今日は昨日と違い暑かったですね!

チャリンコ通学の私にとっては辛いものがあります…

20分乗るだけでも焼けてしまうので(;´Д`A ```

なので、最近秋を通り越して、冬になってもいいじゃないかと思います(笑)

 

さてさて

みなさん!『旅の指さし会話帳』という本を知っていますか?

学情内には海外旅行に行く日本人向けのはあったのですが

今回、日本へ旅行に来た外国人向けの本が入荷してきました!(o´・∀・`o)ニコッ♪

10100101.jpg

 

 

10100102.jpg

英語、韓国語、中国語、フランス語バージョンが入ってきたので

是非読んでみてください★

普段、自分が使ってる単語が外国語で見れるって楽しいですよ♪

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55