「学情」と一致するもの

新着図書が届きました!

お久しぶりです!学術情報センターです。

いきなりですが、皆様体調の方はいかがでしょうか?

コロナ、やばいですねぇ。増えてますね。

愛知も5日連続100人を越えていますね。

今回は、オンライン授業で役立つであろう本が入荷されたのでその本の紹介と新着本のお知らせをしています。

まずは、新着本のお知らせです。今回入荷したのはこちらです!

IMG_1762.JPG

今回の新着本ですが、Pythonとプログラミング関係が多めとなっています。

そして、今回紹介する本は・・「Teams120%活用術」「Zoom基本&便利技」の2つです!

オンライン授業の際によく利用するのがこの2つだと思います。

どちらもすごく分かりやすくなっているので初めて使う人でもこの本を見ればある程度は使いこなせるようになりますよ。

Zoom関係の本はあまりないのでオススメ度は高いです。

Teamsは以前紹介したのと合わせて2冊目になります。

どちらもわかりやすいですので、比べてみて自分にとって理解しやすい方をどうぞ

ちなみに、私的には今回の「Teams120%活用術」の方が分かりやすいと思いました。

ぜひ、一度借りに来てはいかがでしょうか

皆様、体調管理には気をつけましょうね!

以上、学情からのお知らせでした

学情での印刷は予約が必要です

7月27日より、国内および愛知県下での新型コロナウィルス感染者数が再び急増している事態を受け、学術情報センターは当面の間原則閉館とし、ご利用について以下の通り制限をさせていただきます。

1)事前にCCS・メールなどから予約をしていただくことでご利用できるサービス

・パソコン相談

・設置プリンターでの印刷(印刷用紙・ノートパソコンは持参してください)

【予約方法】

事前にCCS問合せ相談 メール(uketuke@ngu.ac.jp) 電話(052-678-4091)から予約をお願いします。

2)事前にお電話で予約をしていただくことでご利用できるサービス

・図書の貸出

【予約方法】下記電話番号にて予約をしてください。

名古屋キャンパス(052-678-4092) 瀬戸キャンパス(0561-42-0352)

3)以下のサービスは当面ご利用できません

・すべての席の利用

・DVDの貸出・視聴

・セミナールームの利用

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

blog200729.jpg

重要なお知らせ

-------------------------------------

新型コロナウイルス感染防止対策として

学術情報センター・法学部資料室・ひびのライブラリーに設置の

すべての共用PCの使用を中止いたします。

学術情報センター4Fでは

・ノートPC席の利用

・個人のノートPCからの印刷

・本の貸出・返却

のみ可能です。

0313.jpg

また、館内利用の方は必ず

入り口脇に設置のアルコール除菌液で

手の消毒を行ってから入館してください。

IMG_1523 (2).JPGのサムネイル画像

感染防止のためご理解・ご協力お願いいたします。

新着図書が届きました

こんにちは!

3月に入ってスーツ姿の学生さんを駅や街中でチラホラ見かけるようになってきましたね。

学情の就活関連本の貸し出しも増えてきました。

借りたい、読みたい本があればぜひお早めに!

大変な時期ですが、就活生の皆さんはがんばってください!!

さて、学情には最近新着本が届きました!

資格系からExcel、パワポ関連まで計8冊!!

IMG_1516 (2).JPGのサムネイル画像

どの本も役立つ情報がいっぱいだと思いますよ~

そのうちの一冊をご紹介します。

こちら、「エクセルで分析、パワポでプレゼン!」という本です。

IMG_1517.JPG

Excel、パワポの基礎はもちろん、見積書の作成やメディアコンテンツの挿入方法まで!

パソコンに疎い私には、え、こんなこともできたの?!とビックリの1冊でした。

パソコンが苦手だったり、パワポの使い方忘れちゃった!なんて人におすすめの新着本です。

ぜひ1度手に取ってみてください!!

★2/19~2/21学情4階利用できません★

学術情報センターご利用の皆様

2月19日(水)~2月21日(金)は
学術情報センター4階の機器入替のため、
利用不可となります。

この期間中は、
・デスクトップパソコン・プリンタの利用
・本やDVDの貸出返却
・DVD視聴コーナーの利用
・セミナールームの利用
・機器の貸出
ができませんのでご注意ください。

3階図書館の利用はできますので、本の返却は3階カウンターでお願いします。

特に業界セミナーで必要な書類の印刷に来られている学生さんは、この期間は学情4階で印刷ができませんので事前に準備をするようにしてください。

なお、パソコンの不具合等の相談は受付します

20020502.jpg

#ひまなときに読む本

こんにちは!学生サポーターのJINです。



皆さまは学術情報センター4Fに、

特集本コーナーがあることをご存知でしょうか?



なに!?ご存じでない!?



ならば教えて上げましょう。

場所は4F学情を入ってすぐ左にございます!

IMG_7298.jpg

















ここですここ!

IMG_7299.jpg


















ただいま特集しているのは、

「ひまなときに読める心理・道徳の本特集」です。

この特集は1月23日から掲示されています。


IMG_7295.jpg

















otoko.png
















日々お忙しい皆さまでも、どうしても暇な時間が

できてしまうことってありますよね??


私にはあります。

そんな時になにすればいいか。



本を読めばいいのです!



本といっても、学術的で分厚い本は読みたくないな~

とお思いのそこのあなた!朗報です!

この特集はとにかく薄く、時間をかけずともサラっと

読めてしまう本だけを集めております。



且つ心理・道徳の本なので、


読むだけで人生に潤いを!

ちょっと得した気分を!

人間という生き物を理解した気持ちを


得ることができるでしょう。



ぜひお立ち寄りください!そして興味の湧く本があれば

手に取って読んでみてください。

特集コーナーの本は貸出可能です。



以上、学生サポーターのJINでした。

新着図書の紹介

こんにちは!学情サポーターのけだまです。あけましておめでとうございます。年が明けて2020年がやってきましたね!
楽しかった冬休みが終わり、今はテスト週間真っ最中です。正直やばい授業がたくさんあります・・・。みなさんはどうでしょうか。きちんと単位を取って楽しい楽しい春休みを迎えられるように、今がんばりましょう!


学情では最近新着本が三冊届きました!そのうちの一冊をご紹介します。ショートカットキー時短ワザ大全という本です。

ショートカットキーといえば「Ctrl+C」を押せばコピー、「Ctrl+V」を押せば貼り付けなど、まともにやれば時間がかかることを大幅に短縮できる方法のことをいいます。この本ではExcelやWord、PowerPointやGmailなど用途別に分けられており、とても多くのショートカットキーが載っています。

例えばWordだと、「Ctrl+⇑Shift+D」を使えば「二重下線を引く」ことができたり、「Ctrl+⇑Shift++(-)」を使うと「上(下)付き文字」にすることができたりします。これは累乗や化学式を表すとき役立ったりするものです。


今の時期たくさんのレポートや課題に追われている人も多いですよね。一刻も早く終わらせたい、この工程がいちいち無駄、そう考えているひとにおすすめの新着本です。みなさんもぜひショートカットキーを使いこなして早め早めに課題を終わらせましょう!!!


「ショートカットキー 時短ワザ大全」の画像検索結果

(^ㅈ^)女性が活躍する映画 


んにちは!JINです!



新年あけましておめでとうございます(祝)

今年も学情ブログをよろしくお願いします。



てさっそくですが、今回は

「女性が活躍する映画特集(ミニ)」を

組んでみたので、それを紹介します!



特集に選んだ作品は以下の五つです!


・プラダを着た悪魔(2004・米)
・チャーリーズエンジェル(2000・米)
・ピッチパーフェクト(2012・米)
・ソラニン(2010・日)
・ドリーム(2016・米)



パッケージにくっついているポップには

簡単なあらすじが書いてあります!


ことよろ2.jpg


















在は、メディアコーナーの一番左の棚です。


ことよろ3.jpg























スターも作りました!

この言葉は漫画ドラえもんから拝借しました。

女性だけでなく、どんな人にでも響く良い言葉ですよね!


ことよろ1.jpg























景はこんな感じに凝りました!


ザイク風に加工しておりますが、

わかる人にはわかる女性四人が主人公のドラマです。

(残念ながら内容的な関係で学術にはありませんが...)


私はこのドラマが大好きで、インスピレーションを受けて

この特集を組むことを決めました。


kotoyoro.jpg


















れも素晴らしい映画なので、ぜひご覧になってください^^

以上JINでした~。

英国王のスピーチ

こんにちは!学情サポーターのけだまです。

12月も半ばになってしまいましたね・・・!!もうすぐ冬休みです。楽しみですね。

今日はおすすめの映画を紹介しようと思います!


英国王のスピーチという映画です。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。アカデミー賞を取ったこともある映画です。

パッケージ裏に書いてあるあらすじを引用すると、

「ジョージ6世は王になどなりたくなかった。兄のエドワードが、王室が認めない恋のために王冠を捨てたことから、予期せぬ座についてしまったのだ。しかも彼には、吃音という悩みがあった。スピーチで始まりスピーチで終わる公務の数々に、いったいどう対処すればいいのか。王は何人もの言語聴覚士の治療を受けるが、一向に改善しない。エリザベスは、スピーチ矯正の専門家、ライオネルを訪ねる。堅く閉ざした心に原因があると気付いたライオネルは、ユニークな治療法で王の心を解きほぐしていく。折しも第二次世界大戦が始まり、ヒトラー率いるナチスドイツとの開戦に揺れる国民は、王の言葉を待ち望んでいた。ライオネルの友情と妻の愛情に支えられ、王は国民の心をひとつにするべく、渾身のスピーチに挑むのだが─────。」


というものになっています。ノンフィクションなので実際にあったことが映画になっています。ちなみにこの主人公のジョージ6世というのは現在のエリザベス女王のお父さんです。あらすじの「エリザベス」というのはジョージ6世の奥さんのことです。


わたしも極端なあがり症で人前でしゃべることがすごく苦手なので、ジョージ6世への感情移入が半端なかったです・・・。わたしなんかは多くて50人程度の前で数分しゃべるだけなのでジョージ6世のプレッシャーや苦労とは比べものにならないのですが(笑)
言いたいことがあってもすぐに伝えられず悔しい思いをしたり、兄に吃音を馬鹿にされたり、うまく伝えられないもどかしさを子どもの頃からずっと抱えてきたのだと思うと私も辛くなりました。本編中盤で「自分が情けない」と泣くシーンが特に辛かったです。何回も何回も色々な治療法を試し、その結果一向に良くならないという経験を繰り返せば、「克服できない」という刷り込みができてしまっても仕方ありません。

しかし、ライオネルとの二人三脚で苦手なことに全力で向き合い、最後国にとって国民にとって大事なスピーチの場面はとても感動します。支えてくれる人と本人の努力があれば、克服は決して不可能ではないのだと思いました。


この物語の影の功労者はジョージ6世の妻・エリザベスだと思っています。まずライオネルをジョージ6世に紹介したのも彼女であり、彼がつらい思いをするときはいつも彼女がそばにいて励まし、ジョージ6世が自分のことをあきらめていても彼女だけは彼のことを信じていました。ライオネルとジョージ6世はたびたびぶつかり合いますが、この夫婦二人は本編通して仲が非常によく、お互いをとても大切に思っています。(エリザベス演じるヘレナ・ボナム=カーターはハリポタでベラトリックス、アリス・イン・ワンダーランドで赤の女王を演じていたりします。個人的にこちらのほうが印象深かったので普通の役もできるんだ・・・と思いました)(失礼)



最後画面にうつる文字だけの後日談も感動します。皆さんぜひこの冬休み見てみてください!!


「英国王のスピーチ」の画像検索結果





どうも、そば粉です。

 

もうすぐ冬休みですね。皆さんは冬休みの計画はもう立てているのでしょうか。私そば粉は就活のため、ゆったりとした冬休みは過ごせないような気がします。まじで無事に終わってくれ。

今回は、「特に予定立ててないなぁ」って人にも、「予定立てたけど、家でまったりしたいなぁ」って人にも、おすすめのまったりファンタジー映画をご紹介します。

 

あの『ALWAYS 三丁目の夕日』チームが贈る、摩訶不思議な鎌倉を舞台にした作品、

DESTINY 鎌倉ものがたりです。

172484_02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あらすじ】

鎌倉に暮らすミステリー作家・一色正和(堺雅人)のもとに嫁いだ年若い妻・亜記子(高畑充希)はその生活に驚くばかり。道を歩けば、魔物や幽霊、妖怪や仏様、死神(安藤サクラ)までも現れるのだ。どうやらここ鎌倉は、人と人ならざるものたちが仲良く暮らす街らしい。実年齢130歳?の家政婦・キン(中村玉緒)、編集担当・本田(堤真一)、貧乏神(田中泯)らが次々と現れ騒がしい日々。亜記子の理想とはちょっと違うけれど、楽しい新婚生活が始まった。そんなある日、病に倒れた正和が目を覚ますと、夫への愛にあふれた手紙を残し、亜記子の姿が消えていた。黄泉の国(あの世)に旅立っていたのだ。正和は亜記子の命を取り戻すため、一人黄泉の国へ向かう決意をする。

一色夫婦の命をかけた運命が、今動き出す。(DVD裏面より抜粋)

 

2017年の冬頃に公開された本作品、皆さんは観たことありますか?

一言で表すと、「ほっこり」する映画です。製作チームは、あの「ALWAYS 三丁目の夕日」を手掛けたスタッフ、鎌倉のゆるく怪しげな街並みをうまく表現していると思います。鎌倉に暮らす妖怪たちとの絡みは、鎌倉の日常を感じさせてくれるようで、観ていてゆる~い印象を受けました映画の雰囲気はまさに"三丁目"そのものです。

元は西岸良平さんの漫画が原作になります。調べて分かったことなのですが、三丁目の夕日もこの方の作品が元となった映画だそうです。一話完結のオムニバス形式なんだとか。機会があれば読もうと思います。

この作品の見どころは、もちろん妖怪です。貧乏神、死神、独眼坊、鬼、などなど、多数の妖怪が出演します。中でも夜市のシーンは必見です。むちゃくちゃ妖怪が出てくるので、お気に入りの妖怪を探してみるのも良いかもしれません。

ちなみにそば粉は死神推しです。

また、終盤の展開は激熱そのものです。正和は、亜記子の命を取り戻すため、黄泉の国へと向かうのですが、妖怪のボス・天頭鬼に告げられた真実に、びっくりすること間違いなしでしょう。終盤は、観ていて鳥肌が立っちゃいました。マジで必見です。

そのヒント(伏線)は、作中のシーンのとあるアイテムが物語ってくれます。

 

そんなわけで、ほっこりする映画をご紹介しました。

こちらのDVDは、学術情報センターにて貸出しが可能なので、興味ある方は学情までお立ち寄りください。

 

以上、赤からの鍋が恋しい、そば粉でした。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55