「瀬戸チャペル オルガン」と一致するもの

ただいまオルガン修理中。

瀬戸チャペルのオルガンは1984年10月に設置されたもの。36歳をむかえるオルガンですね。岐阜県白川町の故・辻宏氏の設計・製作の素晴らしい手作り楽器です。

DSC_0129.jpg

パイプが997本もあるんですが、今回はその中でも大きなパイプの修理です。

DSC_0126.jpg

このパイプ、一見カタそうに見えますが、鉛(なまり)と錫(すず)の合金で、配合にもよりますがハサミで切れるぐらいやわらかいものなんです。そんな柔らかい材料でできている2メートル以上ある大きなパイプを、細い三角錐のさきっちょで支えているわけですから、だんだんと自分の重さで押しつぶされていって、36年もたつとゆがみが大きくなってしまうわけです。

ですからオルガンは定期的なメンテナンスが必要になってくるんですねー。また美しい音が出るようになって、皆さんとチャペルで共に賛美する時がくることを楽しみにしています。

(伝道師じゃないほう)

オルガンも三密をさけてみた?

新型コロナウイルス感染症の対策として、チャペルに集まるような行事は中止している現在、ひっそりとしている瀬戸チャペルではパイプオルガンの修理が行われています。
普段の姿。

CIMG3263.jpg

そして現在の姿。

DSC_0120.jpg

いつもは997本のパイプ(笛)がぎっしりみっちりとつまっています。
内部はこんな感じ。

CIMG0663.jpg

パイプが人だったら今避けるべき三密状態。
それがこうして足場を組み、上の段の前面に並ぶパイプが外されて、スカスカに・・・。

DSC_0116.jpgDSC_0123.jpg

外されたパイプの一部が右に並べてありますねー。
写真だと大きさがよくわからないかもしれませんが、2メートル以上ある大きなパイプです。
なんだか記事書いていたらもっと語りたい衝動にかられてきましたので、長くなってもあれなので続きは後編へ。

(伝道師じゃないほう)

新入生歓迎チャペルアワー(名古屋)

 キリスト教主義大学である本学は、開学当初より「チャペルアワー」と称して礼拝の時間を設けています。礼拝の時間は約30分間。開始の少し前から奏でられるオルガンの調べと鐘の音が、学生たちをチャペルへと誘います。
礼拝奨励者は、クリスチャンの教職員や近隣の教会からお招きした牧師・司祭が中心ですが、クリスチャンではない教職員も奨励を担当することがあります。そのため、キリスト教の話だけでなく、人生論や、職業論、恋愛論など、多岐にわたったメッセージを聴くことができます。礼拝の時間は、毎週火曜日の12時40分~13時10分(於:しろとりチャペル)と、第2~第5金曜日の13時00分~13時30分(於:瀬戸チャペル)です。

明日はしろとりチャペルにて新入生歓迎チャペルアワーを行います。
特に新入生のみなさん、参加してくださいね!

<新入生歓迎チャペルアワー詳細>
日 時  2018年4月10日(火)12:40~13:10
場 所  しろとりチャペル
奨励者  髙見伊三男(宗教部長)
奨励題  「イエスの『敬神愛人』」
聖 書  マタイによる福音書22章34~40節

オリジナルソング

明日(6/13)13:00から、瀬戸チャペル演奏で、学生さんが自作のオリジナルソングを演奏します!

自分で作詞、作曲をして、ピアノで弾き語り、素敵ですよね。

 

ぜひお聴きください!!!

 

オルガンの曲目は「こどもと花」をテーマにしたプログラムです♪

お楽しみに! 

flower1.jpg

  1 2
Powered by Movable Type 7.903.0

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。