「瀬戸キャンパス」と一致するもの

一番のヒーロー

どうも明日のチャペルアワーはヒーローものみたいです。

 

「正義の味方のヒーロー:一番は〇〇ス・〇〇ス〇だった!」

 

これは楽しみっ!

正義の味方のヒーローといえば▲▲マンとか■■■ジャーとか●●●●ダーとかですよね。

さー、一番のイ〇〇・〇〇〇トって誰でしょうかねー。

11月最後のチャペルアワーは29日(金)13時から瀬戸キャンパスチャペルにて。

こうご期待!

4062577534_01__SCMZZZZZZZ_.jpgのサムネイル画像

 
 
 
理系でない学生さんにも是非おすすめしたいのが Lifehacking.jp の管理人にして現役の研究者でもある堀 正岳さんの著書、「理系のためのクラウド知的生産術」。
 
論文執筆を効率的に進めたいといった悩みを解決するのクラウドサービスがご自身の活用事例とともに多数紹介されていて、論文執筆にとりかかかる前に是非一読頂きたい一冊。名古屋学院大学では瀬戸キャンパスの図書館に在ります。
Google の各種サービス(Gmail やカレンダなど)は勿論のこと、DropboxEvernote などお馴染みのクラウドサービスが紹介されていますが、特に注目して頂きたいのが文献管理サービス Mendeley。Gmail・Dropbox・Evernoteなどは研究目的に限らず幅広い利用者に愛用されているかと思いますが、Mendeleyなにそれ?とついつい読み飛ばしがち・・でもちょっと待って下さい!Mendeleyこそが論文執筆を効率的に進めるキラーアプリなんです!!
 
52efe153bae6fcdd5bdb9b59ab8a8dba.png
 
Mendeley(メンデレー)とは無料の文献管理ツールで、分かり易く表現するならば「学術論文版 iTunes」とでも言いましょうか。Mendeleyにはウェブ版は勿論のことWindows、Mac、Linuxに対応するデスクトップ版アプリの他、iOS版アプリもありますので、珈琲片手に iPad で論文を読む、なんていうノマドな研究スタイルを追求できます。
 
初めて利用される方は、初めて iTunes にCDを読み込ませた時に音楽タイトルやアーティストの名前が自動表示されて感動した瞬間を思い出すことでしょう。
Mendele yは、論文PDFをデスクトップ版アプリにドラッグ&ドロップすると論文の書誌情報(タイトル、著者、ジャーナル名、号数や年数などなど)を自動で表示してくれます。自分で入力する手間がなくなるのです。
また、ウェブ上で気になる文献があれば、事前にブラウザへブックマークレットを設定しておけば、それらの書誌情報も自動で取り込んでくれます。
 
超便利。
 
更に Mendeley が便利なのは論文管理の場面だけではありません。
たくさんの論文を読んで、さて論文を書こうという際に多くの方がマイクロソフト社のワードを利用されているかと思いますが、そのワード用のプラグインが用意されているので、論文書きながら引用文献を簡単に挿入することまで出来ます。
 
まさに、論文を管理・執筆するワークフローを全てサポートしてくれるのが Mendeley。しかも無料。
 
残念ながら日本語化(ローカライズ)がなされていないのでついつい敬遠しがちですが、そんなこと差し置いても重宝すると思いますので、文献管理や論文執筆の煩わしさにお悩みの方は是非一度利用してみて下さい。
 
因みに Mendeley はエルゼビア社のグループ企業です。
日本のエルゼビア社が日本語の解説を資料とビデオで公開していますので、先ずそちらをご覧頂くのが一番分かりやすいかと思います。
 
 
大変な思いをして論文を書き終わった後に「Mendeley・・こんな便利なサービスあったのか知らなかった・・論文書く前に知っていれば」ということがないように、早めにお試しあれ!
 
 
 
# Mendeley のことが気になったという方には「超!文献管理ソリューション」も併せてご紹介。他の文献管理ツールと比較しつつより具体的に Mendeley の利用法が記載されています。こちらも瀬戸キャンパスの図書館に在りますよ!
 

4780908434_01__SCMZZZZZZZ_.jpgのサムネイル画像

 
 
 
 
 
(瀬戸のスタッフ りんたろうジュニア)

思い出のなかに

"将来"ってことばが出てくるいいまわし

 

将来なりたいものは?

将来について考える。

将来のために今やっておくこと。

 

なんかがパッと浮かびました。

でも明日のチャペルアワーの奨励題は耳慣れない、いいまわしです。

題「思い出のなかの将来」

 

将来って今より先のものが思い出(過去)のなかにあるって、新しい響きですねー。

これは出席して聞くと、新しいなにかに出会えそう!

そんな瀬戸キャンパスチャペルアワーは22日(金)13時~13時半までです。

お待ちしています。

北フランス

名古屋キャンパスが南フランスなら・・・瀬戸キャンパスはさしずめ北フランスのロワール渓谷!

と勝手に決めつけてみました。ドイツのロマンティック街道という案も捨てがたい(どっちも行ったことないです)。

 

緑豊かな高台にレンガ建てのチャペル

 

CIMG0625.jpgほら、とってもいい雰囲気。

 

そんなロワール渓谷(瀬戸)キャンパスチャペルにて明日13日(水)13時からパイプオルガンアワーが開催されます。

本物のパイプオルガンの音色をお楽しみください。

プログラムのテーマは"感謝"

2013年の感謝をこめておおくりするとのことです。

途中での入退場も自由です。お待ちしています。

就活レベルアップ講座②

 最近ニュースでは「この季節一番の冷え込みになりました」という言葉をよく耳に

します。風邪でしょうか?予防でしょうか?マスクの学生さんも増えてきましたね(>_<)

 先週になりますが、瀬戸キャンパスでは『就活レベルアップ講座』の2回目

【筆記対策講座②】が開催されました。

試験問題.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像 今回は、実力確認テスト↓↓

         筆記試験.JPG

       自己採点↓↓

              自己採点.JPG

筆記対策の勉強に対する心構えの話しの内容となりました。

 

 大手を中心に6割近くの企業が【SPI】を使用しているとの事です。

また、地元の中小企業は企業のオリジナルの筆記試験を使う傾向もあるようです。

 一概に「何点取れば合格」ということは言えませんが。。。

 筆記試験に特効薬はありません!今後企業説明会や、

応募書類作成で忙しくなってきます。少しでも早く勉強をしていきましょう。

 キャリアセンターには『筆記試験対策』に関する書籍も色々置いてあります。

ご自由に見に来て、参考にしてください。(*^_^*)

 

瀬戸キャリアラ

終わりを考える

ようやく読書の秋にとりかかりました(スポーツの秋は終了・・・)。

読んだ本は『なんか気分が晴れる言葉をください』 塩谷直也著 保育社

塩谷先生は私が中学生時代(ちょっと前のことかと思ったらもうずいぶん昔のことだった・・・!!?)の、聖書の授業を教えてくださった先生なのでなんとなく手にとったら、とっても面白い!学生からの質問に聖書の言葉をガイドにしながら先生が応答(解答ではなく応答)していくという本です。学生と先生の生き生きとしたやりとりが目に浮かぶような一冊です。あーもう一度授業うけたいな。

「見えるものしか信じられません!」という問いかけのに対しての応答がツボにはまりました。一押しです。

ファッションの話もおもしろかったですよ。

なるほどー、そのとおり、そうきたか!という応答の数々。おすすめです。

 

さて、今の時期はキリスト教の暦では年末にあたるため、終わりを考える時期になります。

明日(11/15)の瀬戸キャンパスでのチャペルアワーの奨励は「終わりを考える」です。

13時から始まります。ご出席をお待ちしております。

 

先ほど紹介した本の中でも終わり(死)に関してのやりとりも入っていて、とってもタイムリーでした。

おかしな天気

おかしな天気

今日出かけに新聞で天気予報を見たら、昼から晴れとなっていました。太陽のマークがしっかりとありました。

今日のカレッジアワーの時間帯にはすっかり晴れるだろうと思っていましたが、小雨がまだ降っていました。それから、2時ころだったでしょうか、カラット晴れて、太陽の日差しがチャペルに差しました。やっぱり天気予報どおりだと思って、それから数十分事務所で仕事をして目を外にやったら、どしゃ降りではありませんか。

卒業アルバムにむけてチャペルの前で写真を撮ろうとしていたゼミの学生さんたちがチャペルに入ってこられ、結局礼拝堂で記念撮影となりました。

それから、事務所で仕事をしていて、また目を外に向けたら今度はまた、何もなかったように晴れています。それからすぐにまた雨になりました。今は夕方ですが、半分晴れて半分曇っています。

人の心も、一日のうちでも曇ったり晴れたりしますよね。曇ったときは、みなさんチャペルで黙想してみませんか。気持が晴れたり、いやなことがあっても、受けいれることが出来たりすることもあります。チャペルは曇った心を晴れにしてくれます。

明日(11/8)13時からの瀬戸キャンパスチャペルアワーで皆様をお待ちしています。

奨励題は「さあ、がんばっぺ」です。

トナリの上司(仮名)より

革でつくるブックカバー教室in瀬戸

      

  <!!参加費無料!!>

 

 ブックカバー教室.png

 

昨年白鳥キャンパスで大好評だった「革でつくるブックカバー教室」を今年は、瀬戸キャンパスで開催します。

事前に、18色の中から好きな色を選び、イニシャルを入れたり☆や♡など好きな模様をを刻印し、ブックカバーのまわりを均等に穴を開け、針と糸でチクチク縫っていき、仕上げに革を磨いたら完成!!自分用にまたは、プレゼント用に 

 

 

世界に1つだけのオリジナルブックカバーを作ってみませんか?

クリスマスプレゼントにも最適ですよ♪

文庫本サイズになります。

    

 日時 :    1127日(水) 14301730(約3時間)

     場所 :    瀬戸キャンパス JH教室

     募集人数 :  16 ※先着順  

     講師 :    革工房Beans   天野美保

     応募方法 :  図書館のカウンター(瀬戸または白鳥)にて、申込用紙にご記入ください。

             

            

       

       みなさんのたくさんのご応募をお待ちしています。

        お問い合わせは、図書館カウンターまで。

              

        昨年の様子はこちらから。

 

 

 

        (名古屋のスタッフりん)

弱いときに強い

弱いときに強い


弱いときに強い?

何だ、これって思われるかもしれませんね。

実は明日(11月1日)の瀬戸キャンパスチャペルアワーの奨励題です。

キリスト教は弱さを肯定的に考える宗教でもあるのです。私たちが持っている弱さ(精神的なことを含め)が実は意外と成長のきっかけになっていたり、自分を大きくしてくれるエネルギーだったりします。それを象徴的に表わしているのが十字架ではないでしょうか。

十字架...それはもともと処刑台でした。

手足を開いて十の字に縛られ、身動きできないような弱い状態の中で、死んでゆきました。イエスさまもそんな十字架で息を引きとられました。

しかし、その弱さの極みのような中に、人を活かすエネルギーが隠されていたのでした。

強いとき人は気をつけなければ、傲慢になっていたり、人の気持が理解出来なかったりします。でも、弱くなっているとき、謙虚になれたり、神様にお祈りしたり、隣人にやさしくなったりします。私たちは弱さを求めるわけではありませんが、弱さが与えれくれる意味をいつも忘れてはならないのでは・・・、さて明日は瀬戸のチャペルアワーで弱さの意味をお話してくれます。お楽しみに。

トナリの上司(仮名)より

明日のチャペルアワーはお休みです

じょじょに台風の気配をかんじる空模様になってきましたね。

 

いつもなら明日は瀬戸キャンパスのチャペルアワーなのですが、10月26日(土)27日(日)が大学祭でして、準備のため休講日となっています。チャペルアワーも休講にともないお休みです。それにしても・・・台風・・・土曜日の早朝に最接近との予報を聞いて心配です。

チャペルで毎週月曜日に活動している文藝部もはりきって部誌をつくっていましたし、他のサークルと合同で映画をつくるといって脚本をねって夏のかんかん照りの中でも撮影していました。チャペルの横のクラブハウスからは連日軽音部の練習する音や、大学祭実行委員が大荷物をかかえて頑張っている姿なんかもみていたので・・・なんとか開催できるように祈るばかりです。

土曜日の朝までにばばーんっと過ぎ去って無事に開催できるといいですね。

 

台風も人間がかなわなない自然の脅威ですから、大学祭にむけてラストスパートをかけている学生さん「あと少し」「もうちょっとだけ」などとやっていると判断が遅れてしまいます。怪我をしたら元も子もないので情報に耳を傾けて的確に早め早めの行動をしてくださいね。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  
Powered by Movable Type 7.903.0

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。