「クイズ」と一致するもの

穴埋め漢字クイズ!

試験期間に入ったところで、キリスト教センターブログでも問題を出してみます。
解けてもごほうびも何もありませんが...ぜひぜひチャレンジしてくださいね!

問題は・・・穴埋め漢字クイズ!ドンドンパフパフ~!!

□四角の中に、すべての2字熟語が成り立つように漢字1字を入れてください。
例題)
熟語クイズa.jpgこの場合
  朝□
  夕□
  □前
  □欲
の□に同じ漢字を入れます。

答えは


熟語クイズ.jpg
「食」でした。
簡単でしたか?


さー、ここから本番です。
真ん中の四角に入る文字はなんでしょうか?


(1)
q03.jpg
(2)
q04.jpg

ヒントが必要な方は続きを読むをクリックしてくださいね。

*生誕80周年*

国境を越えて、今もなお愛され続けている国民的まんが「ドラえもん」の原作者藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市)に行ってきました。今年で生誕80周年だそうです。

 

 

 

IMG_2020.JPG

 

 

 

日時指定による予約入館なのでゆっくりまわることが出来き大満足です。

 

館内は、「先生の部屋」の書斎の様子や実際の「アイディアノート」が展示されていたり、

「おはなしデンワ」を片手に原画や創作活動にまつわるお話を聞きながらまわりました。      

ちなみに、「おはなしデンワ」は大人用と子供用の2種類があり子供用ではクイズにチャレンジできるそうです。私も挑戦してみたかったなぁぁぁ()

 

 印象的だったのは、子供より大人の観覧者が多かったことですが、同時に幅広い年齢層に愛されているんだなぁぁと実感しました。屋外のスペースでは、「パーマン」や「おばけのQ太郎」などなど懐かしのキャラクターにも出会えた1日でした。

 

 

IMG_2041.JPGIMG_2042.JPG

 

 

 

(名古屋スタッフ りん)

 

クロスワード解答編

昨日の記事で掲載したクロスワード、解けましたか?

ちなみにまだ問題を見ていない方はコチラからどうぞ→クロスワード

 

ちょっとキリスト教を知らないとわからないものもあったのでは?

解答をご覧になる方は"続きを読む"からクロスワード解答編をクリックしてくださいね。

名前クイズ解答編

昨日のクイズの解答です。

クイズをご覧になっていない方はコチラをご参照ください→名前クイズ!

 

 

イエス・キリストの名前。

 

 

正解は・・・

 

 

1番

 

イエスが名前でした。

「いやー簡単だったなぁ」ですって?そうですよね。

 

そう、イエスが名前で、キリストが名字・・・

 

・・・だと思った方、大きな間違いです。(あんまりにも大きな間違いなので字も大きくしてみました)

 

実はキリストというのは称号、役職名のようなものです。

「油をそそがれた者」という意味の言葉で、油をそそぐという行為は王の任職の時などに行う儀式でした。

 

イエスは「救う」とか「助ける」といった意味を持つ名前。

キリストが「油をそそがれた者」

 

イエス・キリストと呼ぶことは「イエスは油をそそがれた者」つまり「イエスは救い主です」という信仰をあらわしていることになるわけです。

 

だからイエス様と呼ぶことはあってもキリスト様とかイエス・キリスト様と呼ぶのは何か違和感を感じます。

 

うーん例をあげると・・・

太郎先生を太郎様と呼んでも、先生様とか太郎先生様っておかしいなーって思いませんか?

 

実は意外と知らないんじゃないかな?というイエス・キリストの名前クイズでした。

名前クイズ!

残暑お見舞い申し上げます。

本日からまたキリスト教センターブログ、じゃんじゃん更新してまいります。

 

休み明け一発目は久しぶりにクイズを出したいと思います。

 

Q、イエス・キリストって「イエス」と「キリスト」のどっちが名前でしょうか?

 

1、イエスが名前

2、キリストが名前

3、どっちも名前

4、どっちも名前じゃない

 

さー考えてみてください。

あらためて言われると、意外にわからなかったりするんじゃないでしょうかねー。

 

答えは・・・明日に続く。

10月の最初の日曜日は・・・

突然クイズ!

チャペルアワーやカレッジアワーで歌う10月の讃美歌、どんな曲でしょう?

 

答えは561番「平和を求めて」です。

「平和を求める人を祝してください。和解の日を与えてください。」

そんな内容の平和を求める祈りの曲です。

 

プロテスタント系の教会では10月最初の日曜日を「世界聖餐(せいさん)日」と呼んで、特別な礼拝をもちます。

これは、1946年に、世界基督教連合会の呼びかけによって始められました。第二次世界大戦の深い傷跡の後、世界中の教会が聖餐をとおしてキリストにある交わりを確かめ、全教会の一致を求めて制定された日です。

考えが違う、立場が違う、価値観が違う相手と、1つの考え、1つの価値観に100%一致させようとするのではなく、違いを認めつつ、教会を超えて、教派を超えて、国を超えて、キリスト教を通じて繋がりあおう、隣人として歩んでいこう。そういう日です。

 

そうそう、聖餐(せいさん)は、キリスト教の大切な儀式です。

キリストの体に見立てたパンを食べ、キリストの血に見立てたブドウ酒を飲み、十字架にかかったイエスの苦しみと復活を記念するというものです。

これは聖書の、イエスが捕えられる直前の夕飯(晩餐)の場面に出てくる儀式なんです。そう、かの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』の基になっている聖書箇所です。

 

そんなことも頭の片隅に置きつつ、良い週末をお過ごしください。

あっ!!週明けの月曜日は名古屋キャンパスのオルガンアワーでお会いしましょう!!!

こどもの日・花の日

突然ですが、ここでクイズ!

まずはこちら↓をご覧ください。

 

chapel5.jpg

 

 

左が5月のチャペル、右が本日のチャペルの写真。

ものすごーく劇的に変わったところがあります(※写真のアングルではありません)

どこでしょうか?

 

わかりましたか?

 

 

ふふふ、正解は~

「チャペルの前の花壇の花が、パンジーから日々草に変わった」でした!!!!!

 

CIMG0290.jpg_effected.png

 

 

ちょっと難しすぎましたか?

 

この花はテレビでも紹介されてますが、環境問題に取り組むボランティアサークル「EARTH」の学生さんと、聖テレジア幼稚園の園児さんたちが一緒に花を植えてくださったのです!

 

 

flower.jpg

 

赤白ピンクでとっても華やか。

やっぱり花っていいですね~。

 

さて、こどもと花といえば、プロテスタントの教会には毎年6月の第二日曜日に「こどもの日、花の日」という礼拝があります。この行事の由来は、アメリカで、こどもたちが神様に感謝の気持ちを表すことを覚えてほしいと願った牧師が、花を飾って礼拝をしたことだそうです。

礼拝の中で「こどもの祝福式」がおこなわれ、こどもたちは礼拝の後、お世話になっている人や施設に感謝の花を贈る。そういう事もするそうです。

 

なんと明後日の6月10日はこどもの日花の日!

せっかくなので、お世話になっている人にあらためて日ごろの感謝の気持ちをもてる、そんな週末をお過ごしください。

ESCで、文章力を磨こう!

 

前回のブログで、日経新聞が読めるようになったことをご報告しました。

 

ESCではさらに、古くなった日経新聞の社説やコラムを切り取り、

 

文章練習のための書写用に保存しています。

 

 

 

「書写??」と思ったあなた。

 

文章の書き写しをナメてはいけませんよ!

 

 

 

文章力を上げたければ、よい文章を真似することです。

 

言葉の使い方から、リズム、文章の構成方法まで、

 

文章力向上のヒントが沢山!

 

あなたも、ESCで書写をして、文章力を養いましょう!

 

 

書写のススメ.bmp 

また、「書く」といえば?・・・・・・・・レポート?

うーん、それもありますが、ここで言いたかったのは・・・・・漢字

 

教育学習センターではプチ脳トレ漢字クイズを用意しています!

例えば・・・

 

 

 

漢字クイズ.bmp 

 

答え、わかりますか?意味まで全部わかりますか?

 

わかってもわからなくても、ESCへ!!

 

クイズ形式で、楽しく漢字の引き出しを増やしましょう!

 

 

チョッパー子

 

 

 

 

 

今月は初雪を観測するくらい(スライトですが)恐ろしいオハイオの冬が近づいてきました。今月で早くも留学して3カ月が経ちました。今月初旬にはK先生のお宅でJapanese clubの皆と日本食をごちそうになりました。また、今月は特にボランティア団体の方々に付近のスーパーへ連れて行ってもらうことが多かったです。そして寮の部屋の中で自炊のような形をとっています。何を食べているのかといいますと、現地のnoodleです。マルちゃんや日清食品のものが売っているので、それをほぼ毎日食べています。前々から言及している通り、ミールプランが少ないので(もうすぐ残額が底をつきそうです…)節約しています。またアメリカの食べ物より太らないことを信じて食しています(笑)また、最近$10のライスクッカ―を購入したので、簡単にご飯を食べることも出来るようになりました!

キャラクター.JPG

皆_n.jpg

今月のメインイベントはやはりThanksgivingです。その間、学校も5日間休みでした。しかしこの期間中は皆、強勢で住んでいる寮を出て行かなければならないのです。ですが私はそのまま延長料金を払ってそのままステイすることに決めました。私はボランティア団体主催のディナーパーティに誘われ、美味しいターキー等のごちそうを頂きました。そこで驚いたことがあったのですが、そのパーティの中に抽選会という企画もあったようで、なんと大型のテレビが当たってしまいました!!今年一番の懸賞運を使い果たしたといった感じです。部屋に運んでもらい、DVDや洋画等を観て早速楽しんでいます。電子レンジも今月友達からお借りしたので…私の部屋の中には家電が全て揃ってしまいました。生活するのに不自由はありません(笑)

ご飯.JPG

机.JPG

その日の翌日は(ステイしていた理由―)名学に長期留学していたアメリカ人のT君がテネシー州から車でオハイオに遊びに来てくれました!彼と私の友達と3人でhangoutをしました。実は日本にいた時、彼と話すときはあえてずっと日本語で話しかけていましたが、今度は間逆です。ほとんど英語しか話さなかった2日間でした!夜にMichiganにある韓国人が経営するカラオケ屋に行って4時間オールしました!日本曲も思ったより沢山あり、とても楽しかったです!!ストレス発散出来ました(笑)アメリカではスタンドタイプが多いのですが、ここのお店は珍しく個室で日本のようでした。料金は5千円程で…やはり高かったです。ですがそれ以上に良い思い出が出来ました!

カラオケ.JPG

勉学の方事を述べますと、今月は1つ中間試験がありました。国際学の世界地図の暗記テストでは100点中94点を取ることが出来ました。でもエッセイが駄目駄目でした。内容も国際関係学科がするような高度なものなので、まだまだ内容を正確に理解するのは難しいです。フランス語は益々難しくなってきましたが、自分が分からない部分をさらに勉強するので毎回のクイズでは以前よりも良い点数を取ることが出来ています。自分自身に関することではリスニング力は段々ついてきたのではないかなと思います。今月はルームメイトも変えたので、沢山会話が増えて英会話の練習をすることが自然と増えてきたと思います。周囲の人に「あなたの英語は段々上手くなっている思う」と言われた時はこれからももっと頑張ろう!と思いました。私は褒められて伸びる人なので(笑)このまま単語も日常会話集も覚え続けて、沢山練習を積み重ねていきたいと思います!来月は期末試験を乗り越えれば…楽しい冬休みです!!!

今月は初雪を観測するくらい(スライトですが)恐ろしいオハイオの冬が近づいてきました。今月で早くも留学して3カ月が経ちました。今月初旬にはK先生のお宅でJapanese clubの皆と日本食をごちそうになりました。また、今月は特にボランティア団体の方々に付近のスーパーへ連れて行ってもらうことが多かったです。そして寮の部屋の中で自炊のような形をとっています。何を食べているのかといいますと、現地のnoodleです。マルちゃんや日清食品のものが売っているので、それをほぼ毎日食べています。前々から言及している通り、ミールプランが少ないので(もうすぐ残額が底をつきそうです…)節約しています。またアメリカの食べ物より太らないことを信じて食しています(笑)また、最近$10のライスクッカ―を購入したので、簡単にご飯を食べることも出来るようになりました!

キャラクター.JPG

皆_n.jpg

今月のメインイベントはやはりThanksgivingです。その間、学校も5日間休みでした。しかしこの期間中は皆、強勢で住んでいる寮を出て行かなければならないのです。ですが私はそのまま延長料金を払ってそのままステイすることに決めました。私はボランティア団体主催のディナーパーティに誘われ、美味しいターキー等のごちそうを頂きました。そこで驚いたことがあったのですが、そのパーティの中に抽選会という企画もあったようで、なんと大型のテレビが当たってしまいました!!今年一番の懸賞運を使い果たしたといった感じです。部屋に運んでもらい、DVDや洋画等を観て早速楽しんでいます。電子レンジも今月友達からお借りしたので…私の部屋の中には家電が全て揃ってしまいました。生活するのに不自由はありません(笑)

ご飯.JPG

机.JPG

その日の翌日は(ステイしていた理由―)名学に長期留学していたアメリカ人のT君がテネシー州から車でオハイオに遊びに来てくれました!彼と私の友達と3人でhangoutをしました。実は日本にいた時、彼と話すときはあえてずっと日本語で話しかけていましたが、今度は間逆です。ほとんど英語しか話さなかった2日間でした!夜にMichiganにある韓国人が経営するカラオケ屋に行って4時間オールしました!日本曲も思ったより沢山あり、とても楽しかったです!!ストレス発散出来ました(笑)アメリカではスタンドタイプが多いのですが、ここのお店は珍しく個室で日本のようでした。料金は5千円程で…やはり高かったです。ですがそれ以上に良い思い出が出来ました!

カラオケ.JPG

勉学の方事を述べますと、今月は1つ中間試験がありました。国際学の世界地図の暗記テストでは100点中94点を取ることが出来ました。でもエッセイが駄目駄目でした。内容も国際関係学科がするような高度なものなので、まだまだ内容を正確に理解するのは難しいです。フランス語は益々難しくなってきましたが、自分が分からない部分をさらに勉強するので毎回のクイズでは以前よりも良い点数を取ることが出来ています。自分自身に関することではリスニング力は段々ついてきたのではないかなと思います。今月はルームメイトも変えたので、沢山会話が増えて英会話の練習をすることが自然と増えてきたと思います。周囲の人に「あなたの英語は段々上手くなっている思う」と言われた時はこれからももっと頑張ろう!と思いました。私は褒められて伸びる人なので(笑)このまま単語も日常会話集も覚え続けて、沢山練習を積み重ねていきたいと思います!来月は期末試験を乗り越えれば…楽しい冬休みです!!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。