2020年1月アーカイブ

こんにちは。大学院事務室です。

大学院では、前回に引き続き 12月21日(土)に7回目の企業経営特別研究が行われました。
今回は、 有限会社ユニバーサル・ シェル・プログラミング研究所 代表取締役 當仲 寛哲 様講師にお迎えして、IT業界でのサバイバル経営術」をテーマに講義を行っていただきました。

004-001.jpg

USP(Universal Shell Programming)研究所は、UNIX/Linuxの基本思想である、「小さな道具」(コマンド)を組み合わせて「問題を解決する」(シェルスクリプト)手法の研究・普及を行っています。この開発手法(ユニケージ開発手法)は、従来の開発手法と一線を画し、圧倒的な開発生産性 圧倒的な柔軟性を特徴としています。

013-001.jpg

當仲様は1990年に東京大学をご卒業後、1992年に株式会社ダイエー入社、2004年にUSP研究所を設立しています。當仲様は、20歳の頃世界を放浪し82種類のアルバイトをされた経験をお持ちなど非常にアクティブな方で、受講生からも講義に関して「最高の内容だった。」といった声をいただき、大変興味深い内容であったことがうかがえました。

當仲様ありがとうございました!

****************************************

企業経営特別研究は今年度は今回を持ちまして、最終回となりました。毎回、経営のトップに立たれている方々の講義は非常に魅力的であったようで、「普段関わることのない分野の貴重なお話を伺えてとても勉強になった。」などのご意見をたくさんいただきました。
企業経営特別研究は、来年度も開講予定です。また来年度にぜひご期待ください。

ご講義いただきました先生方、ありがとうございました!

こんにちは。大学院事務室です。
令和2年最初のブログです。
今年も楽しい記事を載せていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、大学院では、前回に引き続き 12月16日(月)に6回目の企業経営特別研究が行われました。
今回は、 大塚製薬株式会社 名古屋支店 ニュートラシューティカルズ事業部 ソーシャルヘルス・リレーション担当部長 伊藤謙吾を講師にお迎えして、挑戦し続ける大塚製薬」をテーマに講義を行っていただきました。

029-001.jpg

大塚製薬は、誰もがその名を知らないほど知名度のあるポカリスエットやオロナミンCといった製品等の開発で有名な会社です。
大塚製薬の企業理念は「世界の人々の健康に貢献する革新的な製品を創造する」で、今回の伊藤様の講義内でも「自分しかできないことをする、真似しない。」「感動は相手の期待を上回っている時に発生し、信頼を生み、人が成長する。」といったお話が印象深かったようです。また「脳の活動と栄養バランスは関係があり、朝の栄養補給が大切なことを学んだ。」といった受講生の感想のほか、講義に関して「大変興味深かった。」「啓発を受けた。」などの声も多く、大変有意義な講義であったことがうかがえました。
032-001.jpg

伊藤様ありがとうございました!



このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。