最近のブログ記事-名古屋学院大学 ブログポータルサイト

いわさきちひろの世界 - 名古屋学院大学読書ブログ

2025年7月18日 スタッフ | トラックバック(0)

こんにちは♪ あかトマトです。

先日3年越しで待望の「安曇野ちひろ美術館」へ行ってきました❣

息子が長野県に引越してからこの3年、年に3回は長野に行っているのに、結局いつも息子の部屋の掃除や買い物に追われ...やっと今回念願が叶いました☆

あいにくの大雨で本来なら安曇野の美しい景色も見られるはずだったのですが、それは叶わず...でも駐車場から美術館の入口まで傘の貸出をしていたり、入る前から来館者に優しい美術館でした。

私は幼い頃に読んだ絵本『ひさの星』が好きで、いわさきちひろの絵のファンになったのですが、絵心は全くなく...

ただ素敵だなぁという感覚なのですが、油絵を習っている娘は食い入るように長時間かけて観ていました。

それでもド素人の私の心にも響く、あの透き通るようないわさきちひろの絵の美しさに囲まれて、本当に来てよかったなぁと思える素敵な時間でした。

館内には信州産のりんごジュースやアイスティー、地元のお菓子やパンをいただける「絵本カフェ」もあり、お土産も充実していて、特にいわさきちひろのファンでなくても年齢問わず1日楽しめる場所です♪

長野へ行った際には、ぜひ一度訪れてみてくださいネ☆

(なごやの図書館スタッフ:あかトマト)

 IMG_2948.jpgIMG_2942.jpg

日曜の朝はCBCラジオ「キリストへの時間」 - キリスト教センターブログ

2025年7月18日 キリスト教センター | トラックバック(0)

CBCラジオ「キリストへの時間」は、毎週日曜日の朝6時30分より放送されているキリスト教を紹介するラジオ福音伝道番組です。東海3県で毎週5万人の聴取者がある人気番組であり、1952年の第1回放送以来、CBCラジオの最長寿番組記録を更新し続けている日本屈指の歴史あるラジオ番組でもあります。

今年も7月の放送について、名古屋中学校・高等学校の先生と共に本学のキリスト教関係科目担当の先生が番組内のメッセージを担当しております。日曜日の爽やかな早朝のひと時、聖書のお話しと賛美歌の調べとともに心安らぐ時間をお過ごしください。


【CBCラジオ「キリストへの時間」毎週日曜日 朝6:30~6:45放送】

 ◎7月20日(日)澤村雅史(名古屋学院大学 スポーツ健康学部教授)
 ◎7月27日(日)李 相勲(名古屋学院大学 国際文化学部准教授)

※番組は放送終了後もインターネットラジオ「radiko」でも聴くことができます。

本クラブの選手が愛知県学生選抜で活躍! - 名古屋学院大学 指定強化クラブ ラグビー部

2025年7月17日 ラグビー部管理者 | コメント(0) | トラックバック(0)

ラグビー部に所属するスポーツ健康学部学生3名が2025年度愛知県学生選抜に選出されました。

・林田翔空(4年・副将/写真右)

・舛友陽輝(4年・副将/写真左)

・八尾太介(4年・主将/写真中央)

S__106807301_0.jpg

3名は6月29日(日)に行われた第53回愛知県ラグビー祭で、愛知県学生選抜として、豊田通商BLUE WINGとの試合に出場しました。

結果は7-47で敗戦となりましたが、各々が貴重な経験を得ました。

チームでの目標達成に向けて、この経験を還元してほしいと思います。

以下、出場選手からのコメントです。

 

・林田翔空(4年/長久手)

去年も選出していただき、去年は不完全燃焼だったので、今回は最初から全力でプレーしました。ディフェンスが多かったので、名古屋学院大学のディフェンスを体現することに努めました。結果は負けてしまいましたが、他大学の学生と同じチームとして戦えて楽しかったです。この経験をリーグ戦に活かしたいと思います。

 

・舛友陽輝(4年/金光藤蔭)

とても貴重な経験をし、名古屋学院大学だけでは経験できないプレーや戦術などを得ることができたので、今後に活かしていきたいと思います!

 

・八尾太介(4年/御所実業)

普段はライバルチームの選手とチームメイトとしてお互いを刺激し合える、とても有意義な時間になりました。ここでできた繋がりを大切にし、リスペクトを持ってリーグ戦に挑みたいと思います。 また、選抜で感じたことを自チームに持ち帰り、還元していきたいと思います。

練習試合 試合結果 <中京大学B戦> - 名古屋学院大学 指定強化クラブ ラグビー部

2025年7月17日 ラグビー部管理者 | コメント(0) | トラックバック(0)

[試合結果]

7月13日(日)名古屋学院大学グラウンドにて、中京大学と試合を行いました。

名古屋学院大学 15 ー 112 中京大学B

たくさんの応援ありがとうございました。

[試合予定]

7月19日(土)名古屋学院大学グラウンドにて、愛知教員クラブ、大同特殊鋼と練習試合を予定しています。

引き続き変わらない応援をよろしくお願いいたします。

練習試合 試合結果 <中京大学A戦> - 名古屋学院大学 指定強化クラブ ラグビー部

2025年7月17日 ラグビー部管理者 | コメント(0) | トラックバック(0)

[試合結果]

7月13日(日)名古屋学院大学グラウンドにて、中京大学と試合を行いました。

名古屋学院大学 7 ー 97 中京大学A

たくさんの応援ありがとうございました。

[試合予定]

7月19日(土)名古屋学院大学グラウンドにて、愛知教員クラブ、大同特殊鋼と練習試合を予定しています。

引き続き変わらない応援をよろしくお願いいたします。

【重要】しろとりチャペル工事に伴う閉館のお知らせ - キリスト教センターブログ

2025年7月17日 キリスト教センター | トラックバック(0)

【重要】しろとりチャペル工事に伴う閉館のお知らせ

7月22日(火)チャペルアワー終了後から、8月31日まで、チャペルおよびキリスト教センターは工事のために閉館いたします。

キリスト教センターは工事期間中、曙館7階 会議室へうつります。
ご用の方は曙館7階会議室へお越しください。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

「イエスの病気治しにみえる平和の希求」 - キリスト教センターブログ

2025年7月16日 キリスト教センター | トラックバック(0)

春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。


<名古屋キャンパス 平和を願うチャペルアワー>

日 時:7月17日(木)12:30~12:45 
場 所:しろとりチャペル
奨励者:宮坂 清(国際文化学部准教授)
奨励題:イエスの病気治しにみえる平和の希求
聖書:マルコによる福音書 2章17節

「平和を願うチャペルアワー」 - キリスト教センターブログ

2025年7月15日 キリスト教センター | トラックバック(0)

春学期最後のチャペルアワーは「平和を願うチャペルアワー」と題して特別な礼拝を行います。戦争や紛争、人権侵害、言論弾圧、さまざまな差別や偏見などによって、「平和に生きる」という当たり前の権利が失われている状況が、世界に、そしてこの日本にもあります。過去を反省し、現状を見つめ、平和な未来を共に築いていくために、ご一緒に聖書の御言葉に聴くひと時を過ごしませんか。


<瀬戸キャンパス 平和を願うチャペルアワー>
日 時:7月16日(水)13:00~13:30 
場 所:瀬戸キャンパスチャペル
奨励者:澤村雅史(スポーツ健康学部教授)
奨励題「あなたはどこに立って見るか」
聖書 ヨハネの手紙 一 4章18節

※瀬戸キャンパスでの春学期チャペルアワーは7月16日(水)のチャペルアワーをもって終了します。
次回は9月24日(水)です。

一芸に秀でたいあなたに - 名古屋学院大学読書ブログ

2025年7月15日 スタッフ | トラックバック(0)

ごきげんよう、スタッフのかえるまんじゅうです。
みなさんには何か趣味はありますか?
語学、スポーツ、楽器、ダンスなどなど、サークルや個人で楽しむために日々努力している方もいらっしゃるでしょう。
今回ご紹介するのは、そういった何かしらに打ち込んでいる方におすすめの一冊です。

animal_chara_mogura_hakase.png

上達の法則 : 効率のよい努力を科学する

なぜ反復練習によって技術が身に付き上達するのか、初級者・中級者と上級者の違いはどういう所にあるのか、上達した人はどこが違うのか、などの論理面だけでなく、効率よく上達するための方法論についても書いてあります。
中級者から上級者にレベルアップするためにどうすればいいのか、どんなスキルにも応用できる具体的な練習方法も紹介されています。
どうせするなら効果的な努力をしたいですよね。
(なごやの図書館スタッフ かえるまんじゅう)

ネコとネズミがケンカして - 名古屋学院大学 学術情報センター部(ブログ)

2025年7月14日 学生TA

皆さんこんにちわ、フライパン🍳です。

夏って暑いですよね。特に最近はほんとに命の危機を感じます。

暑すぎて電車の冷房が壊れるなんてことも起きているようです/(^o^)\

やばいですね。

朝のあの満員電車で冷房OFFなんてことになったらどうなるんでしょうか...

考えたくもないですね。

嫌なことは考えずに、今回もDVD紹介をします。

7/11日現在Twitterでバズっているものです。

トムとジェリー 

IMG_4718.JPG

謎の魚が手(?)を挙げている画像が最近良く回ってくるのは

私だけではないと信じたいですが、

あの画像はトムとジェリーシリーズの「かわいい逃亡者」という回で

ジェリーが魚を盗んで「逃亡者」に渡そうとした際に、トムに見つかってしまい

ごまかすために魚に扮して踊る、といったシーンの一コマなんです。

なんで魚が陸で二足歩行して踊っているんだという疑問は一旦おいておき、

こういった明らかに無理がある行動をキャラがとる、いわゆるギャグ要素は、

非常にトムとジェリーらしい面白い場面だと思います。


学情には現在、2本のトムとジェリーシリーズのDVDがありますが、

この回はネズミのポップがついている「3」と書かれている方に収録されています。

私の特集コーナーに配架されているので、話題のシーンだけではなく

他のシーン、他の話もぜひ観てみてください。

以上、フライパン🍳でした。ではまた。

ブログを読む
コメント
タグクラウド
リンク