「クリスマス」と一致するもの

現在公開中

みなさんこんにちは

 

今回、僕が紹介させていただく作品は

現在、映画が絶賛公開中のコチラの作品です。

 『ソロモンの偽証

 

あらすじ

クリスマス未明、一人の中学生が転落死した。柏木卓也、14歳。彼はなぜ死んだのか。殺人か。自殺か。謎の死への疑念が広がる中、"同級生の犯行"を告発する手紙が関係者に届く。さらに、過剰報道によって学校、保護者の混乱は極まり、犯人捜しが公然と始まった――。拡大する事件を前に、為す術なく屈していく大人達に対し、捜査一課の刑事を父に持つ藤野涼子は、級友の死の真相を知るため、ある決断を下す。それは「学校内裁判」という伝説の始まりだった。

 

 

宮部みゆきによる長編推理小説。

映画では2015年3月7日に公開された『ソロモンの偽証 前篇・事件』と2015年4月11日公開予定の『ソロモンの偽証 後篇・裁判の2部構成ですが小説では『事件』『決意』『法廷』の3部構成になっています。

3部構成とあってとてもボリュームのある作品になっています。

とても読みがいがありますよ。

この作品の魅力はなんといっても好奇心を誘うストーリーですよね。

どんな展開なのか、結末はどうなるのか気になります。

 

現在公開中の『ソロモンの偽証 前篇・事件』がとても面白いと話題になっていますね。

「早く後編を観たい」という声を多く聞きます。

みなさんは映画はご覧になられましたか?

映画を観た方は小説と映画を比較してみてはいかがでしょうか。

映画をまだ観てない方はこの小説を読んでからでもまだ後編に間に合うと思うので興味を持っていただいて

ぜひ映画館へ足を運んでみてください。

 

僕はこの映画をまだ観れていないので今度の休日に映画館に行って観てきたいと思います。

 

このほかにも宮部みゆきさんの作品がありますので 

興味のある方はぜひ図書館までお越しください。

 

(名古屋のサポーター:むとぅー)

瀬戸キャンパスチャペルの見学がありました。

社会福祉法人 くわの実福祉会かいこ様が瀬戸キャンパスチャペルに今年度も6月、10月、12月とご訪問くださいました。
水曜日グループ、木曜日グループのお散歩グループ約10名ずつが、指導員の先生3~4名の引率で来学されました。パイプオルガンの演奏を聴き、聖書のお話しを聞き希望者はパイプオルガンに触れていただいています。毎回13:15~14:10まで約1時間の滞在です。
12月はクリスマスが近いので、学生有志が演奏して歓迎してくれました。高見先生がクリスマスのお話をしてくださり、それに合わせてクリスマスの讃美歌や身近なクリスマスソングをパイプオルガンで演奏しました。

P1070015.jpg

P1070005.jpg


チャペル周辺の桜のつぼみの様子や開き始めたチャペル横のモクレンです。

P1070189.jpg

P1070194.jpg

P1070192.jpg

昨年の桜は野鳥につぼみをたくさん食べられてしまったようで、満開がかなわず残念な開花でしたが、本日までのところ、とてもいい感じで膨らんでいるので撮影してみました。

瀬戸オルガニストより

赤紫の庭

今、名古屋キャンパスチャペルの庭は赤紫に染まっています。

満開の馬酔木(あせび)の花。

CIMG3514.jpg

クリスマスローズの花。

CIMG3516.jpg

 

ちなみにこの時期に咲くクリスマスローズをレンテンローズと呼ぶそうですよ。もちろんレント(受難節)に咲くからです。受難を示す色、紫色の花はこの時期にぴったりですね。

超有名な絵は過越祭の場面だった!

過越祭があの有名な絵に云々と引き伸ばして前回のブログは終了していました。
では、あの有名な絵とはなんでしょうか?

答えはレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」です。
イエス・キリストが捕まって十字架にかけられる前日、文字通り最後の晩餐の場面です。聖書にはこれが過越祭一日目(ユダヤ教の暦で15日)の食事だったと記されています(マルコによる福音書14章12節他)。つまり、「最後の晩餐=過越祭」なんです!翌日にはイエスは十字架で死をとげ、3日後の日曜日に復活するわけですから、過越祭とイースターの日程が重なるんですよ。
クリスマスは聖書に何月何日などとは書かれていませんが、イエスが十字架にかけられた日は過越祭のおかげで特定できるわけです。ちなみにユダヤ教の暦が太陰暦なのでイースターも毎年日程が変動するんです。キリスト教のルーツがユダヤ教にあることがあらためて感じられますね。

さて、次回は過越祭にもうちょっと踏み込んでいきたいと思います。

バレンタインデー近づく。

ハロウィンが終わったと思ったら

すぐにクリスマスムード。

 

そして、

お正月と

少し慌しい時期でした。

 

お正月が過ぎて

ひと段落・・・と安心していませんか。

 

もうすでに

次のイベントが迫っています。

 

そうです。バレンタインデーです。

 

最近の日本は

一年中イベントごとで大忙しですね。

 

みなさんは

バレンタインデー渡しますか。

作りますか。買いますか。

わたしはもらいたいです。

 

そんなバレンタインデーまで

まだまだ時間はあります。

諦めるにはまだ早いです。

 

 

 

そんなときに役立つものが、

スイーツレッスンABC」です。

sweetslessonabc.jpg 

ケーキ屋さんの定番ケーキを

初級・中級・上級とわけて

25点紹介されています!

 

はじめてでも美味しく作れるお菓子もあります。

 

材料の下準備から

各工程を豊富な写真で

ひとつひとつ手順を追いながら

解説されています。

 

簡単に作れるプリンから

憧れのケーキ・パイ・タルトが満載です。 

 

道具や材料の知識はもちろん、

おいしくキレイに作る秘訣だって載っています。

 

バレンタインにオススメのチョコレートや

人気のケーキまで

人気のレシピがたくさんです!

 

 

とのことです。

 

 

 

わたしは、

すぐにグーグル大先生やクックパッド先輩で

「●●●● 簡単」で検索してしまいます。笑

 

こういった本を見て

いちから手を抜かずに作るのって

ほんとにすごいな~と思います。

 

そんな風に

一生懸命作ってもらえたら、

受け取る方もとても嬉しいんでしょうね。

男子も女子も頑張ってくださいね! 

 

 

バレンタインデーがんばるよー!って方は

ぜひ図書館の方まで足を運んでみてください☆

  

 

(名古屋のサポーター ぺちゃ)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0