「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

北フランス

名古屋キャンパスが南フランスなら・・・瀬戸キャンパスはさしずめ北フランスのロワール渓谷!

と勝手に決めつけてみました。ドイツのロマンティック街道という案も捨てがたい(どっちも行ったことないです)。

 

緑豊かな高台にレンガ建てのチャペル

 

CIMG0625.jpgほら、とってもいい雰囲気。

 

そんなロワール渓谷(瀬戸)キャンパスチャペルにて明日13日(水)13時からパイプオルガンアワーが開催されます。

本物のパイプオルガンの音色をお楽しみください。

プログラムのテーマは"感謝"

2013年の感謝をこめておおくりするとのことです。

途中での入退場も自由です。お待ちしています。

南フランスの風景

一昨日、本学名古屋キャンパス白鳥学舎を会場にキリスト教文化学会が開催されました。

その時に学長が挨拶のなかで、本学の周りの景色を"南フランスのようにも見えなくない"と紹介されていたので、お昼に名古屋市熱田区だけどここは南フランスなのですとつぶやきながら写真をとってみました。

 

CIMG2031.jpg

 

CIMG2039.jpg

 

CIMG2034.jpgそう・・・心のフィルターをとおしてみれば・・・

CIMG2034.jpg_effected.png_effected.jpg

CIMG2039.jpg_effected.png_effected.jpg

 

CIMG2030.jpg_effected.jpg

 

・・・名古屋市熱田区の堀川のほとりに建つ名古屋学院大学ではなく南フランスのローヌ川のほとりに建つ名古屋学院大学・・・に見えてきませんか・・・

CIMG2038.jpg

 

 

ほら、なんか・・・

だんだんと・・・

 

南フランスはさておき、明日のチャペルアワーではフィリピンに思いをはせるようです。

奨励題は「若者の夢―フィリピンと日本」

11月19日(火)12:40~13:10 名古屋キャンパスチャペルにて

明日は名古屋市熱田区にある南フランスのローヌ川ほとりのチャペルでフィリピンとキリスト教に心をむけましょう。

やりたくない

やりたくない。

でもやったほうが自分にも周りの人のためにもいいんだよな・・・

でもやらないで済むならいいんだけどなー。

 

ということありますよね。

え?

カレッジアワーやチャペルアワーが始まる前の気持ちですって?これっぽっちも思っていませんよー。

ん?

別にカレッジアワーで奨励にのぞまれる先生の気持ちでもありませんよ。(教職員の皆様いつも快諾ありがとうございます!!)

インフルエンザの予防接種の話です。

しぶしぶながらも注射したので、もうインフルエンザには勝ったようなものです。

 

さて、明日14日(木)はカレッジアワーです。

12:40から名古屋キャンパスチャペルにて始まります。

多少暖かくしてお待ちしております。

すばやい動き

あったかいお茶がこいしい季節になりました。

お昼休みにひなたであたたまっていたら、たった10分の間にひなたが日陰に変わりました。秋の太陽はすばやいです。

 

チャペルアワー、秋学期の残りの回数は明日を含めてあと7回。

でもでも油断していると7回なんて秋の太陽のように一瞬で過ぎ去ってしまって、「一回は出ようと思ったのに終わってた!!!」

なんてなりかねませんので、一回は出てみようと思っていた方はぜひ明日11月12日(火)12:40に名古屋キャンパスチャペルにお越しください。

一月早いです。

あっという間に11月も一週間経っちゃいましたねー。

ああ、今年も残り一月ちょっと・・・と思いきや、キリスト教の暦だとアドヴェントの最初の日(2013年は12月1日)が新年になるので、もうキリスト教ではかなーり年末にさしかかってきているんです。

 

年末には終末に思いをむけるという風習がありまして、この時期に昇天者記念礼拝(亡くなった人のことを思い出して、亡くなった人と一緒に礼拝をまもる)なんかがあったり、まさにメメントモリ(死を思い出す)の時期です。

月曜日のオルガンアワーでは終末にちなんだ讃美歌などを中心にプログラムを予定しています。

毎回同じ(ようにしか聞こえない)曲を弾いているようですが、この時期の曲に変えているんですよー。

ということで、11月11日(月)は12時40分に名古屋キャンパスチャペルへお越しください。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.904.0