「授業」と一致するもの

不定期ですが・・・

ほそぼそとやっていたパイプオルガンの公開練習ですが、授業期間が終わったので、こちらも毎週火曜日の定期開催はお休みに入ります。
でもオルガンのコンディションを整えるためにも不定期ですが公開練習を行います。

CIMG4927.jpg
しろとりチャペル前にこの看板が出ているときは開催中ですので、お気軽におはいりください。

(伝道師じゃないほう)

それは太陽のせい

IMG_1115.jpg

写真は夏休み前最終出店につき50円引きにつられてクレープを買ったの図。ちなみに中身はティラミスと迷った末に抹茶クリーム。

あっつーいですね。
曙館の入り口で体温測定のモニタリングが行われているんですが、チャペルから歩いていくだけでジュージュー焼かれて顔の表面温度が上がるようで、晴れの日は38度近い数値をたたきだして警告音をひびかせ、通るたびに個別の温度計で再確認する流れになっています。用事で行き来が激しい日はちょっと恥ずかしくなります。ちなみに毎回再測定では平熱です。
ところで、授業期間が終了するのにともない、春学期の奨励動画配信も終了しましたが、ブログは秋学期まで特にイベントがあるわけでもありませんが、休業日以外は更新していきますのでお付き合いのほどよろしくお願いします。

(伝道師じゃないほう)

新着本のお知らせ

皆さん、こんにちは!

もう夏ですね。暑いので熱中症には気を付けてこまめに水分をとりましょう!

さて、本題に入りますが今回も新しい本が入荷されました!

IMG_2002.JPG資料作成に役立つものやオンライン授業に必須な

ビデオ会議アプリの使い方についての本が揃っています!

この中で特におすすめなのが、「プレゼン資料作成の教科書」です。

この本の著者である渡辺さんは他にも資料作成の本を出されてるのですが

どれもわかりやすくプレゼンにおいて大事な「相手に伝える」を重点に置いています。

資料作成についての本はたくさんありますが、

その中でも渡辺さんの本はおすすめだと思います!

私も一冊持っています。

学術情報センターには今回紹介した本以外の渡辺さんの本も取り揃えているので
資料作成に困っているそこのあなた、是非学情へ来て借りてみてはどうでしょうか。

伝わるシリーズ.jpg

瀬戸図書館では、ミニ展示「レポート論文マニュアル」を開催中です!

卒論に手を付け始めたり、課題にレポートが出たり、この時期は何かと書くことが多いですよね。

授業で書き方は教えてもらったけど、いまいちよくわからない...そんなときに役立つ本を集めました!

IMG_0700.jpg

資料の集め方や、論文の書き方、そもそもの文章の書き方などなど、大学生には必須の本たちです。

書き始めたはいいものの、結論にたどり着かない!

そんなときのヒントにするのもいいかもしれません。

資料の集め方や論文の検索方法は私たち図書館スタッフも詳しいので、図書館に来た際には気軽に相談してくださいね。

IMG_0701.jpg

また、DVDコーナーもちょっとした展示を行っています!

「100分de名映画」と題して、100分前後でさっと観られる映画を集めました。

7月頭までリクエスト募集もしていますので、良ければご参加ください!

場所:瀬戸図書館2階カウンター

期間:6月~

(瀬戸図書館のスタッフ もんぴぱ)

パイプオルガン公開練習【瀬戸キャンパス】

パイプオルガン公開練習 ※コンサートにあらず
明日、金曜日、瀬戸キャンパスチャペルで開催します。
こちらはタイトルそのまま、本学オルガニストがパイプオルガンの練習を公開で行うというイベントです。

6月25日(金)に以下の3回の時間で開催します。
① 11:30~12:00
② 12:30~13:30
③ 14:30~15:00

公開練習ですから、自由に出入りしてください。
演奏体験も可能です。パイプオルガンを弾いてみたい学生さん、教職員の皆さん、オルガニストに声をおかけください。
質問などもお気軽にどうぞ!
予約や持ち物は必要ありません、が、試奏したい楽譜があったらお持ちください。

コンサートではないので、ヘビーローテーションで練習していることもあります。初めての曲をたどたどしく弾いている場合もあります。ご容赦ください。

本イベントは学内の学生、教職員向けに開催いたしますが、
マスクの着用
手指の消毒
ソーシャルディスタンスの確保
のご協力をお願い申し上げます。

※コロナウイルス感染症対策として現在、一般の方のキャンパス立ち入り禁止措置を講じております。

春学期授業期間は以下の日時で開催予定です。
しろとりチャペルでは毎週火曜日11:30~12:50
瀬戸チャペルでは毎月第四金曜日11:30~12:00、12:30~13:30、14:30~15:00

お楽しみに。

5月のブログアクセスの話

もう6月も後半になりました。暑いわけですねー。
なんていうことをいいつつ、今更ですが5月のキリスト教センターのブログのふりかえをしていました。アクセス上位は4月と変わらず灰になる前はという2016年の記事でした。
アクセスが急上昇した記事、一位はモーセの出エジプト記5という2015年の記事でした。
キリスト教関係の授業をとっている学生さんや生徒さんが課題のために検索してたどりついたのでしょうか。お役に立てていればよいのですが。
(伝道師じゃないほう)

学術情報センターの席利用について

6月14日からの対面授業再開に伴い、学術情報センターをご利用いただけるようになりますが、以下の点に注意をして、感染予防に心がけてください。

・館内で飲食をしない。(蓋のついたペットボトル、水筒を除く)
・マスクを着用する。マスクを外したまま会話をしない。
・グループでの学習時はソーシャルディスタンスをとる。
・使用する座席のカードを裏返し「未消毒」表示にする。

なお、4階の奥に設置している長机は、当面利用を制限させていただくことになりました。
使用が許可された席をご利用ください。
また、ローカルプリンタの場所を一部変更していますので、ご注意ください。

全学部オンライン授業となったことに伴い、
5月13日(木)から6月11日(金)まで学術情報センターを臨時休館いたします。
※オンライン授業延長にともない、臨時閉館も延長されます。

パソコン相談コーナーについてはCCS、メール、電話での相談を受け付けます。
まずはCCSの下部のリンク集にある
「配付パソコンとCCSに関するQ&Aサイト」をご確認ください。

サイトを見ても解決しない場合は
CCSの【問合せ相談】(←CCS右上の問い合わせアイコンから行います)
またはメール(uketuke@ngu.ac.jp)か、お電話(tel:052-678-4091)にてご相談ください。受付時間:平日 8:45-17:00

メール例:
【件名】 パソコン相談
【本文】
学籍番号 24X9999
氏名 名学花子
現在お困りの詳細な状況(例:液晶が破損してしまった)
※必ず学籍番号と氏名をご記入ください。

オンライン授業に関わるパソコンの問題で、
CCS、メール、電話では解決できない場合のみ対面での相談を受け付けます。
(完全予約制)

以上よろしくお願いします。

★図書館臨時休館中です★

図書館は、全学部オンライン授業となったことに伴い、
5月13日(木)から5月30日(日)まで臨時休館となっています。

ただし、
貸出図書の返却は、下記場所もしくは郵送でも随時受け付けております。
 ■名古屋キャンパスしろとり警備室横設置の臨時返却ポスト
 ■ひびのライブラリー入り口前の返却ポスト
 ■瀬戸図書館 返却ポスト

また、
 ・予約図書や購入依頼図書が到着した
 ・文献複写物が到着した
というお知らせがCCSに届いている場合は
臨時休館中でもカウンターで受け取れるように対応しております。
(瀬戸図書館で受け取る場合は事前にお電話ください。)

受け渡し期間も通常通りですので、期限より遅くなる場合はお電話で
ご相談ください。

 ■名古屋キャンパス図書館 (052-678-4092)
 ■瀬戸図書館 (0561-42-0352)

なお、臨時休館の時期や対応方法につきましては今後も状況次第で変わる可能性があります。
図書館ホームページ・CCSなどでお知らせしますのであわせてご確認ください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

キリ絵de大喜利 回答募集!

どうも!伝道師のほうです。

緊急事態宣言下で授業は原則すべてオンラインになり、
大学内はがらんどうになっていますが(がらんどうは実は仏教用語)、
「キリ絵 de 大喜利」の回答はいつもどおり募集したいと思います!!

......そうです、半分やけくそです!笑

というわけで、今回の「キリ絵 de 大喜利」のお題はこちら!

スクリーンショット 2021-05-13 10.36.43.png

回答は匿名(ニックネーム)で投稿していただけます。
画像内のQRコードから回答ページにアクセスしてくださいね。

※締切は「5月19日(水)」です。
※QRコードを読み取れない場合はこちらからどうぞ
https://forms.gle/kmTXHecK74EbfAfVA

見事「最優秀回答」に選ばれた"おもしろ回答"は、
このブログはもちろんのこと、学内に何箇所か設置されている
「サイネージ広告モニター」でもババーンッと紹介させていただきます!
ブログの方では、その他の回答も含めてぜーんぶご紹介しますよ♪

学生さんも、教職員の方も、その他の方々・学外の皆様も、
誰でも参加していただけますので、ふるってご参加ください!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85