「新学期」と一致するもの

 1月8日から春学期が始まりました。今学期はESOLライティング、スピーキングの2つと、パブリックスピーキング、哲学、中国語、そして前回に引き続き、太鼓とグローバルビレッジを取りました。中国語の授業は本来は前学期から取っていないと履修できませんが、担当の先生に掛け合って登録をすることができました。おそらく、他の言語のクラスも同じようなシステムだと思います。 


村木俊哉012.jpg

 私はGAMEという音楽サークルに所属し、日本のアニメの曲をコピーして発表をしています。ボーカル、ピアノ、トランペット、バイオリン、ギター、ベースを使ったアンサンブルのようなものです。1月の第二週末にコロンバスのオハイヨコンというアニメ・ゲームコンベーションで数曲演奏をし、私はギターを担当しました。オハイヨコンは3日間あり、木曜の昼に出発をして、金曜日から日曜日までの3日間、スタッフとしてイベントの運営を手伝いながら発表をしました。私はプレイステーション、X-BOXや、太鼓の達人などのアーケードゲームで無料で遊べるブースの見回りをしました。アルバイト代は出ませんでしたが、ホテル代とご飯代は無料でした。イベント中は、業務をして発表してオハイヨコンを見て楽しみ寝るというのを3日間繰り返し、疲れました。業務は3時間~5時間ぐらいで、初日はゲームに触ったらダメと言われていたのでずっと立ちっぱなしで辛かったですが、2日目からはお客さんが居ない時は遊んでも良いと許可が下り、ゲームブースを存分に楽しませていただきました。 


村木俊哉013.jpg

 オハイヨコンに参加をした次の週に、新学期になって一回目のジャパニーズクラブがあり、お正月に関するプレゼンテーションをしました。クラブの方がおしるこを用意して下さり、アメリカでおしるこを食べることができました。おいしかったです。1月、2月は日本のイベントが多いので、プレゼンテーションが多くなりそうです。 今年は1月28日にアジアの新年、つまり旧暦の新年を祝うイベントがBGSUのシャッツルホールで行われました。中国語の授業を取っている人は皆、このイベントで、餃子作りのデモンストレーションや中国の音楽の演奏など、何かしらの出し物を披露しました。私はアコースティックギターで茉莉花という歌を弾き語りさせていただきました。他にも、切り絵、習字体験や、焼きそば、炒飯などの食べ物もありました。習字は小中学生以来やる機会がなく、当時は字が滲んだり、墨汁と水の分量が分らなかったりと、苦手意識を持っていましたが、アメリカに来てからジャパニーズクラブとチャイニーズクラブで習字を書く機会が多かったため、習字に対する抵抗が少しなくなってきました。特にジャパニーズクラブで習字をやったときに、アメリカ人が漢字の名前が欲しいと言っていたので、自分なりに考えて書いてみた結果、喜んでくれました。ダンさんに頭領と書いて"ドン"と読むという感じで、少し洒落みたいですが、漢字をあげました。 


村木俊哉011.jpg

 今年のBGSUは雪がなかなか降らず、気温も例年より暖かいらしいです。しかし一度、50分の中国語のクラスを受講している間に、外が雪で真っ白になっていたのには驚かされました。


 1月8日から春学期が始まりました。今学期はESOLライティング、スピーキングの2つと、パブリックスピーキング、哲学、中国語、そして前回に引き続き、太鼓とグローバルビレッジを取りました。中国語の授業は本来は前学期から取っていないと履修できませんが、担当の先生に掛け合って登録をすることができました。おそらく、他の言語のクラスも同じようなシステムだと思います。 


村木俊哉012.jpg

 私はGAMEという音楽サークルに所属し、日本のアニメの曲をコピーして発表をしています。ボーカル、ピアノ、トランペット、バイオリン、ギター、ベースを使ったアンサンブルのようなものです。1月の第二週末にコロンバスのオハイヨコンというアニメ・ゲームコンベーションで数曲演奏をし、私はギターを担当しました。オハイヨコンは3日間あり、木曜の昼に出発をして、金曜日から日曜日までの3日間、スタッフとしてイベントの運営を手伝いながら発表をしました。私はプレイステーション、X-BOXや、太鼓の達人などのアーケードゲームで無料で遊べるブースの見回りをしました。アルバイト代は出ませんでしたが、ホテル代とご飯代は無料でした。イベント中は、業務をして発表してオハイヨコンを見て楽しみ寝るというのを3日間繰り返し、疲れました。業務は3時間~5時間ぐらいで、初日はゲームに触ったらダメと言われていたのでずっと立ちっぱなしで辛かったですが、2日目からはお客さんが居ない時は遊んでも良いと許可が下り、ゲームブースを存分に楽しませていただきました。 


村木俊哉013.jpg

 オハイヨコンに参加をした次の週に、新学期になって一回目のジャパニーズクラブがあり、お正月に関するプレゼンテーションをしました。クラブの方がおしるこを用意して下さり、アメリカでおしるこを食べることができました。おいしかったです。1月、2月は日本のイベントが多いので、プレゼンテーションが多くなりそうです。 今年は1月28日にアジアの新年、つまり旧暦の新年を祝うイベントがBGSUのシャッツルホールで行われました。中国語の授業を取っている人は皆、このイベントで、餃子作りのデモンストレーションや中国の音楽の演奏など、何かしらの出し物を披露しました。私はアコースティックギターで茉莉花という歌を弾き語りさせていただきました。他にも、切り絵、習字体験や、焼きそば、炒飯などの食べ物もありました。習字は小中学生以来やる機会がなく、当時は字が滲んだり、墨汁と水の分量が分らなかったりと、苦手意識を持っていましたが、アメリカに来てからジャパニーズクラブとチャイニーズクラブで習字を書く機会が多かったため、習字に対する抵抗が少しなくなってきました。特にジャパニーズクラブで習字をやったときに、アメリカ人が漢字の名前が欲しいと言っていたので、自分なりに考えて書いてみた結果、喜んでくれました。ダンさんに頭領と書いて"ドン"と読むという感じで、少し洒落みたいですが、漢字をあげました。 


村木俊哉011.jpg

 今年のBGSUは雪がなかなか降らず、気温も例年より暖かいらしいです。しかし一度、50分の中国語のクラスを受講している間に、外が雪で真っ白になっていたのには驚かされました。


アロマテラピー♪

こんにちはっ(ノ⌒▽⌒) ♪みっこです☆

みなさん新学期が始まって新たな環境・新たな生活に少しは慣れましたか( ´・д・)?

ストレスがたまってイライラしていたり、寝不足になっていたり

また、集中力を上げたいな↑↑そう思っている方もいるのではないでしょうか?

そんな悩みにオススメなのは『アロマ』ですっ!ヾ(●゚∀゚●)ノ

みっこはアロマが大好きすぎて知識を身につけたいと思ってアロマ検定を取得してしまったんですが、

この本を読めば精油の選び方・保存方法・使い方がバッチリわかっちゃいますよ(ノ)´∀`(ヾ)♪

アロマってスキンケア・マッサージにもつかえてすごく便利なんですよっ (ノω`*)

でも・・・色んな道具や材料を集めるのはコストがかかるなぁ~・・・(;´д`)ゞ

って思ったら『ハーブティー』を飲むのがオススメ!!

 カモミール・ペパーミント・ローズヒップなどはスーパーの紅茶売り場でも売っていますよっ(*^-^*)

是非色んな用途に合わせてアロマ&ハーブティーを活用してみてくださいっヾ(*゚∀゚*)ノ♪

「 はじめてのアロマテラピー

はじめてのアロマテラピー.png

 

学生サポーター:みっこ

Mac Fan今月号の表紙は平手友梨奈さん!

こんにちは。
Mac Fanの5月号が到着しました!

mac fan 201605.jpg

今月号の表紙を飾るのは欅坂46の平手友梨奈さんです。

今月号では今年3月31日に発売されたiPhone SEや9.7インチiPad Proなどについての特集が掲載されています。
Appleの新製品が気になっている人は是非読んでみて下さい。

また「Macを買ったらスグにやるべき30のこと」という付録冊子もついてますので、
新学期が始まってMacを買った人や、購入を悩んでいる人などにもおすすめです!

学術情報センター4階のパソコンコーナーの本棚に面だししてます。
※最新号なので館内利用に限ります。


(学生サポーター:null)

山に登りたい!

学生サポーターのたまちゃんです。

新学期が始まりましたね。

新年、4月、新しいことに挑戦したい気分になってきませんか?

 

私は年始から筋トレに目覚めています。ちゃんと続いています。

今は走りたいので通勤ランやってます。

去年から地味にやりたいなーと思っているのが登山!

 

一人で登る方もいらっしゃるみたいですが。

全くの初心者なのでなにをどうしたらいいのやら。

そんな時に役立ちそうなのがこの本。

山小屋で会いましょう

51mObNZFq7L__SX354_BO1,204,203,200_.jpg

鈴木みきさんのイラストがかわいい登山漫画。

ほっこりしながら山って良さそうだなと思える一冊です。

 

(学生サポーター:たまちゃん)

 

ひとり暮らしを始めた人へ

学生サポーターのたまちゃんです。

新学期がはじまって、ひとり暮らしをはじめる学生の方も多いのではないでしょうか。

初めてのひとり暮らし。どうしても初月はかかってしまうものですが、レジャーもファッションも楽しみたい場合は節約は必須です。

とはいっても巷のひとり暮らしブログや本、レシピ本はおしゃれすぎて自分にはとても無理。節約したらおしゃれじゃなくなるかも。そんな風に不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ひとり暮らしが不安で不安で仕方がない方にオススメ

ひとり暮らしな日々。』

51shEdAEqRL__SX353_BO1,204,203,200_.jpg

 

やさしいイラストと実体験でリアルなひとり暮らしの暮らしが見えてきます。

 

このときにはどうやったら節約できる?

そんなときには『ひとり暮らしの賢い節約book』がおすすめです。

 

51VQdB-MFDL__SX298_BO1,204,203,200_.jpg

悪徳業者が来たら、美容院代をどうやったら節約できる?などなど。

 実家のありがたみがよくわかるひとり暮らし。大変ですが楽しいことも多いです。

悩んだときは図書館に来てひとり暮らし本を読みあさってみてくださいね。新たな発見があなたを待っています。


(学生サポーター:たまちゃん)

 

有意義な時間を過ごすには

みなさんこんにちは~

とうとう春休みも終わりを迎えましたが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

僕にとっては長期休暇の使い道ほど難しいものはないのですが・・・(笑)

それでもそれなりに有意義な時間が過ごせたと思います(^^♪

そして長い休みの中気付いたことがひとつ。

前半
「やっぱり勉強をコツコツ続けるのはしんどいなぁ~」

中盤
「なんか遊ぶのも飽きてきたなぁ~ほかに刺激的なことないかなぁ~?」

後半
「やばい、そろそろ新学期に向けて準備しないと!」

図星だった方いらっしゃったのではないでしょうか?(笑)

結構同じ失敗を繰り返してしまいがちな長期休暇にも

終止符をつける時が近づいて来ているようなので、

残された長期休暇こそは本当に有意義に使っていきたいと思います!(笑)

それで、有意義と言っても具体的にどう過ごせば良いのか分かりませんよね。

僕が思うには、モチベーションの維持が難しいという方ほど、

一日ほんの少しでいいので、

自分にノルマを課して勉強をする(そのかわりかなり濃密に)ことが、

最も良い習慣を作るきっかけになるのではないかと思います。

自分が確実に続けられる量だけをこなすことがコツです。

続けている間は徐々に量を増やすのは構いませんが、

減らすことのないように調節しながらやっていきます。

「継続は力なり」です。努力はあなたを裏切りません。

辛いことや苦しいことを乗り越えた後に、幸せは感じられます。

せっかく一度きりの人生、楽しく幸せにいきていきましょう!

(Student Supporter: Hoon)

2015年DVD貸出ランキング ベスト20!

みなさんこんにちは~

毎度おなじみHoonでございます。

みなさんは如何お過ごしでしょうか?

そろそろ冬も終わりを告げて、

徐々に暖かくなっていく季節が、

まるで僕の気分を映し出してるように感じる、

そんな穏やかな毎日を過ごしております(笑)。



ところで、2015年度のDVD貸出ランキングができました!""ハ(^▽^*) パチパチ♪

普段映画を見ることはあまりない僕ですが、

それでも題名をパッと見ただけでわかるものがほとんどで安心しました(笑)。

(時代に取り残されたかと・・・(〃´o`)=3 フゥ

これを機にみなさんのランキングを参考にして、

僕も色んな映画を見てみたいと思います♪

是非みなさんもランキングを参考に、

新学期の話題作りに努めてくださいね(笑)!

以上、2015年DVD貸出ランキング ベスト20! のお知らせでした~

2015ランキング.pngのサムネイル画像

(Student Supporter: Hoon)

チャペルの新顔

 新学期を前に名古屋キャンパスチャペル前の花壇の花が新しくなっております。

CIMG3877.jpg

ペチュニアの花壇がある入り口で新学期に皆さんをお迎えいたしますよ!

もうすぐチャペル行事も開始です。お楽しみに!

あっちもこっちも新しく

今日の晩ごはんは何にしようかな~
そんなことを考えているまめこです。

まめこ、恥ずかしいっ!!
全く気がついていませんでした・・・。
というかチェックをしていませんでした。

TOEICの問題形式が一部改定になるなんて・・・。

5月受験分からリスニング、リーディングセクション共に
少し形式が変わるようですね。
今の私達の生活で使われている
SNS形式の英文とかも使われるようになるとか?
※詳しくはTOEICの公式HPをご確認ください。
 (URL: http://www.toeic.or.jp/

しかも今年の1月から告知されていたのに
気がついたのは1ヶ月遅れって・・・。
いやはや、自分の甘さにあきれてしまいます。

そろそろ受けなおそうと思っていたところなので、
知らずに突入してたらヤバイやつでした。
今までとなんか違う!って焦るところでした。

あっ、でも、学内受験分はしばらく猶予期間があるとかないとか?
詳しくは国際センターへ聞きに行ってくださーい。

色々な出版社が新形式に対応した問題集を準備し始めていますね。
皆さんは対策始めてますか?
知っているのと知らないのでは大きく違いますからね。
できることはしっかり対策しておきたいです。

ネットとかでも参考程度に問題が閲覧できそうだから
まめこもしっかり対策しておこ~っと。


気がつけば新学期も間近ですね!
気合を入れねばーっ。


名古屋の学生サポーター☆★まめこ★☆
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。