「瀬戸キャンパス」と一致するもの

★Bridge★No.21 水田 健一 先生

学生さんと先生を繋ぐ連続企画★Bridge★、今回の先生は・・・

 

経済学部教授 水田 健一 先生です。

 

今回は事前に、月曜12限の「財政学入門」の授業も覗かせていただきました。

その様子なども交えてお送りいたします!

 

それでは早速、先生の"思い"をご紹介します★


■ どんな思いをもって、授業(ゼミ)に臨まれていますか? 

学生さんたちはどうしても「教科の名前」でいろいろとその内容を捉えてしまいがちになります

が、そうではなく、それぞれの領域の科学的な分析方法を知るというような気持ちで授業を受け

てほしいと思っています。

「財政学入門」の授業については日本の財政政策や現状を理解してもらって、財政政策の効果を

経済理論的に学んでほしいと思います。「日本の財政制度はこんなですよ」というような制度論

的な理解だけだと、高校の授業と変わらないかな、と。せっかく大学に来たのですから、ミクロ

経済学・マクロ経済学などの分野や領域と関連付けて理解してほしいと思います。そのために、

もちろんテキスト通りだけの授業にならないよう、所どころ、現実の話をふまえて説明したり、

テキストでは簡単にしか触れられていない(足りない)内容や分かりづらい数式なんかをもうち

ょっとつっこんで具体的に説明するとか、できるだけ理解しやすいようにと気にしながら進めて

います。



    IMG_8343.JPG  IMG_8373.JPG  IMG_8348.JPG

 

 

チョッパー子:水田先生の「財政学入門」は1限 約170名、2限 約250名という大人数です

       ね!こんなに大勢の学生たちに向けて授業をする工夫はありますか?


水田先生:まずは座席表をつくります。そうすることで、全体的にちょっとまとまりのある

     授業が出来ると思っています。進行はPowerPointを使い、そして復習(宿題)

     としてCCSの「ミニッツペーパー」を使って問題を解いてもらいます。

     もちろん、その日の授業をきちんと聞いていればわかる内容を出題しています

     よ。最終的には、ミニッツペーパー問題の正解率や出席状況、期末試験等を総合

     して評価を行います。


チョッパー子:わたくし、初めて財政に関する授業を拝聴したのですが、まだ学期序盤の授業な

       のに随分高度な内容を学ぶのですね。授業が終わってからも、先生に質問に行く

       学生たちとそれに真摯に応える先生との様子が印象的でした!



ゼミでの取組み

2年生の演習、3年生経済演習のゼミでは「ゲーム理論」を用いて経済を分析することを勉強し

ていて、「輪読形式」で進めていきます。どちらのゼミも輪読テキストは応用性の高い基礎理論

に関するもの、あるいは最近の学問の動向が分かる分野とか政策的に関心の高い分野の中から選

んでいます。ゲーム理論は本学の履修科目に取り入れられていませんが、最近の経済界では「ゲ

ーム理論」を用いた報告がかなり多くなっています。経済分析の主流の分野となりつつあるの

で、ゼミ生の皆さんには分析方法として勉強してもらっています。


チョッパー子memo.jpg



卒業研究発表会について

経済学部では、数年前から4年生が卒業研究の成果を3年生の皆さんの前で発表する「卒業研究

発表会」を行っております。学生たちがそれぞれのテーマについて独自に調査し、独創的で興味

深い研究がなされています。それをパワーポイントを使ったプレゼンテーションのあり方、方法

として、非常に優れた発表が見られるわけですが、まだちょっと物足りない所がありまして...

とある産業の "今の状況はこうですよ" "今後こうなっていくでしょう" "こういうトレンドが

ありますよ" というような報告(発表)はあるのですが、その産業やその分野の問題を経済理

に立ちかえって分析した報告があまりみられないのです。経済学のこれまで学習した分析と絡

めた報告がもっと出てほしいな~と思います。



文章を読んで考えてほしい

できるだけ新聞を読んでほしいです。最近は、スマホやパソコンで見るネット上の短い記事だけ

で済ませてしまっている学生が多いです。そうすると、短めの文しか読まないので語彙力が乏し

くなってしまったり、文章を理解する力もつかないと思うので、新聞を広げて時事的な問題にも

よく触れてほしいなと思います。私自身も、時間を見つけては新聞を読むようにしています。新

聞の選び方としては、自分の考え方とは違う見解を示している新聞を読んだりします。そうする

ことで、いろんな考え方を知ることができます。一つの物事でも保守的な考え方、革新的な考え

方、色々ありますからね。面白いですよ。それから、読書をして思考力を身に付けた方がいいと

も思います。優れた文学作品を読むことによって、人間の存在の、言わば不可思議さを理解でき

るのではないかと思います。



■一生の友達を見つけてほしい

学生時代には、一生付き合っていける友達を是非、見つけて、作ってほしいと思います。就職し

てからの人間関係は、仲良くしていてもどうしてもどこか遠慮ができたり、あまり羽目を外せな

いというか・・・親しき仲にも礼儀あり、ということで、自分をさらけ出すことができないことも

あると思います。ま、それが社会人としての一つの常識でもあるわけですが、何事にも囚われな

い友人関係を築けるのは学生時代だけなのではないかなぁと思います。



■将来のために

大学を卒業してどんな分野の職業に就くかは別にして、大学で学んだことを後の仕事の中で少し

でも活かせるような人になってほしいです。ただ、なかなかそれがすぐに活かせるところまでは

行かないと思いますが「このことならあいつに聞けばいいだろう」「あいつはこのことについて

は人に遅れをとらない」そういつかどこかで周りが言ってくれるような

"これだけは負けないもの" 

を1つでも身に付けてもらえたらいいなぁと思っています。

できれば、勉強で得たもので、ね(笑)



先生のお薦め本

①神取道宏「ミクロ経済学の力」日本評論社

比較的高度なミクロ経済理論の内容を、大学2年生レベルの基礎知識でも読みこなせるようなテ

キストです。初学者向きの本だとどうしても内容が薄くなってしまいがちです。それだと学問の

面白さまでは分らないことが多いと思いますが、この本はある程度高度な内容で、しかも初学者

でも分かるような道具立てで書いてあるので、この学問がこんなに面白いんだと分かるのではな

いかと思います。

 

②小野善康「成熟社会の経済学―長期不況をどう克服するか」岩波新書

以前、基礎セミナーのテキストとして使った本で、1990年代初頭のバブル崩壊に始まる日本の

長期不況について、それから成熟社会に入ってしまった日本経済について、新しい目線・角度の

考え方からメスを入れた本。今の日本の税政策に対する強い警告の書でもあるのではないかと思

っています。


                  IMG_9555.JPG



今日の1枚

 先生の趣味いろいろ~ 

お写真は「地図帳」「テニスラケット」です。

IMG_8491 resized.jpg  IMG_84901.jpg 

地図帳は水田先生がアメリカに1年間在外研究に行った際に愛用していたもので、何度も何度も

ページをめくり、使い込んだことがよく分かるほど、端がボロボロでした。

いい味が出てます~。休日の度にこの地図を使ってあちこちを巡ったそうです。それから、机に

広げられた白い地図たち。実はこれ、先程の愛用地図を見ながら、目的地までの道のりとポイン

トとなる地点を先生ご自身が手描きしたものです。とても丁寧に描かれていて、分かりやすい!

クオリティが高~い!

テニスは瀬戸キャンパス時代から仲間の先生方と楽しんでいらっしゃるそうです。現在は、春休

みや夏休み期間を利用して集まっているとか。水田先生はこの他にも、鉄道(ローカル線)の旅

が好きだったり、山登りが好きだったり、英会話を習っていたり、多趣味でとってもアクティ

。この取材の間も、趣味にまつわる面白いエピソードをたくさん聞かせていただきました。

 

※ ※ ※

 

水田先生はチョッパー子のいる教育学習センター(希館1階)にもよく顔を出してくださるの

授業のこと・テニスのこと・登山のこと・鉄道のこと・いろいろお話し出来るチャンスがあるか

もしれませんよ♪♪先生を見かけたら走って来てね!

先生のオフィスアワーも是非、活用してくださいね。

 

 

次回の★Bridge★も、お楽しみに★

チョッパー子




次回予告

夏まっさかり、夏季休暇前最後の更新となります。
今日のテーマ写真はコチラ↓

CIMG0614m.jpg

瀬戸キャンパスのステンドグラス「希望」です。
瀬戸のチャペル3の記事でも紹介しましたが、このステンドグラスはノアの箱舟をテーマにつくられています。

ノアの箱舟は旧約聖書の創世記6章~9章にしるされています。聖書の物語の中でも知名度の高い話ですし、近年映画にもなってなんとなく聞いたことがある方も多いのでは?と思います。
でもあらためて聞かれるとあやふや...かもしれませんね。というわけで、次回からこのノアの箱舟を紹介していきたいと思います。

次回の更新は8月18日(火)となります。
お楽しみに!!!

リハビリテーション学部 就職ガイダンス

瀬戸キャンパスでは、リハビリテーション学部の4年生の学生さんが、

7週間に亘り臨床実習Ⅲを終え、帰ってきました。

『ほんとうに、お疲れ様でした!!』

実習前に、【公立病院の求人に対するガイダンス】を行いましたが、

習中に大学に届き、受付をした求人は300施設を超えました。

 

7月末には2日に分けて、【就職活動についてのガイダンス】を行いました。

ガイダンス7-24 (2).JPGのサムネイル画像

ガイダンス7-24 (3).JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目『書類提出について・履歴書作成・求人票の探し方』

〇今回は具体的な記述例をあげて履歴書の書き方や、

    書類提出方法・求人票の探し方を説明しました。

 

 

☆2日目『面接試験の対策・模擬面接の実施』

 

〇就職試験では、個人面談を実施する病院が多く、

    面接は採用試験の中でも、最も重視されています!!

 

ガイダンス7-27 (1).JPG ガイダンス7-27 (3).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間で3時間程度のガイダンスとなりましたが、

皆さん真剣に話を聞いていました。

 

 

ガイダンス7-27 (5).JPGガイダンス7-27 (6).JPGのサムネイル画像 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇今週から夏休みに入りましたが、瀬戸キャリアセンターは

通常通り12時40分より開室しています。

(午前中は総合事務部にて対応しております)

(8月10日~17日は一斉休暇となっています)

 

  ◇証明書発行機は一斉休暇中でも稼動していますが、

トラブル対応が   できませんので、早目の準備を心掛け

てください。

 (名古屋キャンパスでも発行可)



夏休み中の履歴書添削や相談・連絡・報告などありましたら

 

電 話:0561-42-0350

E-mail:setosous@ngu.ac.jp まで

 



瀬戸キャリアラ

 

TOP画像説明の続き

すっかり忘れかけていましたが今回のtop画像の写真は...の続きをおおくりします。

素材14.jpg

名古屋キャンパスチャペルの内部
この写真はちょっと前のものでして最近新たに加わったものがあるのですがそれはまたの機会にでも...

素材11.jpg

瀬戸キャンパスチャペル外観

 

素材2.jpg

建学の精神「敬神愛人」の石碑(名古屋キャンパスチャペル)

さて、今回はここまででまた忘れないうちに残り3枚の写真の説明をします。
明日からは試験期間。
試験期間といえばあの企画、そう、キリスト教クイズ!がやってきますよー。今回のクイズは出エジプト記から出題しますよ。出エジプト記についてはモーセの出エジプト記20(最終回)で復習ができますよ!
ではお楽しみに!

希望 今学期最後のチャペルアワー(瀬戸)

激しく雨が降ったかと思えば強烈な日光がふりそそぎまた雨が降る...台風の影響でしょうか。明日は瀬戸キャンパス今学期最後のチャペルアワーなのですが...授業が休講になった場合はチャペルアワーも準じて中止となります。そうならないといいですが...。これからが台風本番になります、気を付けてお過ごしください。

瀬戸キャンパスチャペルアワーの詳細
日 時  7月17日(金)13:00~13:30
場 所  瀬戸キャンパスチャペル
奨励題  希望
聖 書  ローマの信徒への手紙5章1~5節

初夏の思い出 in 瀬戸キャンパス


こんにちは!!


S-プラッツサポーターのみずけんです。




4日の土曜日に、瀬戸キャンパスで瀬戸散策を行いました!!



初に愛隣館でみんなと仲良くランチターイム!(^^)!



お菓子をもってきてみんなに分けている人、軽めに食べてその後の

ゲームに備える人など、いろんな人がいましたねぇ~。


04_01.jpgのサムネイル画像


昼食をとった後は、職員の小山さんが瀬戸キャンパス内を

案内してくれました。


瀬戸キャンパスには、今は使われていない地下道がある

ということに、参加者の方はびっくりしていましたが、

皆さんは知っていましたか?




その後は体育館でフットサル!!


04_02.jpg


フットサルをする男性陣のイケイケな姿に、女性陣はうっとり。


04_03.jpg


そんな女性陣の皆さんも、なでしこジャパンに負けないくらい

頑張っていました。





フットサルの後にはバスケットボール!


男女ともにバスケがうまい人が多くて、ハイレベルな戦い

になりました。


04_04.jpg


シュートを決める人はかっこよかったですね~~。

バスケが苦手な人も積極的に動いていて、とてもかっこよかったです。





最後はドッジボールをする人とテニスをする人で

分かれました。


ぼくはドッジボールのほうに参加したのですが、みんな自分から

ボールを受け取りにいったり投げたりしていましたよ(^^;)


04_05.jpg


テニスをやった人たちも、本気で打ち合いする人や、ラリーを続ける人など

それぞれ楽しんでいたそうです。


04_06.jpg



当日はあいにくの天気でしたが...


とても楽しいイベントでした。



今後も名学生が楽しめるイベントを企画していくので、

是非ご参加ください!!



以上、S-プラッツサポーター3年のみずけんでした\(^o^)


次の更新をお楽しみに!!



自然への感謝と平和を想い

みてください。

CIMG3658.jpg

すっかり夏空です。

どうりで歩くだけで汗がとまらないわけですね!
ところで明日は今学期最後のパイプオルガンアワーです。
テーマ「自然への感謝と平和を想い」
 間もなく終戦月の8月を迎えます。また、瀬戸キャンパスでは自然が躍動している季節です。テーマにあった讃美歌や奏楽曲を中心に弾かせていただきます。春学期最後のパイプオルガンアワーにぜひお越しください。

パイプオルガンアワーの詳細
日時:7月15日(水)13時~13時半
場所:瀬戸キャンパスチャペル

誰かのために

急にあっつーい日ですね~久しぶりに「夏だ!!!」という気分になっています。
チャペルは普段空調が入っていませんから、それなりに暑いですが、チャペルアワー等、行事の際はクーラーをいれるので恐れずにおこしください。ちなみに学期末で混雑が予想されるのでチャペルアワー、カレッジアワーに参加される方はお早めに入場してくださいね!
明日のチャペルアワーは「誰かのために」という題で奨励があります。奨励をになってくださる木村光伸先生は毎年瀬戸キャンパスでの奨励ばかりでしたが、名古屋キャンパスでの奨励ということでワクワクしています。

チャペルアワーの詳細
日 時  7月13日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  木村光伸先生(国際文化学部長)
奨励題  誰かのために
聖 書  ローマの信徒への手紙12章9~21節

お楽しみに!

春学期最後のパイプオルガンアワーのご案内

テーマ「自然への感謝と平和を想い」
 間もなく終戦月の8月を迎えます。また、瀬戸キャンパスでは自然が躍動している季節です。テーマにあった讃美歌や奏楽曲を中心に弾かせていただきます。春学期最後のパイプオルガンアワーにぜひお越しください。

パイプオルガンアワーの詳細
日時:7月15日(水)13時~13時半
場所:瀬戸キャンパスチャペル

いよいよ明日は宗教講演会

明日の瀬戸キャンパスはチャペルアワーと宗教講演会の2本立てですよ!

2015年度第一回宗教講演会
講 師:学校法人つくし学園 小牧幼稚園園長 秋重 召 氏
    名古屋学院大学経済学部卒
    日本キリスト教団会員
講演題:幼稚園に行こう!
日 時:7月10日(金)  11:10~12:40
場 所:瀬戸学舎 A2教室

チャペルアワー
奨 励 上田正昭先生(日本基督教団 華陽教会牧師)
奨励題 「神様の目から見た人間」
聖 書 詩編139編1~6節
日 時 7月10日(金)  13:00~13:30
場 所 瀬戸キャンパスチャペル

お楽しみに!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  
Powered by Movable Type 7.903.0

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。