「授業」と一致するもの

 夏休みの8月20日(土)に,本学の翼館で向井理さんの「僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.」の映画試写会がありました。本学の学生には優先的に座席を用意しましたから,この試写会に参加した学生もたくさんいたかと思います。
 14:30会場,15:00試写会,17:30トークショーという予定です。座席は全席自由であったため,当日は良い席を取ろうと朝9時頃から翼館の玄関前に,長い列ができ始めました。会場のクラインホールは満席の観客に加えて,テレビカメラが6台(名古屋のテレビ局が揃い踏み),多数の新聞社のカメラマン,東京キー局のアナウンサーらの姿も見受けられました。
 参加者の8割がたは,20歳前後の(これは「学生限定」で参加者募集したのですから,と~ぜん)女性です。その中に,ポツリポツリと男性が混じり,さらに稀に小生のような相対的高齢者(これは本学関係者でしょう)が見受けられる程度でした。
 映画の上映はあっという間の1時間半でしたが,小生にとっては,久しぶりに青春映画を楽しんだ気分でした(映画自体は,ジブリ作品を欠かさず観ています。今年の『コクリコ坂から』も観ました)。向井理さん主演のこの映画は,現代の大学生に多くのメッセージを投げかけているように思います。
 「何でも良いから,とにかく何か始めようよ。」
 「立派な大義名分なんて要らないし,カッコ悪くても良いから,素直に自分たちの言葉で語ろうよ。」
 「少し無理して背伸びして,無理だと思えるようなことにも挑戦してみようよ。」
 「人を助けることが,自分を救うことなんだ。情けは他人(ひと)のためならず。」
 そんなメッセージが,直ぐに思いつきます。リアルタイムの若者たちには,もっと強烈なメッセージが届いたことでしょう。
 映画そのものは,9月23日から全国一斉公開ですから,今回の試写会を逃した方は,是非,映画館でご鑑賞ください。

 試写会後のトークショーでは,新鮮な驚きを感じさせる参加者の姿がありました。何に驚いたかって? 参加者の整然とした姿に,です。参加された20歳前後の女子学生たちは,おそらくほとんど全ての人が向井理さんのファンでしょう。しかし,彼女らはワーワー,キャーキャーと騒ぐわけではありません。
 秩序を保ち,整然と話を聞き,積極的に挙手して質問するのです。サクラなんて立てる必要はありません。一言一句を聞き洩らさないようにと真剣に話を聞き,ウンウンと頷く姿は,向井理さんにボォ~としてウットリしているという姿ではありません。
 これが,人の話を聞こうという姿勢なのでしょう。嗚呼,なんて普段の授業風景と違うことか!これが,人気俳優と人気の無い大学教授との違いなのでしょう。

 トークショーが終わると,向井理さんと監督の深作健太さんが客席に降り,会場の参加者と一緒に映画キャンペーン用の記念撮影を行いました。その写真は,翌日の『中日スポーツ』に大きく掲載されましたから,ご覧になった方もいるかもしれませんね。
 その撮影の後には,向井さんと深作監督の間に小生が割り込んで(つまり,両手に芸能人),さらに追加の記念写真を撮りました。撮影時には,「今が旬のイケメン俳優と一緒に写真を撮るのだ」,「これが学長の役得かなぁ~」みたいな気分でした。しかし,いざ出来あがってきた写真を見ると,向井理さんのイケメン男ぶり,そして自らの凡庸とした姿を改めて確認させられた思いです。
 「お父さん,フツ~の人だね(アタリ前だ!)。」写真を見た娘の感想です。
 今後一切,イイ男と一緒に写真は撮らないようにしよう。

衣替え

 

こんにちは。サテライト大澤です。

明日から言いよいよ10月。衣替えです。

昼間はまだまだ暖かいですが、朝晩はすっかり冷え込むようになり、来週からは冷え込むようです。

そろそろ秋~冬服の準備をしなければなりませんね。

 

10月には早速経済学専攻と、経営政策専攻(税法系以外の演習)の中間発表があります。

会社帰りにクールビズで授業を受けていた方も、スーツにネクタイ姿になるのかと思うと、

気温だけではなく季節の変わり目を感じたりするものですね。

 

何度も繰り返し書いていますが、修士課程2年生の方はいよいよ論文の追い込み時期になります。

中間発表は、論文を書くための大切な時間になります。しっかりと準備をしてきてくださいね。

また、他の人の発表も実はとても役に立ったりします。

他の人の発表をしっかりと聞いて、自分の論文作成に大いに役立ててもらいたいと思います。

 

さて、標題にもあります衣替え。

このブログも10月より衣替えを行います。

サテライト大澤から次の者にバトンタッチすることになりました。

拙い文ですが、今まで読んでいただいてありがとうございました。

 

10月からはこのブログもさらにパワーアップした内容になる予定ですので、

引き続き、時間がありましたら読んでみてください。

うっかり(+□◎;)

こんちゃーすっ☆★☆

まめこでーす。

本日、初(祝?)図書館以外のところからブログを書いております。

9月からちょこっと図書館の方はお休みをいただいております。

もう、学部生の授業も始まりまして・・・

今週から大学院の方も授業再開なので・・・

まめこもですね、もうすぐ図書館へ帰還いたします。

ちなみにただ今、長野県茅野市にいまーす。

何をしているのかは、帰還しましたらご報告いたします。

 

 

と、今日なぜここにまめこが登場したのか!!本題に。

1つご報告し忘れていたことが(汗)

夏休み直前に、まめこの部屋・・・じゃなくて( -Д-)ノ○〇

「おとことおんなの人間学」というタイトルで小さな展示コーナーを作りました。

多くの人が気になってはいるものの、ちょっと借りにくい・・・

そんな本を中心に集めてみました。

 

カテゴリーを3つに分けまして

〇(真面目に)女性学・男性学についてのコーナー

〇(ブームに乗っかって)婚活コーナー

〇(ここが目玉!?の)恋愛・気になる異性を追及するコーナー

                                     です。

 

前々からやりたかったこの企画。

やっと許可をいただき、スペースも確保し、実行に移すことができました♪

ちょっと奥まった所に展示コーナーがありますので、分かりにくいかもです。

興味を持っていただけた方はカウンターの方で聞いていただければ!ご案内しますっ。

現在他にもやっている展示コーナーのついでに・・・

読みたい本を借りるついでに・・・

ちょこっと覘いていってください。

 

 

以上、茅野市より まめこでしたー。

 

 

 

(名古屋の学生まめこ)

 

こんにちは。サテライト大澤です。

台風が過ぎ去って、一気に涼しくなりましたね~。

朝晩は寒いくらいです。

季節の変わり目ですので、体調管理にはくれぐれもご注意ください。

 

さて、今日から今年度の秋学期がスタートです。

気分はまだまだ夏休みモードっていう方も、今日から頭のネジを巻きなおして、

授業に臨んでくださいね。

また、履修登録。ちゃんとしていますよね。

経営政策専攻の授業を除いては、もう履修登録の追加・取消ができませんよ。

 

2年生の方は修士論文をそろそろ形にしなくてはなりません。

「論文計画書」の提出も忘れないようにしてくださいね。

 

いろいろと忙しくなる秋学期。

また半期がんばっていきましょう!!

 

 

さて、もう一つ話題を。

 

以前もこのブログで取上げましたが、第3回・4回目の企業経営特別研究を以下のとおり行ないます。

 

【第3回目】

日にち:11月5日(土)

時 間:16:45~19:55

場 所:さかえサテライト

講 師:中部魚錠株式会社 代表取締役社長 伊藤 正久 氏

 

【第4回目】

日にち:11月7日(月)

時 間:18:15~21:15

場 所:さかえサテライト

講 師:三菱UFJコンサルティング&リサーチ株式会社 経営戦略部長 酒井 英之 氏

 

本学の学生さんだけでなく、一般の方も聴講可能ですので、

よろしければぜひご参加ください。

<Ami-25>明日から、タイへ留学します。

学生が、頑張る学生を紹介していく【アミーゴの輪】

前回の経営情報学科3年の中村くんご指名のアミーゴ(アミーガ)は・・・

 

Ami-25>商学科3年 寺岡 祐 くん

teraoka1.jpg

寺岡くんと話をしたのは今日から数日前なんですが、

なんと、

翌日から、タイのコンケン大学ヘ留学に旅立つタイミングでした!

忙しいのに、話をしに来てくれた彼の律儀な性格に、感動

ありがとうございました。

 

彼がなぜタイへ行くことになったかというと・・・

それは、1年半前までさかのぼることになります。

寺岡くんは大学1年生の頃、卓球部に入っていました。

中学から続けてきた卓球、でも大学では新しいことに挑戦したい・・・

そう思っていた矢先、偶然授業を受けた"浅野先生"に、

ボランティア活動を勧められました。

大学2年生の時、モンゴルとスリランカの2カ国で

2週間のボランティアを経験。

そして国内でも『カンボジアに井戸を作ろう』という活動に携わり、

自転車で琵琶湖を5周するチャリティ・ツーリングに参加!

5周って、1,000キロほどあるそうです。

スゴい!

 

アジアでのボランティア活動を通して、

なんとなく将来JICA青年海外協力隊」に興味を持つようになりました。

本格的に協力隊へ申し込む前に、自分に強みをつけようと、

今回、タイへ半年間の交換留学に挑戦することとなりました。

 

留学を前に、彼は不安を抱きつつも、

目がとてもキラキラしていました

希望に満ち溢れている!

現地では、格闘技の「ムエタイ」も習いたいと語ってくれました。

何事も真剣に取り組む寺岡くんなら、

すぐに現地の人からも愛されそうですね。

全く心配いらなさそう。

 

将来的には国際的な仕事がしたいという彼。

日本では経験できないことを、

タイで吸収してきてください!!

 

スタッフ翼。


<↓この自転車で、琵琶湖5周(1,000キロ)を走りました↓>
teraoka2.jpg

teraoka3.jpg

teraoka4.jpg

teraoka5.jpg

teraoka6.jpg

teraoka7.jpg


台風の影響による閉館のお知らせ

2011/9/20 16:30現在

 

台風15号の影響により、

2011/9/21(水) 名古屋学院大学は

午前中休業となりました 

明日2011/9/21のは午前中休業となります

授業はありません。各事務所も閉まっています

 

学術情報センターも午前中休館です

 

午後については

9/21 午前10時に 天候の様子により決定します

 

CCSからの連絡を気を付けていてください

 こんにちは!

長かった夏休みも、もうラストスパートに!いつの間に?

そろそろ、授業の準備も意識しなければなりませんね。

 

みなさんは、充実した夏休みを過ごしていらっしゃいましたか?

お休みに入っても、LSCには、学生さんがちょくちょく顔を出してくれて、

それぞれの「夏」の模様を届けてくれています。

 

 

さて、LSCでは、秋学期スタートに向けて

9月12日・13日に、自主性を育む特別講座「自己の探求」を開催いたします。

 

この講座に伴い、教育学習支援センターを両日臨時閉室させていただきます。

 

9月12日(月)、13日(火)は、終日ご利用いただけませんので、

ご了承下さい。

 

 

 

みなさん、残り少ない夏休みを満喫し、新学期に元気な笑顔で登校してきてくださいね!

 

 

チョッパー子

「社会見学」

8月も下旬、暑さも少し和らいできた気がするのですがみなさまは、どんな夏休みをお過ごしですか?

 

 

さてさて「社会見学」と耳にすると個人的には、学生時代授業の一環としての行事を思い出しますが、みなさまは如何ですか?

最近では「オトナの社会見学」が旅行代理店などの新しいレジャースポットして注目されているのをご存知でしょうか?

 

オトナのための社会見学ガイドブック

 

 

 

 

  この本の中では、全国の見学可能なスポットから「オトナの好奇心」をかきたてる様なスポットなどなど、企業見学や公共の無料開放施設も紹介されています。

 

また☆の数13個でオススメ度を評価しているのでこちらも参考にされるのも良いのではないでしょうか?

 

本に目を通してみたら「うなぎパイファクトリー(静岡県浜松市)」を発見。

去年同工場を訪れうなぎパイの検品や包装過程を見学した事を思い出しました。何と言っても工場内がうなぎパイの匂いで包まれていたのが印象的でした()

 

 

(名古屋のスタッフ りん)

なでしこJAPAN!

お久しぶりです学生だいちです。瀬戸キャンパスのみなさんは、図書館のブラウジングコーナーと聞いてわかる学生はいるのでしょうか・・・・・ちなみに僕はこのバイトを初めてその名前を知りました(^_^;)

 

ブラウジングコーナーとは、そう、僕もときどき読んでいるサッカーマガジンなどいろんな雑誌が置いてあるスペースのことになります。

 

先週も今週もみかけてついつい見入ってしまった雑誌は、もちろんサッカーマガジンです!

先週ぐらいからサッカーの雑誌をみたといったらもちろんあの内容です。。。。

「女子ワールドカップ・ドイツ2011なでしこジャパン世界初制覇!」

 

もう雑誌のタイトルだけで興奮しますよね(*^_^*)!

 

cover.jpgcover2.jpg 

 

もちろん試合当日も延長戦、Pk戦最後まで友人と勉強しながら観ていました。

((おかげで授業は眠気と戦いながらも寝たら負けだ精神でなんとか頑張りましたが(^^)/笑

 

もー興奮しっぱなしでした。なによりも忘れられないのが、PK戦前の日本が円陣している最中のことです。

初めての世界大会の決勝、初めての世界一を前に、延長戦を終えPKを残すだけとなった日本は、今まで一度も勝ったことのないアメリカに対し、しかも相手キーパーは世界的に注目されている相手で会るのに対し、

PK戦前の日本選手の円陣は笑顔でいっぱいだったのです。

自分は中学の東海大会でPK最後のキッカーで負けてしまい、男子も駒野が外した記憶もまだ新しいままであり、PK戦は観ているだけで人一倍興奮してしまうので、そんなPK戦を前に笑顔のなでしこジャパンをみたときの、「本当に最後の最後までサッカーを楽しむ」そんな表情だったんじゃないかと思うほど、本当に印象的でした。

 

結果はPK戦前に苦しい表情をみせていたアメリカに日本は勝つことができて、最後の最後の勝ちたいという気持ちが笑顔という形であらわれたなでしこジャパンが優勝したんだと思います。

 

僕の読んでるサッカーマガジンもここ3週ずっとなでしこジャパンのメンバーが表紙を飾っているなど、これまでほとんど見向きもされなかった「女子サッカー」が大きく取り上げられていて、自分は男ですけど、日本がサッカーを通して世界的にもたくさん目を向けられていることが素直に嬉しいです!

 

まだまだなでしこジャパンについて書かれている雑誌は、瀬戸キャンパス図書館ブラウジングルームに展示されていますので、テレビで観ていた方などは特に、これをきっかけにサッカーに興味を持った方などもぜひ、サッカーマガジンに目を通していただけたらと思います。(^^)/

 

図書館には今回でいえばサッカーのように、いろいろな分野での最新の情報の載っている雑誌もたくさんあるので、勉強の合間にでも読んでみてはいかがでしょうか(^O^)

 

 (瀬戸の学生 だいち)

<Ami-23>外国で日本語教師になる

学生が、頑張る学生を紹介していくアミーゴの輪】

前回の国際文化協力学科3年加々良さんご指名のアミーゴ(アミーガ)は・・・

<Ami-23>英米語学科4年 伊藤 大輔 くん

itod1.jpg

伊藤くんには、

「外国で日本語教師になる」

という明確な目標があります。

この夏休み中も、

本学の先生の紹介でタイのコンケン大学に留学し、

現地の学生さんに日本語を教えるボランティアをしています。

 

伊藤くんと話をしたのは今回が初めてだったんですが、

とにかく、彼のパワフルさに圧倒されました。

情熱的!

それでいて、几帳面というか、すごくしっかりしている↑

もう充分「先生」という風格がありました。

 

その「風格」は、どんな学生生活で形成されていったのかを聞いてみると・・・

伊藤くんは、「先生との出会い」により大きく変わったそうです。

とくに、モロウ先生の≪社会言語学≫という授業には影響を受けたとのこと。

授業では"男女の言葉の違い"など面白いテーマが取り上げられていて、

「授業に行くのが楽しみになりました」と、彼は語ってくれました。

大学は勉強するところだから、「授業が楽しい」って、大切ですよね。

それに、尊敬できる先生との出会いって素敵です!

 

その後も、彼の大学生活は海外とのつながりを深めていきました。

2年生の夏からカナダへ1年間の長期留学、

留学生と交流できる本学学生団体「国際交流クラブ」での活動、

日本語を留学生に教えるボランティア、

留学先で出会った韓国人との交流をキッカケに始めた韓国語の勉強、

日本のことを外国に知ってもらうための日本文化体験・・・

いろんな方面に、関心が向いていますね~。

本当に精力的ですね☆

 

彼の目標は、将来外国で暮らして、日本語教師をすること。

現在、大学4年生。

夢に向かって着実に歩んでる!

伊藤くんと話をして、かなり刺激になりました。

ワクワクさせてくれる!

 

タイ留学でも素晴らしい経験をして、成長してきてください!

 

スタッフ翼。

 

≪↓国際センターにて、伊藤くん作成の留学報告ボードを紹介してくれました≫

itod2.jpg

itod3.jpg

itod4.jpg

itod5.jpg

itod6.jpg

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85