「名古屋キャンパス チャペル」と一致するもの

ボランティア報告

 明日のカレッジアワーでは学生さんにボランティアの報告をしてもらいます。
ボランティアに興味のある皆さん、ぜひお越しください。

日時 2016年11月10日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

学びの喜び

 明日のチャペルアワーの奨励題が明日にぴったりだったことに「おお!」とちょっと感動しながらブログを書いています。
明日は名古屋キャンパスチャペルで「学びの喜び」がいつも以上にいっぱいあるからです。チャペルアワーと第三回、第四回宗教講演会があります。
ぜひ学びの喜びの多い一日にしてください。

チャペルアワー
日 時  2016年11月8日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  木村光伸先生(国際文化学部長)
奨励題  学びの喜び
聖 書  マタイによる福音書7章7~12節


第3回宗教講演会
日時 11月8日(火)13:20~14:50 
場所 白鳥学舎 チャペル
演題 「創立者クラインとその時代」
講師 西村 清氏(日本基督教団牧師 元名古屋学院長)

第4回宗教講演会
日時 11月8日(火)15:05~16:35
場所 白鳥学舎 チャペル
演題「名古屋学院大学の前身名古屋英和学校第一回卒業生牧野義雄(画伯)」
講師:西村 清氏(日本基督教団牧師 元名古屋学院長)

いずれも入場無料、予約不要

ルターの作った讃美歌

 くどくなるようですが、来年が宗教改革から500周年ということで、週明けのオルガンアワーはマルチン・ルターの手掛けた讃美歌をご紹介するプログラムを予定しております。
前回入りきらなかった曲も多く演奏いたします。

日時 2016年11月7日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

ちょ!待てよ!

 「ちょ!待てよ!」

いつにもまして急な始まり方です。
なにか物語が始まるのかとおもいきや、これは明日のチャペルアワーの奨励題です。
ここからどんなメッセージが展開されるのか!お楽しみに!!

日 時  2016年11月1日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  杉本和道先生(日本基督教団 各務原教会牧師・本学非常勤講師)
奨励題  「ちょ!待てよ!」
聖 書  レビ記19章18節

ジャスト記念日!

 10月31日は何の日でしょうか?


このブログの先週の記事をご覧になった方はすぐにピンときますね。


宗教改革記念日です。
マルチン・ルターの宗教改革から2016年で499周年になります。
ということで10月31日のオルガンアワーのテーマはずばり宗教改革記念です。
この日にぴったりのルター作の讃美歌「神はわが砦」をもとにした曲を中心にプログラムを予定しています。
ぜひお越しください。

日時 2016年10月31日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

初登場の先生

 さて、明日のカレッジアワーのご案内です。

日時 2016年10月27日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル
奨励 安藤りか先生(現代社会学部准教授)

毎週やっているカレッジアワーですが、毎回違う教職員に奨励をしていただくので、いつも内容が違って楽しみなのですが、初登場の方の奨励はさらに楽しみです。
みなさんもぜひメッセージをうけとりにお越しください!

紅葉の気配

 今月前半はまだ蒸し暑い雨だったのに、今日の雨は冷えますね。
名古屋キャンパスチャペルの庭ではマルバノキが色づき始めました。

CIMG3943.jpg_effected.png

雨にぬれてしっとりツヤツヤです。
緑ばっかりだった庭もいよいよ秋に染まっていきそうです。

まねき

 旧約聖書の旧約は、旧い(ふるい)約束ということですが、その約束のなかに安息日を守るというものがあります。安息日、わかりやすくいうと休日のことです。休日といっても休日返上で働くなどといったことは許されず、みんな仕事をしてはいけないという強制的な休日なわけです。それでどこまでが仕事でどこまでが休みにしていいことなのかあれこれ取決めがあるわけです。それで人の病気を治すことも仕事になっていまして、明日読まれる聖書は、イエスが安息日に病気の人と出会う場面です。いったいイエスはどうするのでしょうか。

日 時  2016年10月25日(火)12:40~13:10
場 所  名古屋キャンパスチャペル
奨励者  杉本美由紀先生(名古屋キリスト教社会館チャプレン)
奨励題  主イエスの招き
聖 書  マルコによる福音書3章1~5節

ちなみにこの約束、キリスト教徒は旧い約束ではなく新しい約束を守っているので現代では何の制約もありません(一部の守っている教派もあります)。ですがユダヤ教徒の人たちにとっては現役の約束なので大切にしています。現代では電気のスイッチを入れるのも仕事に入るので、エレベーターのボタンを押すのも仕事になってしまいます。そこでイスラエルのエレベーターは安息日に自動制御で各階にとまるように設定されているんですよ。
冷蔵庫も扉をあけるとライトがつきますよね、それが仕事になるということで、ライトがつかない安息日モードがあるなど、いろいろな家電もユダヤ教使用になっているそうです。

もうすぐ500年!

 2017年にマルチン・ルターの宗教改革から500周年をむかえます。もうすぐとかいってるけど1年後じゃないかフライングもはなはだしいと思われそうですが、大きな節目の500周年をむかえるのだから今から盛り上げていかないと!と思いまして。そして宗教改革記念日は毎年10月31日です。そんなわけで週明けのオルガンアワーではこの500年間につくられた古いものから現代のものまでの讃美歌とそれをもとにした曲を色々とご紹介していきます。ぜひお越しください。

オルガンアワー
日時 2016年10月24日(月)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

名古屋いりゃあせツアー報告会

 明日のカレッジアワーでは教職員ではなく、名古屋いりゃあせツアーのボランティアに参
加した学生さんに報告をしてもらいます。
どんな経験をしたのか、どんな思いをもったかなどをどうぞお聴きください。

日時 2016年10月20日(木)12:40~13:10
場所 名古屋キャンパスチャペル

お待ちしております。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74