2017年11月アーカイブ

こんにちは。

大学院事務室です。

 

ここ数日は一段と冷え込み、冬を感じるようになりました。

サテライトのある栄は大津通りが電飾でライトアップされるようになり、

きれいなのでお近くに立ち寄られましたらぜひ見て行ってくださいね。

 

さて、11月18日(土)に今年度最後の税理士セミナーを開催しました。

今回は本学客員教授の竹本守邦先生が講師を担当し、

「取引相場のない株式の譲渡時価について―会社法との比較並びに税目間の差異及び負債の範囲を中心に―」

というテーマで行なわれました。

 

お足元の悪い中でしたが、たくさんの税理士の方、税理士を目指されている方が参加してくださり、

アンケートの結果からも好評だったことがうかがえました。

また、今回は昨年度の修了生で税理士登録されたばかりの方も参加してくださり、

本学で学ばれ、努力が実ったということを間近で感じることができ、個人的に嬉しく感じました。

 

今年度の税理士セミナーはこちらが最後となり、次回は来年度となります。

来年度からは、会場は新サテライトである丸の内となりますので、頭の片隅に記憶しておいていただけましたら幸いです。

詳細は決定次第、HPやブログ、メールでご案内していきます!

 

 

 

 

こんにちは。

大学院事務室です。

 

11月も後半に差し掛かり、あっという間に12月になってしまいそうですね。

イベントの多い季節になってきましたが、サテライトでも年末にかけて、行事が盛りだくさんです!!

 

さて、今回皆さまにお知らせするのは、

経済経営研究科経営政策専攻博士後期課程の中間発表会についてです。

博士後期課程に在籍中の3名が各自の論文の概要や進行状況、今後の予定などについて発表し、

参加者との意見交換をします。

詳細は下記の通りです。

 

次 第 

(1)大学院経済経営研究科長の挨拶

(2)博士後期課程在籍者の発表(1人あたり発表15分、質疑応答5分程度)

① 産業システム研究指導所属院生(指導教員 十名直喜教授)

  テーマ:中国における食の安全・安心システムづくり

       ― 法制・行政・現場の三位一体アプローチ ―

②比較経済体制研究指導所属院生(指導教員 家本博一教授)

   テーマ:ミャンマーの「体制」転換 ー経済発展戦略の視点からー

③福祉政策研究指導所属院生(指導教員 小林甲一教授)

  テーマ:「社会的企業」の創出と持続可能な展開に関する研究

(3)アフターセッション

 

日 時:12月16日(土) 13時30分~15時00分

場 所:名古屋学院大学さかえサテライト(中日ビル7階)

 

修了生の皆さま、本学の博士後期課程を検討されている方・ご興味のある方はお気軽に

大学院事務室(ngugs@ngu.ac.jp)までメールでご連絡ください。

普段、お話しをする機会の無い方からのご意見は発表者にとっても大変よい刺激になると思います!

また、ご入学を検討してくださっている方には大学院の雰囲気を感じるチャンスとなりますので、

ぜひご参加くださいね。

 

こんにちは。

大学院事務室です。

 

空気の澄んだ季節になりましたね。

寒さに負けず、皆さま元気にお過ごしでしょうか。

 

さて、今年度も大学院では下記の通り英語セミナーを開催いたします。

こちらのセミナーは一般の方にも公開しており、昨年もお忙しい時期ではありましたが

英語教育に関するお仕事をされている方、修了生、本学にご興味を持って下さっている方、

沢山の方が参加してくださいました。

少しでもご興味のある方はぜひ、ご参加ください!!

 

「英語教育の最前線:第二言語動機づけ と 小学校英語の教科化」

【講演1】 第二言語動機づけ

講 師:新多 了(本学大学院外国語学研究科英語学専攻准教授)

 高度な英語力を身につけるには、高いやる気を長期に渡って継続することが不可欠です。

最近の第二言語動機づけ研究の動向を押さえながら、長期間高い動機づけを維持することができる学習者には

どのような特徴が見られるか、また生徒たちの英語学習にどのように生かすことができるかについて考えます。

 【講演2】 小学校英語の教科化

講 師:柳 善和(本学大学院外国語学研究科英語学専攻教授)

 これからの小学校英語教育について、中学校や高等学校の英語教育との関連を含めて解説します。「英語で

コミュニケーションする楽しさをどう体験させるか」「読むことや書くことを含めた初歩的な英語を、授業にどう取り

入れるか」といったお話しと、今小学校英語教育を導入する目的は何かということも併せて言及します。

【意見交換】

 講演の後、皆で一緒に学び合えるよう、参加者による「座談会形式」の意見交換の時間をたっぷり設けます。

 

日 時:12月23日(土)  13:30~16:40(受付13:00~) 

場 所:名古屋学院大学さかえサテライト(中日ビル7階)

参加費:無料

 

<お申し込み方法>

下記、開催案内をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、下記までFAXを送っていただくか

メールでお送りください。

2017英語セミナー開催案内(個人用).pdf

締 切:12月15日(金)

その他ご不明な点につきましても下記までご連絡ください。

「名古屋学院大学 大学院事務室」 

 TEL:052-678-4076  FAX:052-242-5341

  E-mail:ngugs@ngu.ac.jp

 

 

こんにちは。

大学院事務室です。

11月に入り一段と寒くなりましたね。

風邪もはやっているようですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。

 

今回は11月6日に今年最後の企業経営特別研究が行われましたので、

その様子をお伝えしたいと思います。

 

P1030463(ブログ).JPG

今回、講師にお招きしたのは三菱重工業株式会社の柴田哲冶様。

「仕事のやり方・やらせ方」(海軍式マネジメント)というテーマで講義を行っていただきました。

柴田さんは大学卒業後、海上自衛隊に入隊され、これまでに艦長、指揮官という非常に重要な立場に就かれた後、

現在の三菱重工業株式会社へと入社されました。

 

海上自衛隊に所属し、指揮官としての任務を遂行された経験を活かし、組織と組織における個人の役割や

様々な項目において重要ポイントは何なのかについて丁寧に講義していただきました。

本学では社会人の学生さんがほとんどなため、とてもためになる講義を受けられたのではないかと思います。

 

さて、今年度の企業経営特別研究は残すところ1回となりました。

次回は年明けとなりますが、またこちらも報告したいと思います。

こんにちは。

大学院事務室です。

秋も一段と深まり、陽だまりが恋しい季節となりました。

 

さて、10月23日に今年度6回目の企業経営特別研究が行われました。

今回は有限会社平治煎餅本店の伊藤博康さまにお越しいただきました。

P1030437.JPG

三重県で創業100年を超える歴史を持つ平治煎餅さんの歴史や取り組みについて、

詳しくお話しを伺いました。

新しい商品が出ては消えと変化がめまぐるしい時代で、変わらず愛され続けるお菓子を作り続けているからこそ、

歴史や戦略についてのお話は受講生にとってとても勉強になったと思います。

 

伊藤さま、お忙しい中ありがとうございました。

こんにちは。

大学院事務室です。

 

大学院では、企業の方を講師にお迎えし講義を行っていただく

「企業経営特別研究」という講義を毎年開講しています。

10月9日には名古屋証券取引所の大井正隆さまにお越しいただき、

「中期経営計画」というテーマで講義を行っていただきました。

P1030425.JPG

受講生からは、自身の業務上、話す機会のない証券取引所の方の話を聞けるということは大変貴重なことであるといった意見や、

ほとんど知識がなかったため、非常に勉強になったという意見が多くありました。

 

普段関わることのできない業界の方のお話を伺うということは、新しい知識が増えるだけでなく、

違った視点に気づかされるなど、とても有意義なことだと思います。

 

大井さま、お忙しい中ありがとうございました!!

こんににちは。

大学院事務室です。

肌寒い日が続いていますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。

 

名古屋学院大学大学院では、10月22日(日)に今年度2回目の税理セミナーを開催しました。

講師は本学経済経営研究科の上杉 秀文客員教授です。

今回のテーマは軽減税率及び適格請求書方式の導入の確認と対応。

P1030427.JPG

台風が近づき、あいにくのお天気でしたが、たくさんの方が参加してくださいました。

P1030428.JPG

参加された方からのアンケートによりますと、内容について満足いただけた方が多かったようです。

 

こちらのセミナーは名古屋税理士会と東海税理士会の研修としても認定されていますので、

毎回多くの税理士の方が参加してくださっています。

もちろん、税理士を目指して勉強中の方や興味のあるかたはどなたでも参加も受け付けていますので、ぜひご参加ください。

今後も開催前には本学のホームページにてご案内いたしますので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!

 1997年4月、名古屋学院大学大学院は誕生しました。F.C.クラインが名古屋英和学校を創立してから110年目、学部が設立されてから33年目でした。開設当初の研究科長は、経済経営研究科が可児島先生、外国語学研究科が小野先生でした。

 本学大学院は、社会人を積極的に受け入れてきたことから、名古屋の中心に授業が可能な教室を設置し、さかえサテライトと命名しました。サテライトは、当初、松下中日ビルにありましたが、1998年4月に隣の中日ビル7階に移し、授業も昼夜開講制として社会人の勉学への利便性を高めました。2001年に通信制大学院が開設すると、電子メール等をつかって、英語学専攻の院生が全国各地で学ぶようになりました。

 その大学院は、今年20周年を迎えることとなりました。通信制大学院も15周年を迎えました。これまでに博士号を35名(うち論文博士2名)、修士号を1,225名に授与し、微力ながら研究者や専門職業人の育成に貢献しているものと自負しております。開設以来、順調に発展することができたのは、在籍された院生のみなさん、また学内・学外関係者の温かいご支援の賜と、心より感謝申し上げます。

 本学では、これを記念して下記の通り記念行事を行うこととなりました。すでに修了生のみなさんには、ご案内状をお送りしておりますが、郵便事情等でお手元に届いていない場合には、ご一報くださいますようお願いいたします。

○大学院20周年・通信制大学院15周年 記念講演会・祝賀会

 日時 2017年12月17日(日) 15:15~
【第1部】講 演 会 15:15 ~ 17:00(開場14:45~)
(1)場所: さかえサテライト (名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル7F)
(2)内容: 日本型人材マネジメントに関する考察~異文化マネジメントの観点から~
(3)講師: 佐野  良雄 氏(名古屋大学大学院経済学研究科教授)
【第2部】祝 賀 会 18:00~19:30(受付17:30~) 参加費:無料
(1)場所: 中日パレス (名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル5F)

※参加には事前申し込みが必要です。

講演会・祝賀会へのお問い合わせは、下記まで。
〒460-0008名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル7F さかえサテライト
     名古屋学院大学 大学院事務室
      ℡:052-678-4076 FAX:052-242-5341
            E-mail:ngugs @ngu.ac.jp

このアーカイブについて

このページには、2017年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年9月です。

次のアーカイブは2017年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。